facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 927
  •  
  • 2013/07/16(火) 06:35:14
一時休業でしょ
いつ再開するか怪しいけど

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/07/16(火) 06:36:13
30年前は深夜、山手通り沿いのつけめん大王で肉ニラ炒め定食をよく食べたもんだ。
今は道路拡張で反対側に移転してしまったけどな。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/07/16(火) 12:18:45
>>926
前より活気なくなっちゃってたもんね サントク
スーパーにお客取られたんだろうね

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/07/16(火) 18:34:31
再開してsuica使えなかったからあまり行かなくなってたサントク

確かに再開してもあまりマンション前に自転車置かれなくなってた
あれにはかなり迷惑していたので

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/07/16(火) 20:08:51
>>910
洋庖丁です
ハードル上げといてベタな高田馬場の有名店です
しかもチェーン展開してる。

ここの料理は何でも好きです
初めてなら、からし焼肉が無難かな

高田馬場栄通りの日高屋の斜め前で
NEW YORKER'S Cafeの向かいのビルです
店名の目立たない立て看板をなんとか発見したら、
ビル奥に向かって注意しながら突き進んで下さい
知らない人には見つけ難い店です

食べログでは場所解り難いので現地に行って改めて見てきました
赤提灯(同ビルの居酒屋)がぶら下がってるのも目印になるけど、
行かれた時潰れてる可能性もあるので頭の片隅程度に留めといてね
出来るだけ潰れなさそうな店を目印にしたけど
同ビル地下に入ってた大戸屋も閉店して別の店になったし油断は出来ない

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/07/16(火) 20:34:33
>>929
閉店も早くなったし、あまり安くもなくなったし
お客取られてもしかたなかったな。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/07/16(火) 21:13:08
下落合四丁目前のバス停留所の前にあるスターフルーツ
果物屋さんのスーパーですけど....夕張メロン480円でした。
買おうと思っちゃいましたよ..

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/07/17(水) 15:01:14
サントク、週休2日とかでやる気なさそうだったしな〜
日曜に周辺がみんな休みの時に開いてるのは結構良かったのに。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/07/18(木) 21:03:27
わ、雷
びっくりした

サントクは再開は9月なのね…
前は内部でゴタゴタしてるとかいう噂だったけど今回もなのかな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/07/19(金) 03:14:06
いまウマい店だけ上げりゃいいんだ
チマチマ休む店など知らん

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/07/19(金) 06:30:43
前休んだときも、リフォームするから1ヶ月ぐらい休みます、って張り紙してそのままズルズルと
今回も9月に再開するとは言ってるけど、どうなるだろうね?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/07/19(金) 08:42:08
>937 σ^^)もそう思うよ...

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/07/19(金) 14:06:52
>>936
いちいち空気悪くすんな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/07/19(金) 22:51:39
>>935 休業するくらいなんだから何かあるんだよ。
 それが普段買い物してるお客さんにまで迷惑かけちゃまずいよね。
 ほんとに離れちゃうよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/07/20(土) 06:34:49
あそこ冷房ないし、夏場は急速に野菜とか傷むからかなとも思ったけど
以前は夏場もやってたからね

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/07/20(土) 07:41:54
駅前のレンガ造りのマンション下にスーパーマーケット出来たらいいのに
住民の多さに対して駅前が腐ってる
商店が並ぶ川沿いの道も異様に狭いし
近隣の駅にはある北出口がなぜか中井にだけないし
町の発展を阻止し続ける先住民たちによる強固な団体か組合でもあんの?
なんか薄気味悪い

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/07/20(土) 08:27:29
なんだいつもの嵐か

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/07/20(土) 12:01:19
>>942
とりあえずこのスレ最初からROMっとけ

サントク、まだ店が広かった頃に冷蔵保存しなきゃいけないチルド麺を常温で段ボール箱に並べて売ってたな。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/07/20(土) 16:05:08
この糞暑いのに焼き鳥屋もどきたくさんオープンしやがって

個人でカフェ出すような奴いないのかね?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/07/20(土) 22:12:42
カフェというか大手コーヒー屋さんが一つもないのなぜ?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/07/20(土) 23:26:25
そりゃ客が入らないからでしょ
セブンの自分で淹れるコーヒー美味しいよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/07/21(日) 00:07:16
>>945
どーせできたらできたで散々にこき下ろす癖に。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/07/21(日) 00:23:42
>>947
どこのセブンよ
自分で入れるコーヒーあるの

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/07/21(日) 01:12:01
確かにカフェない
ベローチェとか安いチェーン店あったら結構客はいると思うけどなあ
意外とうまいマックのコーヒーか東中野のドトールまで行ってる・・・

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/07/21(日) 02:26:15
まいばすけっとでバイトしたいな
バイトの割には時給いいようなんだが・・
だれか詳しい人おしえてくれ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/07/21(日) 02:32:13
>>949
どこのセブンにもあると思うけど
カップを購入してレジ横の機械でボタン押して淹れるやつ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/07/21(日) 04:30:52
流行語大賞候補に入ってるくらいなんだから知っとこうぜ>コンビニコーヒー

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/07/21(日) 07:01:56
>>952
それがどこにでもあるわけじゃないんだなあ
フライヤーがない店もあるしWi-Fiがない店もある
当然セブンカフェがない店もある

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/07/21(日) 08:16:34
中井駅前の7にはない

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/07/21(日) 10:21:38
>>952
それが23区でもないセブンがあるんだな。
今日初めて知った。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/07/21(日) 10:50:11
じゃかじゃか隣のセブンにはある

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/07/21(日) 11:54:20
駅から遠すぎ
本当に中井、落合は駅前がダメダメ

ここまで見た
  • 959
  • sage
  • 2013/07/21(日) 12:52:28
この辺り越してきて4年近く経つけど、外食は決まったとこしか行ってなかったからお店の情報はすごく嬉しい!
馬場とかにも足のばしたりするし。
ご飯食べるの好きだから美味しいお店知れるのは助かる。

最近冷蔵庫買ったから自炊でもしようかなって思ってるんですけど、下落合、中井、落合近辺でどこか良いスーパーありますか?
マルエツは利用したことあるけど、コープはまだなくて気になってる。
他にオススメあったら教えて下さい。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/07/21(日) 13:13:40
まさか4年近く冷蔵庫が無かったのか?

とりあえず山手通り沿いのみらべる、つるかめ、後は東中野まで行けばライフで日用品等もいっぺんに買える。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/07/21(日) 13:45:32
>>959
4年も何してたの?かなり無駄なことしてんな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/07/21(日) 15:10:59
>>960
新しくってことです。
言葉足らずでごめんなさい。

みらべるとつるかめは使いやすいですか?
品揃えが良さそうなのはどのあたりでしょうか?
ちょっと遠いけどライフいいですね。

地元にライフ、サミット、伊勢丹が揃ってたので似たようなスーパーがあると良いなと思って。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/07/21(日) 15:26:30
>>959
落合は広いから、住んでる場所書かないと勧められないよ
下落合○丁目とか上落合○丁目ぐらいは書かないと
下落合、中井、落合近辺でも相当広いよ
それと交通手段と週の買出し回数も書いた方が良いね

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/07/21(日) 15:34:53
>>963
上落合2丁目です!
買い物の手段としては徒歩か自転車ですね。
1人暮らしなので買い出しは週に1〜2回ぐらいになると思います。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/07/21(日) 16:03:54
>>964
その辺は俺の守備範囲外だったスマン
自転車で週一程度なら、高田馬場に遊び兼ねて出てみてはどうですか?
早稲田通り沿いだけでも成城石井・西友・オオゼキ・マルエツプチ・稲毛屋(小滝橋)
とスーパー多いよ

この中だとオオゼキでポイントカード作るのお勧め
土曜はポイント5倍の率高し
マルエツプチはTカードにポイントたまるけど元々の値段が高い
売りは24時間営業な事だね

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/07/21(日) 16:18:33
>>965
いえいえ。
謝らないでください。
情報ありがとうございます!
マルエツの印象はあるのですが、他のスーパーがあまり印象になかったので
今度散歩がてら見に行って見ようと思います。
965さん的にはオオゼキがイチオシですか?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/07/21(日) 16:31:09
>>966
オオゼキが一番客多いよ
日替わりや朝夕の特売もあって面白い
安いのは西友
近いからハシゴして使い分けてみて

遊び兼ねるなら池袋でデパ地下も良いね

ここまで見た
  • 968
  • sage
  • 2013/07/21(日) 16:48:59
>>967
そうなんですね!
ほんとに色々と情報ありがとうございました。
参考にして、今度オオゼキと西友見てみようと思います!

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/07/21(日) 16:52:04
西友高いぜ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/07/21(日) 16:52:26
>>968
野菜・魚関係は確かにオオゼキのほうが信用できる品揃えと品質だな
西友はウォルマート系列になってから安定して安いのは良いが
肉以外はどうしても弱いし店員の対応もイマイチ
あと真下がライブハウスだからいきなりすごい振動が起こることがあるんで
そういうの苦手なら行かんほうが良いかもね

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/07/21(日) 17:06:51
>>969
たまに値付けを間違えたのかっていうような値段の商品があるにはあるが
全体で見ればあの値付けに敵うスーパーってこの地区じゃ朝市夕市開催時のオオゼキ位だぞ

ここまで見た
  • 972
  • sage
  • 2013/07/21(日) 17:06:59
>>969
>>970
お二人ともありがとうございます。
環境のことまで教えて頂けて助かります。
多分ライブのことに関しては大丈夫だと思います…
下がライブハウスっていうスーパーは初めてですが(笑)

野菜、魚はオオゼキでお肉は西友が良さげですね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/07/21(日) 17:18:34
>>968
馬場にはドンキ・お菓子のまちおか・ブックオフ
ビックBOX内に100円ショップとユニクロ
そこそこの大きさの本屋も2軒あるし
この辺もスーパーとのセットで見てね
スーパーだけの為なら、家から一番近いスーパーが良いと思うよ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/07/21(日) 18:00:55
>>973
馬場は駅前辺り便利でいいですよね!
本屋さんは初めて知ったので、今度見てみます。
家の近くのスーパー含め色々見て回ってみますね。

みなさん情報ありがとうございました!

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/07/21(日) 18:45:14
>>972
肉だけ買うってのなら通り斜め向かいの麦島牛豚肉店おすすめ
西友の肉より美味しいし種類も豊富(ダチョウやカンガルーまである)
西友に寄る場合は生活用品やドリンク類混みで買い物する時な

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:02:01
中井土着民として言わせてもらうと
この土地は区分けと時からそうだが厄介な偏屈が多いんだよ特に低所得者層に
それしか誇るものがなく世界が狭いアホなヤンキーが妙に地元愛強いのと同じく
だから駅前はどんどん腐敗していく
もしも引越しを考えてこのスレ見てる人がいたら
ハッキリ言おうやめとけ
こんなとこ新しく移り住むようなメリットは何ひとつない
ここは今後もどんどん腐敗して町は老人だらけになる

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/07/21(日) 20:17:45
上二に住んでてみらべるもいったことないのか…
馬場方面開拓する前に近所でどうにかしようよ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/07/21(日) 22:42:16
>>976
ありがとうございます。
お肉屋さんなら質も良さそうですね!

>>977
ごめんなさい。
マルエツプチが徒歩1分ぐらいですし、あまり自炊もしなかったので
落合側の他のスーパー行くことってなかったんです。
コンビニやマルエツで事足りてましたので。
仕事含め馬場や新宿方面はよく行きますから、その辺りでも便利なお店があれば
教えてもらいたかったんです。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード