facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 192
  • あけおめ!オレオレ!オレだけど実はお年玉がさぁ
  • 2014/01/03(金) 07:56:53
西友蓮根坂下店 2014年1月30日(木)オープン予定
http://www.seiyu.co.jp/open/hasune/

ここまで見た
  • 193
  • あけおめ!オレオレ!オレだけど実はお年玉がさぁ
  • 2014/01/03(金) 17:16:00
>>192
安金(やすかね)でもいいの?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/01/04(土) 12:26:14
マンションマニアさんの情報だと
・ガーデン蓮根跡地  野村不動産のマンション
・坂下のライフ跡地  野村不動産のマンション
・ジョイジョイ跡地  三井不動産のマンションか施設

と言ってますね。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/01/08(水) 10:58:19
>>192
当日は志村坂上時代からのオールドファンも来るだろうね。
もう全くの別会社だけど。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/01/17(金) 23:21:26
ライブの跡地は野村のマンションみたいだね。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/01/18(土) 00:44:23
マンションマニア氏がTwitterで言ってましたね。

6階建てのマンションらしいです。

またマンションかぁ、

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/01/18(土) 12:27:41
>>197さん
マンションの話が出ると何かと個人名出してるけど
ブログやツイッターの宣伝とかと思われるから良くないと思うからほどほどにしとかないと…ね
それに、〜氏がとか書かれてるけど、>>168のレスで自らマンションマニアと名乗ってますが…

元々できて欲しいなと思ってた西友ができるので嬉しいです
オープンが楽しみ!
あと、コーヒーショップとかできたら嬉しいな。
何か出来て欲しいものってあります?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:02:37
西友は高島通りからチラッと見える
結構大きい店なので驚いた

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:01:52
中山道の華屋与兵衛がある交差点を、東坂下方面に曲がったところに、ローソンがオープンします。
外装はできあがっている。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/01/26(日) 21:32:17
西台駅前で南無妙法蓮華経って唱えながら太鼓叩いて歩いてる集団見たんだけど、何あれ?
どこの宗教なんだろ?創価じゃないよね?

とりあえずうるさかったのと、歩いてて邪魔だったので
警察に通報してしまった

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/01/26(日) 23:19:56
まあ法華であることには間違いない。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/01/26(日) 23:20:30
通報社会

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/01/26(日) 23:44:27
カンニングですか?
非情にマズイですね。
本選出場OKですか?
進学校ですよね。
辞退かな。これは。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/01/26(日) 23:46:31
ローソン?
潰れるよ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/01/27(月) 00:55:24
205が言ってるこたがよく分からない
歳のせいかな…30半ばすぎると、衰えが半端ない

ここまで見た
志村3丁目のコジマはコジマ×ビックカメラに改装するようですね。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/01/27(月) 18:48:15
もういっそのことビックカメラになってくれたらいいのにな。
わざわざ池袋まででなくてもすむから…

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/01/29(水) 00:42:20
蓮根駅で西友のチラシ配ってたね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/01/29(水) 14:41:48
西友ができると近隣競合スーパーも安売りするからいいね

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/01/29(水) 20:14:49
ローソン東坂下一丁目店
2月4日(火)オープン

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:16:39
西友、渋滞や混雑するのを避けるためにオープニングセールはしないと近隣説明会で話されてたとここで書着込みされてた方がいましたけど、今日駅前でチラシを配ってて、オープニングセールしますので〜って宣伝してました。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/01/29(水) 22:28:44
蓮根出たとこの「スーパー激戦区に…」にちょっと笑った

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/01/29(水) 23:47:12
駅前で深夜1時までやってる
みらべるには敵わないだろうw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/01/30(木) 00:12:09
>>215
みらべるは商品の質うんこだからなー
店員の質もだけど

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/01/30(木) 13:10:10
西友混んでた
オープンだから当たり前だけどね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/01/30(木) 14:01:58
自分も行ってきた。12時に行ったら、普通に入れたけど店内激混み、惣菜コーナーなんて取れたものではなく通行するのも一苦労。レジも激混み。そうこうしてるうちに、急に店内が空き始めたと思ったら入場制限してました。
店自体は1階だけ。品数はまあまああるけど、通路とか狭くてカートで通るにはちょいと狭いかな。近隣の方には重宝されそうだけど、さほど安いとも感じなかったし、自分だったらオーケーに行っちゃうな。まあ、個人的な感想です。
夜10時30分の営業だそうです。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/01/30(木) 21:33:12
街全体を巻き込んだ西友の広告がなんだかジワジワくる件ttp://www.roomie.jp/2014/01/135734/

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:05:24
アイスや冷凍食品はアコレが一番安いね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:28:31
西友で大根158円で買って、帰りにみらべるの前通ったら98円だった…
あまり安さ感じなかったな、ここら辺のスーパーは安いんだなと改めて思った。

ここまで見た
  • 222
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/31(金) 00:34:38
二年後、SEIYUの目の前の学校(芝浦)が豊洲に移転する。
そうなるとその後はまたマンションだろうから、それも見越してるんだろうね。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/01/31(金) 10:35:55
もっと飲食店増えてくれないかな?
マンションはもういらないよ。
三田線混むのはもう嫌だ!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:40:28
西友行ってきた
いい感じにアメリカナイズされてるね
巣鴨の西友よりは好印象だった
ヨーカドーよりはむしろアコレと食い合いそう

でも利用者根付くんかねー
生鮮食品は店の広さの割には品揃えが貧弱
志村坂上にあった時もそうだったけど

ここまで見た
  • 225
  • 東京都名無区民
  • 2014/01/31(金) 21:56:56
個人的に、品物はOlympicの方がいいと思った。
アコレは品揃えが悪過ぎて同じ土俵に乗らない。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/01/31(金) 22:03:47
オリンピックは縮小される前はとても良かった。
でも、日用品の安さや工具などの品揃えはかなり良い。
食料品はオープン当時のあの日曜日の活気はすごかったけど
昔話だね。そんな前じゃないのに。だけど品質はいいよね。
西友がどれだけ今後影響するかだなぁ。でも、西友ちょっと期待はずれだった。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:48:11
そういえばダイエー、ヨーカドー、サミットに対してはライバル宣言してたけど(特売チラシ持ってくれば同額で売るって言ってた)
オリンピックはスルーされてるのね

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/02/01(土) 10:08:13
西友、昨夜覗いてみたけど、オープン2日目なのに安いと感じなかったなぁ…
残念。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/02/01(土) 12:32:42
EDLP

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/02/01(土) 14:40:05
さっき西友の前を通ったら、凄まじく混んでたな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/02/02(日) 09:07:21
志村地区路線新設及び廃止 - 国際興業バス
http://5931bus-dia.blogspot.jp/2014/01/2014-216.html

▼新設系統
[東練05] 東武練馬駅〜西台駅〜浮間舟渡駅
[東練80] 西台一丁目→東武練馬駅
[常01] ときわ台駅〜志村三丁目駅

▼廃止系統
[東練02] 東武練馬駅〜環八高速下〜志村三丁目駅
[浮舟02] ときわ台駅〜環八高速下〜浮間舟渡駅
[常02] 若木三丁目→ときわ台駅

▼系統番号の変更
[浮舟02-2] → [浮舟80] 西台中学校→浮間舟渡駅

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/02/02(日) 12:53:36
>>231さん

東練02ってラウンドワン前を通って東武練馬に行くバスですよね?
無くなると通らなくなるのでしょうか?
今までそのバスで通学する子がたくさんいたんですが…
志村三丁目あたりから東武練馬に行くにはどうすれば…

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/02/02(日) 13:08:51
PDFを見る限り、バスのみで東武練馬に行くには
西台一丁目か西台中学校まで行くしかないようですね。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/02/02(日) 15:33:32
本数少ないけど、結構学生の利用者多いよね>東練02
ときわ台駅行き浮舟02の、相生陸橋交差点での右折に時間がかかっていたことが路線の見直しの要因なのかな?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/02/02(日) 17:55:18
個人的には浮舟02が消えるのが痛い

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/02/02(日) 19:04:21
浮舟02が消える意味わからん

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/02/02(日) 21:48:38
コジマ×ビックカメラ
品揃えがよくなった。
ビックのポイントが使えるのもいいね。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/02/03(月) 03:44:53
先週の日曜日にレンコンマンの撮影やってたんですけど、何の番組たか分かる方いますか?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/02/03(月) 20:10:01
浮舟02は恒常的に定時制が確保できてなかったからね・・・。
でも利用者結構多いのになぁ。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/02/04(火) 07:46:39
ときわ台行無くなるとかなり辛い
常盤台とか若木小学校の病院に通院してる人とかも大変そうですね
多数の年配の方や車椅子の方を見掛けたりするので

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/02/04(火) 15:42:13
通学、通勤が困るよね。今回の見直しで交通手段が不便になる方々が多くなってるみたい。
電車で遠回りすることになったり
突然廃止にするより本数減らすなどの対応はできなかったんだろうか…
元々、始発の時間もかなり遅れてやってきたりしてたからな…

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/02/04(火) 16:26:03
廃止なんて残念です。
遅れを見越してのダイヤ改定だけで良かったのに。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード