facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2013/07/14(日) 06:12:55
>>895
毎回スレ違いって騒いでるのspmode.ne.jpの人だけだから気にしなくていいと思うよ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/07/14(日) 06:59:19
>>899
馬場スレでも薬師周辺スレでも高田スレでもtachikawaは嫌われ者
同一人物じゃないとは思うがなんか変なのを呼ぶドメインなんかね

馬場スレと高田スレとここの自治厨はまあ同じ奴だろう
無視すればいいよ無視すれば
ドメイン見てサクッとNG

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/07/14(日) 08:36:07
ドメインだの立川だの書いてる庭ってなんか笑っちゃうw
地域ドメインじゃないんだから見てるこっちが恥ずかしいわw
普通に茸でいいじゃん
DoCoMoなんだしw

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/07/14(日) 08:42:14
>>901
そんなのこっちの知ったことではない
キャリアメール自分の使っているキャリアじゃなきゃ分かんねえよ
知りたくもねえし、dionで庭って書いちゃう方がキモいわ
ここは2ちゃんではねえよ、茸とか庭とか自重しろ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/07/14(日) 09:37:28
トンカツ高橋の話題が出た時に
高田馬場トンカツ御三家の話題はありがたかった
知らなかったもん。
行ってみて美味しかったよ
もっと美味しい店が徒歩圏内にあるのを知れるなんて助かる

その直ぐ近くに住所は落合じゃ無いけどもっと美味しい店があるよ、
みたいなのは、落合スレならではの情報収集の仕方だと思う
これは高田馬場スレでは、出来ない方法
このスレにおいて高田馬場情報はあくまでサブだけど、
スレ違いでは無いです

>>890
ルール変更って何?
それは勝手に落合ランキングやり出した人の俺様ルールの変更なの?
皆がランキングに参加して美味しい店をあげてる訳では無い

ルールは1を守るべき

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/07/14(日) 09:45:10
うーーむ老人ホームできてもいいけど1階にスーパー欲しいな...

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/07/14(日) 10:09:47
>>903
そんなあなたに椎名町のとんかつおさむ
まじオススメ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/07/14(日) 10:24:47
>>902
俺も気になって調べた事あるんだけど
tachikawa.spmode.ne.jp
はドコモのSPサーバーが全部立川にあるから
ドコモのスマホからの書き込みは、全員これになるんだってさ
ユーザー数が多いし、地域に関係ないから
あらゆるスレで見かけるし
ユーザーの年齢層が若く、暴れる率高いだろうね

だから同一人物の判定には使えないよ
ID被りも本当にあるし、俺たちには人の特定は無理だよ
ID被りは同じマンションや近隣の人やプロバイダが同じ人程被る率があがるんだって
だから自然と街スレでの被り率はアップするらしいよ

軽く調べた程度なので間違ってたら、ごめんね

1のルールに情報交換や雑談をとあるので、以上雑談でした

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/07/14(日) 10:39:03
904の事ですが、下落合駅の踏み切り近くのところですよね?

近くの不動産屋さんの話では、当初の計画では
分譲と賃貸を兼ねたマンションが建って、一階には
サミットさんが入る予定だったみたいですよ。

ただ、マンション側の問題なのか?地主、近隣との調整が
最終的にうまくいかなかったのか?計画が暗礁に乗り上げたところ
区が土地を購入して今の計画になったようですよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/07/14(日) 10:40:29
>>905
評判の良いお店見たいですね

スレ違い騒がず、こういう情報交換の仕方が良いですよね

住所見ると南長崎だけど最寄り駅は椎名町ですか?
まぁ歩いて行けるんで椎名町駅目指す感じで、行ってみます

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/07/14(日) 11:09:49
>>906
なるほどね、>>901の書き方はある程度の情報を知ってる人間同士のやり取り
でしかやらない書き方だったからウザかったけどその書き方なら良く分かる
道理で行数文字数の少ないちょっと抜けてる書き込みが多いわけだ
でも書き方で大体の判別付くでしょ、あなたも馬場スレと高田スレにいた訳だし
自治厨気取った馬鹿はもう放っておきましょう

下落合のお店でいいのなら下落合駅前の中華そば彩はおすすめ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/07/14(日) 14:48:42
>>895
>俺は1分離れた場所にもっと好きな店ある
この店教えて

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/07/14(日) 19:42:14
これだけ盛大に反応して頂けちゃうんならアラシさん冥利につきるんではないでしょうかね。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/07/14(日) 21:01:21
>>911
本人荒らしている自覚ほぼ無いでしょ
自分はきっちりルールを守る、守らせるためにやっているとか思ってるな
まあ馬場スレでも高田スレでも結局地名だけに固執した結果住人からフルボッコで
ここでもノックアウト寸前なんだから、ここ追い出されたら行くとこあんのかアイツ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/07/14(日) 22:39:42
>>909
さては他スレで何度か交流している、あの人だね
今回は当たってるけどIPでの判断は危険だよ
俺もIPで人を判断するようになった時期があって
その時になんとなく自分のIPをスレ内で検索した事ある
その結果俺以外の同じIPも存在してたから、危険性を実感した
書き込み内容やIDやIPで絞込みは出来るけど
同一人物の完全な特定は見てる人には無理だと思った方がいいね

話聞いただけだと半信半疑だろうから、
試しに自分の常駐スレで自分のIP検索してみて
意外に同じIPの人居てビックリするから
体験したら実感するよ
書き込む度に変わったり変わらなかったりする数字の部分考慮して検索してね
書き込みの内容や癖も、先入観持って見たらIDやIP変えての同一人物に見えだす時もある
特に自分への反対意見者は全てが同一人物に見えてくるよ
俺は例の馬場スレの人と、ここのスレ違い連呼の人は別人だと思ってる

お互いが見てるスレに
俺と同じIPの他人が居る事は一応報告しとく
同じIPと何度も書いたが、数字は微妙に違うから完全一致の意味ではないよ

長文の上にスレに関係ない話ですまない
まちBBSでは知ってて損は無いと思うので皆さんご理解を
でも専門家じゃないので間違った知識植付けてたら御免なさい
詳しい人居たら>>906含めて修正して欲しいです

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/07/14(日) 23:31:51
>>1
>また、荒らし・煽りなどは徹底スルー(反応せず相手にしない事)でお願いします。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/07/15(月) 05:41:19
最近このあたり引越してきた大学生ですけど新参がいろいろ質問するのは駄目?
ドコモユーザーはスルーされる空気も感じますが大丈夫しょうか?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/07/15(月) 06:02:45
何でこんな空気になったんだ
そこまでして旨い飯屋情報?
めっちゃ殺伐としてきてるんだけど

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/07/15(月) 06:24:04
>>915
落合地区へようこそ。
若干荒れぎみですが、気にせずわかんないこととか聞いて見て下しい

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/07/15(月) 06:48:54
お互い冷静に。

落合地区から行けるエリアのお店の情報とか、あっていいと思うな。
飲食店だけじゃなくてスーパーとか服やとかの情報もありがたい。
お祭りやってるよ、とかも。

感覚的には、落合地区から歩いて行ける範囲の話題ならOKって感じかなあ。
ただ厳密にエリアを区切れるわけはないので常識の範囲で、ってことになるだろうね。
特定の店とかの話題が延々と続くようだと、該当スレ行ってやれ、だとは思うので、そのへんも自重しつつ。

あとさ、上中下西落合に中井を含めたエリアって、すげー広いんだよね。
駅も、落合、下落合、中井、落合南長崎と4駅もある。
マックの隣の店が、とか書いてる人いるけど、この地区にマック2軒あるし、「落合の〜」という書き方も、落合駅のこと言ってるのか落合地区全体のことを言いたいのか紛らわしい。
○落合△丁目の〜、とか、落合「駅」の〜、とか、ちゃんと場所を特定して書いてくれると嬉しい

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/07/15(月) 10:37:28
中井に10年ちょい住んでるけど
どうしてもこの辺にはロクな店が無いという認識が抜けない。
昔は中井駅前にコンビニすら無かった。落合も似たような感じ。
みらべる、つるかめが出来る前は東中野まで買い物に行ってたし。
近くにご飯食べに行くとか論外だった。しみったれた個人店に行くぐらいなら、せめて馬場辺りのチェーン店を選択。
このスレもゆるーく商店街や中井駅改札の愚痴とかがボソボソ書かれてる流れがお似合いだと思ってた。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/07/15(月) 11:14:38
気狂いdionが出て行けば万事解決

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/07/15(月) 14:23:33
>>916
あなたみたいに無自覚な人が多いからでしょうね。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/07/15(月) 17:02:29
焼き鳥日高なんていつの間に出来たんだ?
中井も大宮並みに日高だらけになるなんてこたぁないわな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/07/15(月) 20:42:03
>>921
自覚ってなんだ
あそこの店は落合中井じゃないからスレ違い!(キリッ
てことかよ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/07/15(月) 21:59:03
下落合三丁目..目白通り沿いにあった100円LowsonがAEON
まいばすけっと下落合4丁目店
6/28(金)オープン161-0033東京都新宿区下落合4-23-13 プログレス目白101号室
だそうです..
コンビニとあんまりかわらないよーな..
AEONのプライベートな奴が並んでます..
近くに
まいばすけっと椎名町駅前店もできたそうです東京都豊島区南長崎1-25-21

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/07/15(月) 22:01:23
サミットスーパー跡地周辺
タワーマンションが吉野家入ってるビルを取り囲むように建設されてるな
交渉がまとまらなかったのかなぁ

あのビルすげー気になる

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/07/15(月) 22:02:28
中井踏切近くの格安果物屋『さんとく』また閉店したぞ!

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/07/16(火) 06:35:14
一時休業でしょ
いつ再開するか怪しいけど

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/07/16(火) 06:36:13
30年前は深夜、山手通り沿いのつけめん大王で肉ニラ炒め定食をよく食べたもんだ。
今は道路拡張で反対側に移転してしまったけどな。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/07/16(火) 12:18:45
>>926
前より活気なくなっちゃってたもんね サントク
スーパーにお客取られたんだろうね

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/07/16(火) 18:34:31
再開してsuica使えなかったからあまり行かなくなってたサントク

確かに再開してもあまりマンション前に自転車置かれなくなってた
あれにはかなり迷惑していたので

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/07/16(火) 20:08:51
>>910
洋庖丁です
ハードル上げといてベタな高田馬場の有名店です
しかもチェーン展開してる。

ここの料理は何でも好きです
初めてなら、からし焼肉が無難かな

高田馬場栄通りの日高屋の斜め前で
NEW YORKER'S Cafeの向かいのビルです
店名の目立たない立て看板をなんとか発見したら、
ビル奥に向かって注意しながら突き進んで下さい
知らない人には見つけ難い店です

食べログでは場所解り難いので現地に行って改めて見てきました
赤提灯(同ビルの居酒屋)がぶら下がってるのも目印になるけど、
行かれた時潰れてる可能性もあるので頭の片隅程度に留めといてね
出来るだけ潰れなさそうな店を目印にしたけど
同ビル地下に入ってた大戸屋も閉店して別の店になったし油断は出来ない

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/07/16(火) 20:34:33
>>929
閉店も早くなったし、あまり安くもなくなったし
お客取られてもしかたなかったな。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/07/16(火) 21:13:08
下落合四丁目前のバス停留所の前にあるスターフルーツ
果物屋さんのスーパーですけど....夕張メロン480円でした。
買おうと思っちゃいましたよ..

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/07/17(水) 15:01:14
サントク、週休2日とかでやる気なさそうだったしな〜
日曜に周辺がみんな休みの時に開いてるのは結構良かったのに。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/07/18(木) 21:03:27
わ、雷
びっくりした

サントクは再開は9月なのね…
前は内部でゴタゴタしてるとかいう噂だったけど今回もなのかな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/07/19(金) 03:14:06
いまウマい店だけ上げりゃいいんだ
チマチマ休む店など知らん

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/07/19(金) 06:30:43
前休んだときも、リフォームするから1ヶ月ぐらい休みます、って張り紙してそのままズルズルと
今回も9月に再開するとは言ってるけど、どうなるだろうね?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/07/19(金) 08:42:08
>937 σ^^)もそう思うよ...

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/07/19(金) 14:06:52
>>936
いちいち空気悪くすんな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/07/19(金) 22:51:39
>>935 休業するくらいなんだから何かあるんだよ。
 それが普段買い物してるお客さんにまで迷惑かけちゃまずいよね。
 ほんとに離れちゃうよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/07/20(土) 06:34:49
あそこ冷房ないし、夏場は急速に野菜とか傷むからかなとも思ったけど
以前は夏場もやってたからね

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/07/20(土) 07:41:54
駅前のレンガ造りのマンション下にスーパーマーケット出来たらいいのに
住民の多さに対して駅前が腐ってる
商店が並ぶ川沿いの道も異様に狭いし
近隣の駅にはある北出口がなぜか中井にだけないし
町の発展を阻止し続ける先住民たちによる強固な団体か組合でもあんの?
なんか薄気味悪い

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/07/20(土) 08:27:29
なんだいつもの嵐か

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/07/20(土) 12:01:19
>>942
とりあえずこのスレ最初からROMっとけ

サントク、まだ店が広かった頃に冷蔵保存しなきゃいけないチルド麺を常温で段ボール箱に並べて売ってたな。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/07/20(土) 16:05:08
この糞暑いのに焼き鳥屋もどきたくさんオープンしやがって

個人でカフェ出すような奴いないのかね?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/07/20(土) 22:12:42
カフェというか大手コーヒー屋さんが一つもないのなぜ?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/07/20(土) 23:26:25
そりゃ客が入らないからでしょ
セブンの自分で淹れるコーヒー美味しいよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/07/21(日) 00:07:16
>>945
どーせできたらできたで散々にこき下ろす癖に。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/07/21(日) 00:23:42
>>947
どこのセブンよ
自分で入れるコーヒーあるの

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/07/21(日) 01:12:01
確かにカフェない
ベローチェとか安いチェーン店あったら結構客はいると思うけどなあ
意外とうまいマックのコーヒーか東中野のドトールまで行ってる・・・

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード