facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 478
  •  
  • 2014/08/03(日) 13:00:19
昨年まで8時45分まで。

今年から途中休憩が無くなり、8時30分までになってますね。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/08/03(日) 16:39:44
元西台のデニーズ跡は和食しゃぶしゃぶのかごの屋になる模様。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/08/03(日) 18:51:40
デニーズと併設じゃないの?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/08/03(日) 19:20:04
うん。併設だね。
デニーズ跡とか書くとデニーズが無くなるみたいじゃん。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/08/07(木) 08:12:30


ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/08/07(木) 08:26:00
>>475
そんな奴おらんやろ〜

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/08/07(木) 10:57:48
テキーラでも飲んだのだろう

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/08/09(土) 01:30:35
>>483
>>484
すまん…体験談
仕事終わりに土手に行って
ビール飲んでご馳走も食べて
花火始まったから寝っ転がったら
目が覚めたら、前の人たちがシートたたんでたよ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/08/10(日) 13:18:05
あの雑踏と爆音の中で寝れるって相当無神経だなw

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/08/10(日) 16:38:43
よほど疲れがたまってたんでしょ。ご愁傷様。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/08/18(月) 20:35:26
蓮根に引越し先週から板橋区民になったが
覚悟はしてたけどここら辺の場末感といか寂れた感は凄いなぁ
西台のダイエーに入ってビックリした 建物も古くボロくてまるで地方の老舗百貨店的な雰囲気で活気もない
三田線の駅もボロい 何か良いトコ見つけたいけどこれからだな

何か美味しい店あったら教えて下さい

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/08/18(月) 20:57:44
>>488
どこから来た?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/08/18(月) 22:45:45
そこまでボロクソ言うなら越してこなきゃよかったんじゃw
引っ越す前に下見とかしなかったんかな?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/08/18(月) 22:56:38
下調べもできないバカ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/08/19(火) 01:40:16
俺も去年引っ越してきたんだが、板橋のまたーり感を楽しめないとは不幸な奴。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/08/19(火) 04:42:39
このへんで美味しい店なんか探したことは無い
以前、アド街ック天国で高島平とか志村をやったけどホントつまらなかった

このあたりで美味しい店なんか探したことは無い。地下鉄ですぐ盛り場に行けるし
ここは寝て子供を作るだけのところ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/08/19(火) 13:22:37
蓮根の商店街に漂う昭和臭が好きだ。

総菜屋にシルバーカーのおばあちゃんがお菜を買いに来てたり、
部活帰りの子たちがコロッケや焼き鳥買い食いしてたり、
おでん屋の店先でちっちゃい子が「おでんは美味しいね〜。」なんて言いながら食べてたりする。

羽田や新幹線へのアクセスから東急線沿線も探したけど、芸風が合わなかったw

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/08/19(火) 16:24:54
>>493みたいな割り切った考えの人が多いのかな?

TVで見た洋食ローレルって既に閉店しててちょっと残念だった
初外食で711すぐ近くの中華屋に入ったけど先客ゼロで何か嫌な予感
結果は推して知るべし

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/08/19(火) 17:56:14
もう亡くなったけど、映画監督の黒木和雄氏は出身地では映画祭とかいろいろ活動して
いたけど、死ぬまで40年以上暮らした蓮根や西台にはまったく思い入れがないと言って
いたw

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/08/19(火) 17:56:58
蓮根には昭和の空気がある。
名店も沢山ある。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/08/19(火) 22:03:12
>>495
493はこーゆー奴だ気にするな
単に悪態を書き散らしに来ているだけ
常盤台スレには最近このinfowebが粘着しているわ

http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1381488720/323
323 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2014/08/19(火) 17:33:40 ID:3968yYDw [
nttkyo176218.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
板橋に高級住宅地など無い
有るのは四ッ又、東新町その他古臭い町ばかり
しがらみが多くて息が抜けない
所々に小金持ちはいるが、目立つから周辺の恨みを買う
それが弥生町の殺人放火事件、危険で臭い町に起こるべくして起こった

実際の田園調布は金持ち有名人ばかりだから当たり前すぎて誰も目立たない

http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1364984559/527
527 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2014/08/19(火) 06:13:10 ID:3968yYDw [
nttkyo176218.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>墓にしゅっちゅう手を合わせに行く

先祖が悪さか借金でもしたみたい
謝ってるのか

http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1406771720/112
112 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2014/08/19(火) 05:10:43 ID:3968yYDw [
nttkyo176218.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
安サラリーマンの侘びしさがミエミエ
オレはもっと良い所に行く

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/08/20(水) 10:19:39
志村三丁目でおすすめの歯科を教えてください。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/08/20(水) 10:52:24
>499
コジマ・サミットのすぐ近く、環八沿い たかしな歯科クリニック。
開院して1年ぐらいです。
従って、診療設備も良いみたいですね。
現在通っていますが、親切丁寧ですよ。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/08/20(水) 12:13:31
>>500
ありがとうございますm(__)m
良さそうですね(^^♪

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/08/20(水) 21:41:49
蓮根に素敵なお店あるじゃん。よし邑。
あそこだけ違う空間だよw
何もないと思ってて良い店見つけるとテンション上がるけど!
板橋本でも買ってみれば?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/08/20(水) 22:02:39
>>499
私は病院恐怖症で中々歯医者すら行けてませんでしたが
ついに痛くなり
こちらで教えていただいてた高島平の歯医者さんに行こうと思いましたが
予約でいっぱいとのこと
痛みが耐え切れなく友人の紹介で行った淡路歯科院長先生や
周りの助手さんみなさん女性でとても親切で丁寧です
不安を取り除いてもらえました。
診察治療もきちんと説明してくれ
丁寧です
何より院内が清潔なんです
口をゆすぐところの匂いが嫌いだったんですが
とても清潔にされていて不快感ゼロ
今では前向きに通えています。
治療費もとても良心的です
オススメです。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/08/21(木) 00:50:11
自分はあまり好きじゃないけど
塩系のラーメン元も有名だよね
一時期テレビや雑誌にも良くでてたし
セブンイレブンでカップ麺にまでなってた

あと、蓮根駅前のタバコ屋の隣の焼肉店
蓮根商店街の豆カフェも中々素朴でランチに良いし
よし邑は有名ですよね
行ったことないけど…

TOKIOの番組で出てましたよね

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/08/21(木) 14:06:00
蓮根の清竜丸は店主が算数出来なさ過ぎて笑えるレベルttp://ameblo.jp/oharan/entry-11164189391.htmlttp://ameblo.jp/oharan/entry-11000135672.html

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/08/21(木) 17:43:54
あと、蓮根ガード下の「たか」に、西台駅近く高島通沿いの「ふく助」もいいね。ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=20620ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=209597

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/08/21(木) 17:45:59
あ、「たか」のURL間違えたttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=206206

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/08/22(金) 01:01:45
連投スマンが、「蓮根はしご酒」とかイベント時の清竜丸の暴走っぷりは更に見もの!wttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=198558ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=5135&p=204312

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/08/23(土) 01:44:15
そいや、今年は盆踊りあったの?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/08/24(日) 01:16:38
昭和な空気が好きな人にはこの辺はいいかもしれない。
ただもう少しお洒落で都会的であってもいいと思う。
一応東京なんだから。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/08/24(日) 08:58:13
別にお洒落になるのは一向に構わんが、それに伴って物価がつり上がるのは勘弁
ラーメン1杯980円とか(六本木の「お洒落な」ラーメン屋での実話)
レバニラ定食950円とか(周囲が再開発で「都会的に」なった中、そこだけ昭和のまま時間が止まってるような昔ながらの中華食堂での実話@品川)

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/08/24(日) 09:43:40
別に今のままでいいけど
お洒落なのがいいならそういう場所に住めばいいと思う

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:19:49
>>512
全くだよ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/08/24(日) 12:18:43
東京なんだから、お洒落じゃなきゃいけないなんていなかっぺの考える事

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/08/24(日) 21:20:28
>>461
少々古い話題で恐縮ですが、小豆沢体育館通りを浮間方面へ新河岸大橋を渡った右側キクチカラー跡地にマンション、商業施設ができるそうです。
その商業施設が島忠ホームセンターとOKストアーだそうです。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/08/24(日) 22:54:50
>>499です。

>>503
詳しく教えていただきありがとうございますm(__)m
親切で丁寧なところが良さそうですね♪

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/08/24(日) 23:22:56
>>514
東京都にしか住んだことないけど。
こんな住民しかいないのかこの辺は、駄目なわけだ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/08/24(日) 23:26:50
>>517
おしゃれな街にさようなら

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/08/25(月) 09:36:56
こういう反発の仕方をしてる人は本当に現状に満足できてるのかなーって少し疑問に思う

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/08/25(月) 12:04:50
>>519
おしゃれな街にさようなら

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/08/26(火) 21:53:29
>>504
昨晩のドラマHEROによし邑出てきたよ
カウンター席でカニ食べてた

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/08/31(日) 10:51:39
志村に住んで早18年、マイナーチェンジはしてる。環八通りが繋がり交通量は増え、ラウンド1が若者を連れてきても、やっぱり野暮ったい。でもまぁ住民としては駅前にコーヒーショップと書店が出来れば十分かな。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/08/31(日) 20:20:48
碌な本屋ないねこの辺

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/08/31(日) 21:52:33
初めてのしむらんサンバカーニバル、思ってたよりグルーヴしてて楽しめました。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/08/31(日) 22:31:37
>>522
そのラウンド1の場所にあった本屋が
駐車場広くてよく行っていた…

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/09/01(月) 00:07:49
相生町あたりはここ数年でガラリと変わったよね
高級住宅街になってる

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/09/04(木) 08:28:07
本屋本屋ってうるさい人ってネット通販しないのかね
それとも東京以外に住んだことない贅沢な人間か
そんなにデカい本屋に行きたきゃちょっと電車乗って都心に出りゃいいじゃん
田舎生まれの自分にはここは十分便利で住みやすいわ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/09/04(木) 09:43:34
今ラウワンになってる土地にかつて中規模程度の本屋兼レンタルショップ(オークスだっけ?)があったわけだし、
同程度の本屋を望む分にはそこまで贅沢とも思わんけどなあ。
これがジュンク堂並の本屋を望んでるってんなら都心に出りゃいいじゃんってなるけどさ。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/09/04(木) 10:21:16
隣にあった酒屋とイエスタディにはよく行ったもんだ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード