facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2013/02/22(金) 21:49:43
前後の下落合新井薬師には当たり前にある北口が中井にだけ何故かない
そのせいでラッシュ時は渋滞するわ危険だわ不便極まりない
近くには目白学園もあるってのに
そうここは大都会東京都新宿区
とんかつサボテン裏マンション建設時に北口案があがる
中井住民歓喜!!

北口が出来ると
人の流れが大きく変わる
売上に影響するかもしれない
そりゃ困る
ダメつダメ!北口反対!
((((;゚Д゚)))))))
と聞いて知った

このレベルの街なんだし
駅前の利便性も上がり発展したほうが
未来は明るいのに
悲しいし残念だ
静かな下町なのに

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/02/22(金) 22:09:20
>>46
自分は大江戸線のエレベーター及びエスカレーターはあのシンドラー社製だと知ってから
あそこのエレベーターは極力避けてるw

そうでなくてもやたら地下深い大江戸線は無駄な回り道が多いし
車内も狭くて何だかなと思う
台風や大雪時には有難い存在だけど

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/02/22(金) 23:10:57
>>50
サボテン裏マンションにもそんな話があったのか!
山手通りの反対側のオレンジ色のマンションにも、駅コンコースになる予定だった場所が残ってるよね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/02/23(土) 00:41:17
「染の小道」始まったね。土日に見に行ってみよう。あの川沿いももうちょっとキレイだといいのにね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/02/23(土) 01:09:14
毎朝すごい数の人が中井の三つの踏切待てずにくぐっちゃってるよね
誰かが事故にでもあわない限り北口計画を潰した原住民たちの心は痛まないのかも

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/02/23(土) 01:34:29
山手通りの下に、地下自由通路の、北側の出入口つくるなら、いまの商店街は死ぬ
本来なら駅前の再開発がセットになってなきゃいけない話なのに、なんとも中途半端
これが東急や小田急だったら・・・言うだけ無駄か
商店街がなくなって下落合の駅前みたいになられても困るんだけどなあ
ほんと糞だわ、西武は

ここまで見た
  • 56
  • 東京都名無区民
  • 2013/02/23(土) 01:57:25
商店が亡くなっても落合長崎に行けばいいじゃん。。歩いても意外と
近い  本屋もあるし。。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/02/23(土) 13:27:03
>>51
えっまじ?
乗るのやめよう。
大江戸線のエレベーター遅くてイライラすると思ってたんだけど、
更に嫌になった。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/02/23(土) 20:53:12
あのライオンズマンションが複合ショッピングセンターだったらなぁ。
もちろん1階に北口改札。
駅前で買い物する人が増えれば相乗効果で商店街も多少は活性化すると思うんだけど。
要はチェーン店に無い独自性を出せばいいんじゃ?

ここまで見た
  • 59
  • 東京都名無区民
  • 2013/02/23(土) 21:20:11
もともとそうだったもの  できる前

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/02/23(土) 21:55:36

町の利便性よりも私利私欲で北口案潰すような地元民だからこのまま滅びてもいいよ
どこも同じ、発展を拒否した商店街は腐っていく

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:36:11
駅前でひととおりの買い物ができる、というのも「街の利便性」のひとつなんだがな
ライオンズマンションができたときが、北口をつくる絶好のチャンスだったよね
あそこをただの分譲マンションにさせちゃったのが運の尽き

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/02/24(日) 10:12:47
何でもかんでも西武のせいにするのはどうかと思う。

中井駅に北口が出来ないのは、日高屋前の喫茶店のオーナーが
町会長を長くやってたから。

下落合の駅前が栄えなかったのは、駅前から聖母坂上あたり
の一帯はある大地主が土地を所有している。
半端ない位の大地主だから、土地を利用しての開発なんて興味なく
色んな開発案を蹴ってきたから。

実際、10数年前に今の北口のセブンやぱぱすの一帯は
スーパーやTSUTAYAなど入る複合ビルの計画もあったし。

まあ、その先代の地主もいなくなって、今の代に引き継がれたから
ようやくセブンやぱぱすができたわけで、駅前周辺のマンション乱立も
今の代の考えだからね。

少なくとも下落合が栄えなかったのは、西武云々がどうこうできるような
レベルの地主ではなかったから。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/02/24(日) 11:22:29
まさに老害

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/02/24(日) 11:38:43
しゃあないね
署名でも募るか!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/02/24(日) 13:01:49
またすげえ人出
どっからわいてきたんだ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/02/24(日) 13:14:24
染の小道? テレビで紹介でもされたのかな

ここまで見た
  • 67
  • 東京都名無区民
  • 2013/02/24(日) 14:36:51
下落合は康次郎の頃の事業会社は下落合にあったらしいよね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/02/24(日) 16:20:43
>>62
西武が何にもしてこなかったのは事実でしょ
いまも、自治体にたかることしか考えてない

ここまで見た
  • 69
  • 東京都名無区民
  • 2013/02/24(日) 18:20:30
新宿区もなんにもでしょ?
 手塚プロダクションだって
 藤子不二雄のゼロプロダクション
 赤塚プロ
 だって。。しったこっちゃないしね

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/02/24(日) 19:43:23
ところでオススメのクリーニング屋ってある?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/02/24(日) 20:52:12
このスレの住人で、西武=ライオンズでライオンズマンションも西武が販売主体って思ってる奴多くないか?
この二つは全然関係ないぞ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/02/24(日) 22:48:28
もう高望みはしない。
せめて北口だけでも何とか作ってくれよ…
両隣の駅にはとっくに上下線の改札あるんだから、
西武だってその程度はやってくれるはず。
地元民さえ余計な口出ししなけりゃな!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/02/24(日) 23:19:49
ほんと、ただの階段とよく無人駅にあるパスモをピッってやる機械だけでいいのに。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/02/24(日) 23:54:07
北口が出来てしまったら
踏切越えてすぐの駅前一等地の自分の店まで人の流れが来なくなるから
町民や駅利用者にとってとてつもなく利便性が向上する北口案は潰されたのか
すげぇな

駅横の細い喫茶店も日高屋の土地も
普通なら幅広く駅の土地として利用すべきだと思うけどな

んで目白学園生を川横の細道をギュウギュウしてまで使うように指定してるのは安全のため?
川横の商店のため?

コープとマルエツが妙に駅から遠いとこにあるのはなにか理由があるの?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/02/25(月) 00:21:11
下落合駅の辺りから落合まで歩いて15分で行けますか??
マックがある辺りまでです。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/02/25(月) 00:40:23
googleストリートビューで見ても http://goo.gl/maps/xoEQG
北口その気になればめちゃくちゃ発展出来たしょ LIFEにスタバかマックも出来るくらいに

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/02/25(月) 01:02:24
>>75
グーグル先生に聞いたら丁度15分でしたけど実際歩いたら20分くらい掛かりそう。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/02/25(月) 01:05:40
>>75
http://navi.mapion.co.jp/map/layout/mapion_navi/html/result_toho.html?grp=mapion_navi&psc=1&enc=UTF8&masher=ArrangeToho&uc=25&rp=out:1&sp=35.7125638,139.698675&ep=35.707067261789604,139.68803360099653&stx=139.698675&sty=35.7125638&stt=0000&edx=139.68803360099653&edy=35.707067261789604&edt=0000
上記だと17分と出るから、気持ち早めに歩けば問題ないかな
ちょっとコースは違うけど、普段俺が歩いて大体10分ちょいってところ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/02/25(月) 12:36:03
ロシアに隕石落ちたのも中井町民のせい

ここまで見た
  • 80
  • 東京都名無区民
  • 2013/02/25(月) 14:29:31
ところで みずほ銀行の横の空き地 山手通りの取り付け部分首都高速からメールいただきました

山手通りと中井通りの取付部工事についてですが、
現在、準備を進めており、4月から工事に入り、夏頃、完成する予定です。
また、一ノ坂&二ノ坂については、3月から工事に入る予定\

いい加減だ(--;

ここまで見た
  • 81
  • 東京都名無区民
  • 2013/02/27(水) 16:59:49
上落合の山手通りの周辺環境整備も2月末完工のはずが2月末に変更になったな..西武建設なのにな

ところで小滝橋にあった八重山蕎麦の お店 潰れたかな?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/02/27(水) 22:42:22
>>81
この前行ったけどシャッター閉まってたな。
やっとつぶれてたのか。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/02/27(水) 23:43:01
八重山そばの店、閉店しますって張り紙を一瞬見た気がする。

隣の食パンカフェも閉店したし、なんとなくあのビル自体壊すのかなー?
って勝手に思ってる。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/02/28(木) 01:01:26
小滝橋のGEOは旧作100円だからよく利用する。
アメドラ続けて見るのに便利

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/02/28(木) 01:18:39
旧作100円て全店舗でやってるんじゃないのか?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/02/28(木) 02:01:17
八重山そば、美味しかったんだけどなー

ここまで見た
  • 87
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
  • 2013/03/01 12:22:14
ツ猟篠債?禿ャツ陳キツ催ィツ駅ツづ個禿シツづィツ古サツ静ヲツづ可禿ャツ陳キツ催ィツ陳?可崢古カツ可?ツスツポツーツツツセツδ督タツーツづ?つォツづゥツつサツつ、ツづ?つキ
4/1ツオツーツプツδ?br>笶カツ ツトツδ個ーツニツδ督グツδ仰ーツδ?ツ・ツフツィツッツトツネツスツスツタツジツオ
笶キ ツ可キツ青?プツーツδ?br>笶クツ ツ妥個暗ァツ甘卍(ツ仰」ツ技ツ湘ェツ)

ツ指ツ津ィツ甘?猟敖偲 ツ督個仰楪ドツーツδ?ツグツδ仰ーツプ

ツつセツつサツつ、ツづ?つキ

ここまで見た
  • 88
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
  • 2013/03/01 12:29:04
ツ猟篠債?禿ャツ陳キツ催ィツづ可スツポツーツツツセツδ督タツーツつェツづ?つォツづ慊つキ
笶カツ妥個暗ァツ甘卍(ツ仰」ツ技ツ湘ェツ)
笶キツ可キツ青?プツーツδ?br>笶クツトツδ個ーツニツδ督グツδ仰ーツδ?ツ・ツフツィツッツトツネツスツスツタツジツオ

4/1ツオツーツプツδ督づ?つキ
ツ猟篠債?禿ャツ陳キツ催ィツ駅ツ静ヲツづ?つキ

ツ指ツ津ィツ甘?猟敖偲陳づ債指ツ津ィツ甘?猟敖偲
ツ督個仰楪ドツーツδ?ツグツδ仰ーツプ
ツ((ツ環?ツ督個仰楪ドツーツδ?ツ・(ツ環?ツ督個仰楪ドツーツδ?ツスツポツーツツツ・(ツ環?ツ督個仰楪ドツーツδ?ツフツァツシツδ環テツィツーツズツ)

ここまで見た
  • 89
  • 東京名無区民
  • 2013/03/01(金) 12:40:14
バグッったので上2個は誰か削除してね

落合南長崎駅先に 南長崎中央公園スポーツセンターが出来ます

● 体育館(競技場)
● 温水プール
● トレーニングルーム・フィットネススタジオ
● 会議室
指定管理者??
東京ドームグループ
((株)東京ドーム・(株)東京ドームスポーツ・(株)東京ドームファシリティーズ)

オープン          4月1日

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/03/01(金) 15:48:00
>>89
豊島区民は安くなるらしいけど俺たちは一体どうなるのだろう

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/03/01(金) 17:01:05
ただの一般枠だろうよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/03/01(金) 17:48:28
温水プールはいいなぁ
落合中井からだとコズミックが微妙に行きづらかったので

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/03/02(土) 09:54:16
防水ウォークマンは使えるのだろうか。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/03/02(土) 11:54:30
元肉屋のとこ、ラーメン屋系のカウンター作ってた

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/03/02(土) 12:29:21
>>89 一回 300〜400円で使えたら便利だね。豊島・新宿区民誰が使ってもおkだと思うよ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/03/02(土) 14:24:43
ググッたら折込チラシPDFに行き当たって
プール利用料金600円だって
新宿スポセン行く電車賃考えたらまあいいか

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/03/02(土) 21:07:29
スイミングスクール結構安い
区民はもっと安いのか ウラヤマ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/03/02(土) 21:09:11
>>96
スポセンのプール400円だからなあ・・・。

でも綺麗&マナーがいいのだったらそっち使いたいわ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/03/02(土) 22:34:50
まあ西早稲田まで行く手前と時間考えたら200円の差額なんて安い。
心配なのは混雑具合だな。西早稲田のとこは2つ隣接してるから客が分散してるが。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/03/03(日) 16:17:29
学校裏からタクシー会社裏あたりまで妙法寺川をトンネル河川にして駅前を広くしたりしてほしいな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード