facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2013/06/08(土) 21:28:48
葛飾区 金町のスレです

・前スレ
葛飾金町はどうだ?PART69
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1364128829/

引き続きマターリどうぞ。
>>980を踏んだ人が次スレ作成依頼してください。
マジで。みんなで運営しましょ。

◎次スレ作成依頼はこちらへ
新規・後継スレッド作成依頼スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1349435103/

※次スレ誘導の為、>>1,000付近に近づいたら書き込みを控えるようお願いします。
くれぐれも1,000まで使い切らないようにして下さい。次スレへの誘導のリンクが張り付け出来なくなります。

◎関連スレ
葛飾区 広域情報交換スレ2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1180225256/

*葛飾区リンク集 Part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182634616

◎外部板
葛飾金町はどうだ?過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/ktsk.htm#kanamachi

●まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/06/08(土) 21:31:50
空気読めない人はレス禁止だからな
1日張り付いて書き込みとかキモイことするなよ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/06/08(土) 22:41:34
前スレ、何事もなく1000埋まってしまったので、依頼はしたけど、案内ができない…。

前スレ1000の人、そんな書き込みするぐらいなら、次スレのURLを貼るために取っておいて下さい……。

というわけで、みなさん、よろしく。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/06/09(日) 00:15:47
>>1
乙!

前スレで書けなかったのを一つ。
なぎら健壱がこの前撮影のために来ていたのは、J:COMの「下町の風をパチリ〜なぎら健壱のカメラ散歩」収録のためらしい。放送日は分からない。
大松で酒を呑んでいるなぎらさんの姿が関連サイトに出ていたw。大松も人気店だね。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/06/09(日) 00:58:49
片平なぎら。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/06/09(日) 01:08:18
新スレ有り難うございます。
次スレ誘導の為、980以降は考えて書き込みしてください。
2回連続で次スレ誘導できないなんてどうかしてるよ・・・・

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/06/09(日) 01:48:22
レス立て、乙です!m(_ _)m

>>6
連続じゃないんだけどPart67がそうだったんだよ。
いずれにしても記憶にある限りレス数300時代からこんなことはなかった。
理科大生云々書いてる暇あったら学習しろ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/06/09(日) 06:52:32
次スレ検索ですぐ見つかるやん
専ブラくらい使えや

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/06/09(日) 09:22:12
専ブラじゃなくてもよっぽどのおバカさんじゃない限り次スレ探すのに労力なんて使わんだろw
誘導されなきゃ次スレ探せず迷子になるってリアル金町でも迷子になるんじゃね?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/06/09(日) 11:46:15
>>1も読めない奴と空気読めない奴はレス禁止だったよな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/06/09(日) 11:52:42
AKBなんて興味はないが、近くに関係者はいないかググったら菊地あやかってのが柴又出身らしいことが分かった。
渡り廊下は走るなよ!
一応、ここのルールなんだし、ネットは老若男女が使うわけだし、誘導があった方がスムーズだし、次スレが立っているのかいないのか直ぐに分かるわけだし・・・。


ゴラァ!渡り廊下は静かに歩けと何度いったらわかるんだよ!

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/06/09(日) 11:55:16
>>1
>※次スレ誘導の為、>>1,000付近に近づいたら書き込みを控えるようお願いします。
>くれぐれも1,000まで使い切らないようにして下さい。次スレへの誘導のリンクが張り付け出来なくなります。


前にも指摘したけど何で1000にコンマ入れてんの?
年配の人が書いたテンプレ?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/06/09(日) 11:57:22
>>980以降書き込み自粛しないで
ID真っ赤になるまで書いてる馬鹿とかいるからしょうがない

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/06/09(日) 17:49:27
>>10 いいね!

検索しろとか専用ブラウザ使えとかどこまで自己中なやつがいるんだ?
リアル世界で周囲に迷惑をかけてないことを願うよ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/06/09(日) 17:56:48
専ブラはともかくスレ検索はまちBBS含む「2ch型掲示板」では極めて普遍的な利用方法ですが

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/06/09(日) 18:08:50
東急オアシスと金町SCどちらがオススメでしょうか。
ベビースイミングに行こうと思ってます。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/06/09(日) 18:16:11
ヘビースイミングに一瞬見えてしまった…

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/06/09(日) 18:55:54
>>17
俺もよくやるよ。
この前、kurasinomannakaのURLが書いてあったのを見て打ち込むのが面倒なので、「ダイハツ 倉科マナカナ」で検索しようとしちゃった。
「ダイハツ 暮らしの真ん中」だった。
眼鏡屋にそろそろいくかな。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/06/09(日) 19:24:03
南口の動物ボランティア??の人まだ居るの?この前北千住の
丸井側でも同じようなボランティア見たんだけど。若い女性でしたが。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/06/09(日) 19:36:33
前スレに政治学者の福岡政行さんの目撃情報があったが、亀有の葛飾野高校の卒業生なんだね。
他の葛飾野高OBには井崎脩五郎(競馬評論家)、寺島進(俳優)、小杉健治(作家)。小杉さんの時代小説をよく読むので驚いた。
金町出身の著名人を探したら文化放送アナの太田英明の名前が出てきた。
高校は水戸だから幼少期に金町で過ごしたんだろうか? 文化放送ファンの俺としては嬉しい限り。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/06/09(日) 21:20:54
1,000のコンマ見落としてた。申し訳ない。
次にスレ立て依頼するようなことがあったら気をつけます。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/06/09(日) 21:46:41
そういえば一週間位前に
六号沿いの葬儀屋の裏道に新しく
居酒屋?みたいなお洒落なお店できたよね
誰か行ってみた人いないかな?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/06/10(月) 00:42:39
>>22
肉屋の隣にあった魚屋さんの若夫婦が始めたお店だと聞きました。
六号の方に出入り口を作ると、右折禁止の取り締まり警官が店の前で
ネズミとりをしていて、お客さんに敬遠されそうなので
ヴィナシス側に出入り口を設けたと聞いています。
で、お味はどうなんでしょうかね。レポ宜しくです。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/06/10(月) 18:56:40
久しぶりに南口に行った。
駅構内を出た左側に「本人」の幟が設置してあり、その前に坊主頭の学生が2人立っていて驚いたw。
都議選候補の幟がくくりつけられ、学生たちの後ろには立て看板(ポスター)もあったんだな。
本人はポスターかよww。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/06/11(火) 00:30:42
ベビースイミングならどっちもどっち。

ただし、幼児以降でコンセプトが違ってくる。
金町SCは泳ぎが上手に美しく早くなるため、
オアシスは水と泳ぎを楽しめる子になるため。

あとはお子さんをどう育てたいか。
どちらも利点欠点がある。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/06/11(火) 05:07:26
スレの切り替え時だったからか、リアルタイムでの安倍首相情報がなかったね。
亀有スレでは凄い人が駅前に集まったと書いてあったが、金町駅前はどうだったんだろうか?
東国原が来たとやはり亀有スレにはあったが。
都議選の後には参院選があるから、またその時、「○○が来た」というだけの意味がな情報が書き込まれるんだろうな。
何を言ったかの方が興味深いんだが。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/06/11(火) 07:50:10
選挙の話しはどうでもいいかったりもするが、AKBの選挙には熱を入れるから本物の選挙に
行くかどうか、どの候補に入れるか張り巡らせている。
ここの区の選挙は谷野せいしろうと伊藤まさきが有名だけど、維新に鞍替えした人の選挙
チラシがこの前ポストに入ってたよ。たしかこの人は前に中規模の政党にいたはず。民主だった
かな?政治家だから参院よりも衆院頑張った方がいいと思うけどね

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/06/11(火) 11:01:24
葛飾区は平沢勝栄王国だろ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/06/11(火) 17:14:45
そういやあ、タレントで医師の西川史子の旦那が平沢の弟子みたいなものだったな。
秘書の後、葛飾の区議をやっていたな。。珍しい名前でポスターを見るたびに「アジア大学」と呼んでいたわ。
西川が参院選に出るなら平沢が面倒をみるかも。
出ることはないだろうが。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/06/11(火) 22:09:08
安倍首相の話が出たので、ちょっと書きますね
土曜日に金町駅南口に行ってきました
私は2時15分ごろ着いて、正面の前から3列目くらいに
立つことが出来ました
安倍首相が来たのは3時15分くらいで、約1時間待たされました
そのころはすっごい人でした
安倍首相は車を降りて、少しの間だけ、前列の人たちと握手をしていました
有名人では、丸川珠代さんが来ていました

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/06/12(水) 00:03:04
亀有に住む山口公明党委員長(参院議員)は、今夏の選挙に出るんだが、過去2度とも
衆院選挙で平沢と対決し(1996、2000年)負けているんだよね 
二人は相当仲が悪いようだ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/06/12(水) 00:12:41
平沢のオヤジのK党嫌いは有名だろう。
K党との軋轢を知っている地元民は当然と思っている。
自公が連立してもそっぽを向いてきたわな。
色々あっても平沢が圧倒的な票差で勝ってきたな。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/06/12(水) 00:15:44
>>30
私も追加します。
終わったあと、長時間暑いとこに立ってたせいか、具合が悪くなった見物客がいて、本来の主役の都議(お医者さん)の人が、処置してた。
なんだかなーと思いました。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/06/12(水) 02:17:13
公明党の山口さんが住む(亀有の)マンションの住民が言ってたけど、マンションの入り口に交番が建ってるんだって。

セコムより安心だって喜んでたョ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/06/12(水) 06:46:56
選挙が近くと時々撒かれるのが怪文書。候補者を中傷したりスキャンダラスな内容を書いた文書を各家庭のポストに投函したりする。
対立候補がやるんだろうけど、姑息な手段だけにむしろ対立候補側が蔑まされたりする。
ネット選挙が始まるが、怪文書の類の書き込みも想定されるため、IP開示に関しては色々と話し合われていることだろう。まあ、このBBSで怪文書を流す間抜けはいないだろうがw。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/06/12(水) 08:01:00
マッチポンプという戦術もあるよね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/06/12(水) 08:32:12
チンケな情報ならマッチポンプもあるだろうな。

まあ何にしろ、白けりゃ住民は投票所に行かないことになる。中傷もほどほどに。
過度なのは選挙違反に問われることもあるからなあ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/06/12(水) 09:15:37
>>34
むかし、代々木公園の近所の安倍晋太郎の家の前通りかかったら、
道ばたに交番の屋台みたいなのがあって、感心したの思い出したよ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/06/12(水) 10:00:31
人気が下火になったとはいえ金町はとび森でちっともすれ違い出来ない

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/06/12(水) 13:08:10
>>39
コインロッカーに一日放り込んでおくという手も金町じゃ使えないしねぇ

安倍首相が演説する直前に南口通りがかったけど、すごい人だったよ
南口に止まるはずのバスはどこに停車していたんだろうw
ノータイ・黒ジャケットのSPらしきいかつい男性が、DJポリスのごとく
柔らかい物腰で、拡声器使って誘導してたのが面白かった

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/06/12(水) 16:06:41
>>39
休日やハッピーデーにアリオ亀有に行ったほうがいいとおもうよ>とび森
時間帯にもよるけど1時間ほどいれば平均10人くらいはすれちがえられる

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/06/12(水) 20:59:14
そういやあ、最近、葛飾フィルや葛吹のコンサートに行ってないな。
たまにはシンフォニーじゃない場所でも聴いてみたいものだ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/06/12(水) 21:26:58
>>25
レスないかと諦めてたけどありがとう。
たしかに金町SC出身者の泳ぎはキレイだったわ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/06/13(木) 08:28:21
>>43
ベビーじゃないけど
うちはオアシス1年でやめてKSCに入り直しました。

オアシスで1年かけて5mの背浮さえままならなかったのが
KSCでは、トントン拍子で進級して泳げるようになりました。
結局、強化でやめましたが。

合う合わないもあるかな‥

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/06/13(木) 22:04:58
JR御茶ノ水駅近くに「豚野郎」という炭焼豚丼の店がある。名前を知った時、金髪豚野郎(小朝)を連想し笑った。
世の中には面白いネーミングの店があるものだな。
金町には笑える店名はないが、ヴィナシスに「立ち呑み居酒屋 金町製麺」という立ち呑みだかラーメン屋だか判らない店がある。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/06/14(金) 00:37:39
金町民の方々に質問なんですが、生活していく上で車って必要あります?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/06/14(金) 06:46:36
>>46
ライフスタイルによって回答が異なると思う。
家族持ちでドライブに行ったり買い物で使うには車があったほうが便利。アウトレットなどが近隣にあるしな。
独身でドライブにそれほど使わないなら持たないだろう。維持費に金がかかるから。都心に遊びに出るにしても不便な地じゃない。
学生で親のスネをかじれる余裕がある奴なら持つだろうな。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/06/14(金) 10:27:06
>>46
駅から五分圏内に住んでるから必要だと思ったことはないな
水元とかに住んでたり趣味が遠出多くなければ必要ないんじゃない?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/06/14(金) 13:24:47
なるほど!無くても困らなそうですね
ありがとうございました

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/06/14(金) 13:27:27
車無いと、
夜、急にほうとうが食べたくなった時に山梨まで車かっ飛ばせなくて不便じゃん

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード