東京都港区三田スレッド【その16本目】 [machi](★0)
-
- 849
- 2023/04/17(月) 09:21:45
-
ザスカイのリンコス、小規模なせいか品揃えはもう一息かなあ。高輪のリンコスのほうが良い気がする。
-
- 850
- 2023/04/28(金) 16:25:38
-
今時本屋なんて儲からんがな(´・ω・`)
-
- 851
- 2023/04/30(日) 05:03:23
-
ローソンが小規模敷地の書店事業始めてるらしいけどね
というかバルブ期以降って、「こんなの古いし儲からない」でどんどん潰す→後世代からの「古いのが新しいしイケてる」→復活とかいうの繰り返してるよな
いい加減極端なのやめる学習したらどうかと思うんだが
-
- 852
- 2023/05/07(日) 18:30:21
-
魚籃坂の時計屋さんずっと休んでるね。電池交換とか重宝してたのに。
-
- 853
- 2023/05/24(水) 09:49:02
-
聖坂のところのもう少しで完成するマンションっておいくら万円くらいなの?
-
- 854
- 2023/05/29(月) 12:46:56
-
オーケーが港区は草
-
- 855
- 2023/05/29(月) 13:42:02
-
>>854
ケーヨーデイツー近所のOKはできたのだいぶ前だけどな
-
- 856
- 2023/05/29(月) 14:34:06
-
芝5丁目だっけ?
田町の近く?(森永ビルの近く?)
-
- 857
- 2023/05/29(月) 15:51:47
-
>>854
お台場店も港区だが。
-
- 858
- 2023/05/29(月) 16:08:16
-
台場にあるのも知ってるけど買ってるのはフジテレビの社員とか?
-
- 859
- 2023/06/05(月) 12:57:23
-
月の岬エレベータいつのまにか復活したね
-
- 860
- 2023/07/07(金) 23:25:07
-
札ノ辻の陸橋はいつ架かるんだ?
-
- 861
- 2023/07/07(金) 23:38:03
-
>>860
こんなところに書いてぼ〜っと待ってるよりググれば出てくるんじゃないの?
https://takanawa15.com/2023/06/17/%E3%80%90%E9%80%9F%E5%A0%B1%E3%80%91%E6%9C%AD%E3%83%8E%E8%BE%BB%E6%AD%A9%E9%81%93%E6%A9%8B%E6%9E%B6%E6%9B%BF/
-
- 862
- 2023/07/08(土) 09:07:08
-
ありがと。1年もかかるのね・・・
-
- 863
- 2023/07/09(日) 14:39:53
-
三田ガーデンヒルズいつ完成?
-
- 864
- 2023/07/09(日) 15:02:14
-
>>863
まんまググれば答えあるんじゃないの?
-
- 865
- 2023/07/09(日) 17:43:23
-
>>863
2026
-
- 866
- 2023/07/09(日) 23:29:01
-
芸能人は買ってるんかなぁ?
-
- 867
- 2023/07/10(月) 00:05:33
-
何年か通っていたとこだけど住みやすい場所とは思えない
-
- 868
- 2023/07/10(月) 00:14:25
-
オーストラリア大使館の向かい側だよね
-
- 869
- 2023/07/19(水) 20:53:36
-
>>862
ほんと不便だよな
陸橋架けなおす暇があるなら横断歩道にしてくれといっつも思う
-
- 870
- 2023/07/25(火) 23:34:45
-
札の辻の歩道橋、無くなったんだ。
ということは歩道橋の代わりに横断歩道が出来たってこと?
しばらく通っていないから、現状を知りたいです。
-
- 872
- 2023/08/19(土) 00:13:23
-
ピアタB1にセリアが入る模様
9/29オープン予定
ピアタ2階のローソン手前にポスター貼ってあった
-
- 873
- 2023/08/19(土) 00:35:33
-
>>872
ピアタってなんやねんてググったらワロタ
https://www.piata.net
モザイクやらネスケ思い出したわw
-
- 874
- 2023/08/19(土) 15:12:00
-
>>873
つまり至高だな
-
- 875
- 2023/08/19(土) 15:48:57
-
飲食店でなくセリアが入るとは。
便利になるね。
-
- 876
- 2023/08/24(木) 02:02:20
-
慶應高校優勝直後、慶應日吉キャンパスの空に虹が架かる
https://i.imgur.com/cN1LCJU.jpg
https://i.imgur.com/D5FhfjF.jpg
-
- 877
- 2023/08/24(木) 02:22:22
-
確確ですなぁ
-
- 878
- 2023/08/24(木) 03:14:52
-
日吉とか全然関係なくて草
-
- 879
- 2023/08/25(金) 03:55:54
-
三田線直通運転があるからかw
-
- 880
- 2023/09/29(金) 16:58:26
-
セリアがめでたくオープンしました。
-
- 881
- 2023/10/19(木) 23:53:17
-
久しぶりに買い物しにケーヨーデイツー行ったら
駐車場が有料になってた
しかも15分440円て。ボったくりすぎでしょ
もちろん買い物割引あるけどめんどくせー
あれでだいぶ客を減らしてるんじゃないか
-
- 882
- 2023/10/20(金) 00:29:02
-
>>881
あそこにホムセンあってくれることがあたしにとっては貴重
車は使わん
-
- 883
- 2023/10/20(金) 01:37:49
-
>>881
誘導員の言う事聞かずに無茶な入庫している車もいたから有料でいいんじゃないかな
その手のやつって有料だと来なくなるからw
-
- 884
- 2023/10/20(金) 01:50:24
-
品揃えあんまし良くないし
車出すなら豊洲ビバホームとかDMC大井いくかな。
-
- 885
- 2023/10/26(木) 15:19:36
-
カレースタンド伊豆美が閉店していました。
-
- 886
- 2023/10/27(金) 17:34:48
-
盛運亭閉店しちゃったか…食いに行こうと思ってたのに
-
- 887
- 2023/10/31(火) 19:05:26
-
港区でホムセンって採算とれるもんなのかね
-
- 888
- 2023/10/31(火) 20:55:56
-
>>886
あらま、店主も調理のおじさんもいつの間にか見掛けなくなったと思ってたら・・・
外国人コンビが店を受け継いだんじゃなかったのか
あの生姜焼きが食べられなくなるのは残念無念
つかあの辺の外食事情がまた悪化する方が心配、新店プリーズ!
-
- 889
- 2023/11/04(土) 03:39:17
-
ちょっと三田とはズレる話で恐縮ですが、、、
無メーカーなモバイルバッテリーや、膨張してたりラミネート状態のリチウムイオンバッテリーってみなさんどうやって処分してます?
港区HPみるとまぁ当然回収しくれなくて、JBRCか電池工業会に聞け。と。
で、JBRCは非会員企業の製品や膨張したものラミネートのものはNG。自治体に聞け。と。
自室で保管するのもなんかやだなーってここ数年思いつつ、スマホ・タブレット・小型家電から取り外したものとか増えていって困ってる状況。
実は量販店ではイヤイヤ回収してくれるところがあったりと聞きますが、、、断られる前提でアタックも気が引けるというか、面倒。
もう正攻法がわからないw
-
- 890
- 2023/11/15(水) 17:44:55
-
田町に高輪築堤遺構が出てきたのか。どうすんのかな。
-
- 891
- 2023/11/17(金) 20:56:16
-
これ公式サイト?
https://tamachi-towermall.com/
やる気ねーな
-
- 892
- 2023/11/24(金) 01:37:13
-
慶応三田祭楽しかった。
ただあらかじめ調べていた飲食店、結構休みが多くて結局目的が果たせなかった
めったに都内には行かないのでこういう時に普段とは違うものを食べようと思っ
ていたんだけど、富士そば食ったときはちょっと悲しかったな
午後6時には終了という事で色々学生さん達と議論したり研究成果を教えて
貰ったりして勉強になったが、ちょっと時間が足りない感じ
東京タワーのライトアップは綺麗だったな。
来年はどこか学生さんに人気の美味しくてそこそこ安い飯を食いたいな
-
- 893
- 2023/11/24(金) 01:56:20
-
三田祭はプロレスみたさに行ってしまう
-
- 894
- 2023/12/11(月) 22:13:58
-
札ノ辻の歩道橋早く完成させてくれい!
-
- 895
- 2024/01/04(木) 22:04:35
-
広尾に盛運亭再開
-
- 896
- 2024/01/05(金) 01:25:24
-
広尾に移転か
店主は元の人か?
それとも若い人に代替わりするのかな
-
- 897
- 2024/01/07(日) 13:33:49
-
マジなのか?
-
- 898
- 2024/01/21(日) 03:17:35
-
東京三田ガーデンタワーのリーベンハウス、6月の歩道橋開通まで持ちこたえられるんだろうか…
このページを共有する
おすすめワード