facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2013/05/11(土) 16:31:37

このスレは椎名町駅を中心とする地域の住民の方および
通勤・通学で利用されている方の情報交換のスレッドです。
980踏んだら後継スレ立ての依頼を。
990越えたら後継スレ立つまで自粛を。

【前スレ】椎名町駅付近 vol.011
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1337428801/

【過去ログ】
http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#kanamecho

【関連スレ】
*豊島区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1349435103/


まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/12/12(木) 01:15:43
フタバ図書〜〜orz
ゲームと本がいっぱいあって大好きだったのに〜〜(/_;)

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/12/12(木) 03:06:03
まぁ古臭かったし、ビル自体修繕して綺麗な店舗が入ってくれればいいさ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/12/12(木) 05:00:01
>>951
でも、あの人通りの無さだよ
期待薄…

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/12/12(木) 09:37:51
えええええええええええええ
困る、超困る!!!
レンタル漫画とレンタルDVDの品揃え多くて助かってたのに・・・

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/12/12(木) 09:56:38
結構人入ってたと思うんだけどなぁ。
立ち読み多くて売上足りなかったのかな。
子供連れて本買って公園で遊んでスーパーで買い物して帰る
ってコースが出来なくなるなぁ…

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/12/12(木) 10:35:49
土日なんか駐輪場いっぱいだったのにね
なんでみんな撤退しちゃうかなあ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/12/12(木) 15:59:01
>>955
あの自転車は7割方店舗利用者じゃないと思う

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/12/12(木) 18:15:30
電子書籍やネット配信等々で、書籍やレンタルDVDなどの需要は
減少の一途ですからね。
元々ツタヤが撤退したくらいに需要が厳しいレベルの場所
(多くの人は池袋で買ってきちゃうんだと思われる)である上に
そういう状況だから、まぁ今までよくもったな・・・と思えなくもなく。

個人的には、池袋で見付からない本が意外とここであっさり
見付かったり、結構使える店ではあったんですけど。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/12/12(木) 18:44:27
たぶんマンションになっちゃうんでしょ。それで良いです。
お店は期待薄です。ドンキなら来なくていいです。
椎名町のドッキューン率が上がる店はやめて欲しいデス。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/12/12(木) 19:18:03
昔は東武ストアだったよねー(遠い目

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/12/12(木) 20:08:04
なか卯の前は回転ずしだったよねー(遠い目

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/12/12(木) 21:19:12
お年寄りばかりの我が町椎名町。
もみの木なつかし

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/12/13(金) 00:17:54
>>958
ドンキなら来てほしい

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/12/13(金) 01:59:08
もしフタバ跡地が公園になったら、、まるで練馬駅北口を想起させる微妙さが醸し出せて良いと思います

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/12/13(金) 02:00:45
あんな暗いところに公園は無いよ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/12/13(金) 03:27:22
皆さんの大好きなエロを借りれるところがなくなっちゃうじゃん。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/12/13(金) 04:23:56
TSUTAYA が撤退するとき理由が家賃の更新料が法外だったと聞いた記憶があるのだが、フタバも同じ理由なのだろうか?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/12/13(金) 05:13:48
最強イオン系列のまいばすけっとを始め、サミットやオリジンもあるん
だからスーパーはないだろうし、パチンコももう流行る時代じゃないし、、、
などの諸条件で考えたら、スーパー銭湯かフィットネスクラブと見たね

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/12/13(金) 08:11:41
フィットネスは池袋とピーウォッシュがあるしなぁ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/12/13(金) 08:57:39
スパ銭は出来たらうれしいな

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/12/13(金) 09:43:19
フタバが撤退するだけで、上のマンションごと建て替えるわけじゃないんだろ?
だったらスーパー銭湯は無理だろうなあ
結構面積はあるからフィットネス説は有力だな

飲食店入ってくれたらうれしいけど無理かな
めるてぃんぐぽっとがなくなってから美味しい洋食屋がなくて悲しい

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/12/13(金) 14:28:07
某宗教団体とか来なきゃいいが
設備投資がバカかかるスーパー銭湯があの立地にだすとは思えんな
居抜きで3フロアならトレファクや総合系のブックオフなどのリサイクル系も考えられるが
道細くて一通だし駐車場もないからな
希望は総合病院か近くにあるけど図書館でもいいわ
デイケアの養老院みたいのでも需要はあるんじゃないか?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/12/13(金) 15:34:23
>>970
>フタバが撤退するだけで、上のマンションごと建て替えるわけじゃないんだろ?


上のマンションってどこの事指してんの?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/12/13(金) 17:32:32
>>972
どこのって言われてもなあ
フタバの上に乗ってるマンションだよ
今度フタバの前通ったらよく見てみな

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/12/13(金) 18:58:36
どうせ薬局でしょ。ウエルシアとか。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/12/13(金) 21:55:00
薬局
無難だな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/12/13(金) 22:40:18
>>951
修繕したら賃上げ更にkskするじゃないですか

>>956
あそこに止めて何処へ行くんだろうか・・・ぁぁ駅か近隣に住んでると間隔マヒするな・・・・

>>959-960
なんか切なくなるなー(遠い目

OK来たら大歓喜 でも まいばす サミット アルスが終了しそう

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/12/14(土) 01:08:32
あれでドラッグストアじゃでかすぎだろw

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/12/14(土) 07:57:05
西友来てほしい
東長崎まで買いに行くのめんどくさい

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/12/14(土) 08:49:30
自分が東長崎に引っ越す方が現実的だなw

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/12/14(土) 09:03:39
椎名町にも東長崎にもサミットと西友とか無駄w

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/12/14(土) 11:42:19
マルハンとか楽園といったパチンコ店だけは勘弁して下さい。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/12/14(土) 13:13:46
マルハンなんか来たら反対運動しちゃうわ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/12/14(土) 19:48:51
オリジン大丈夫か?
サラダとかおかずの品ぞろえがひどすぎる。
スッカスカ…

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/12/14(土) 19:50:16
海苔弁あればいいや!

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/12/14(土) 21:22:34
そのデフレ思考がお店を潰してしまうんだよ。
オリジン行ったら、一番高い弁当を買わなきゃダメだ。
フタバ行ったら、500円以上の何かを買え。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/12/14(土) 22:09:48
>>985
バカじゃね?
好きなの食わせろや。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/12/14(土) 22:17:55
10年後には椎名町も下落合駅周辺のようになるな・・たぶん。。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/12/15(日) 00:23:34
ミスドやエクセルシオールみたいな店がいいが難しいだろうな。コンビニや歯医者や美容院がくるのかな

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/12/15(日) 00:34:16
きっとダイソーになる

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/12/15(日) 00:41:22
>>987
下落合ggマップで見たけど駅前にどどーんっと公団住宅とマンションが建って道も悪くて狭いせいか駅前の商店活気奪っちゃってる感じがある
あれがなきゃ大手スーパーとか駅前にドドン一個はありそう。
公団っぽいの踏切わたる前は工事中だけど踏切渡りきると完成してるのなw

パチスロと居酒屋はもういらないw

そういやフタバの所って1F 2Fは一緒に借りなきゃいけないのかね?
そしたらきつそうだなw
オナニー言うなら B1 ファミレス|ゲーセン 1F 2F しまむら|ゲオ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/12/15(日) 10:13:17
フタバはせめて、店が駅入口の方を向いてりゃ良かったのになぁ。
わざわざぐるっと回らないといけないから、帰りに寄るのが
微妙に面倒だった。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/12/15(日) 10:28:35
フタバの裏側ってどうなってんの?マンションの敷地?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/12/15(日) 10:40:06
>>986
馬鹿たれ。
海苔弁なんぞで満足できる味覚は無いも同然。
金が無いなら仕方がないが、上手いもんを食うのは
人生の喜びの一つじゃ。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/12/15(日) 10:58:08
上手いじゃなくて、美味い、な。
もしくは、旨い。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/12/15(日) 11:25:32
>>990
下落合の駅前は何もないように見えてゆうちょ銀行とみずほ銀行のATMと最低限の飲食店と総菜店がある
少し離れた所にはコンビニとドラッグストアとスーパーもある
高田馬場駅が近いので高田馬場駅から徒歩で帰宅すれば買い物や飲食の選択肢も豊富になる

下落合駅の近くにあるもの
 落合水再生センター
 せせらぎの里公園と落合中央公園
 ホテル竹峰と割烹桃山
 昭和のレトロ喫茶「山ゆり」
 手作り総菜の店
 駅前にできたメロンパンの店
 薬王院は4月から5月にかけての牡丹と枝垂れ桜が見事

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/12/15(日) 12:16:58
>>993
じゃなんで売ってる?

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/12/15(日) 12:23:29
マルハン出来て二年で潰れればそれはそれでOKだけどな(笑)
パチンコなんかもはや流行るわけないのに、時勢見謝って出店→倒産→なら腐れ企業がカネだけ無駄にしたって事でそれは喜ばしいこと。

テナントに何も入らなくて空っぽが一番不味い。治安絶対悪くなる

ここまで見た
  • 998
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
  • 2013/12/15 12:36:57
>>996
ツ貧ツ乏ツ学ツ青カツ古シツつッツつカツづ。ツ。
ツ凝?ツつェツ鳴ウツつ「ツづ按づァツ仕ツ陛サツつェツづ按つ「ツ。ツづ?繰ツづィツ陛板つオツづ?づ敖づゥツ。
ツ個按つオツづ?偲青嘉ッツ人ツつェツ食ツつ、ツづ?ツづ個づ?づ債づ按つ「笶暦ク

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/12/15(日) 13:45:36
>>998
化け化けになっても、なんだか人を見下してバカにしてるんだな〜
てのは伝わってくるのが、なんか面白い。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/12/15(日) 14:43:35
やった!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード