☆赤塚っ子 46人目☆〜チェーン店も撤退する街〜 [machi](★0)
-
- 808
- 2013/03/01(金) 10:25:25
-
赤塚に来て、肉屋はジャンプ、野菜はたくさんある八百屋
魚はどこがいいでしょうか?と、言うよりもまだ魚を扱ってる店がみらべるしかわからないのですが、どなたかオススメあれば教えて下さい
-
- 809
- 2013/03/01(金) 12:43:20
-
>>808
マグロその他刺身系ならジャンプ近くの店
東武ストア
ライフ
この中ではライフかな。
-
- 810
- 2013/03/01(金) 20:19:00
-
>>809
あー、東武練馬方面にライフありましたね!忘れてました
一度見に行ってみます。
ありがとうございました
-
- 811
- 2013/03/03(日) 21:44:32
-
宮川大盛況
-
- 812
- 2013/03/03(日) 23:02:42
-
萬吉禎が復活してたけど、前のお店そのまんまなのかな?
行った人いる?
-
- 813
- 2013/03/04(月) 16:04:28
-
宮川、屋台の頃はよく食べてたけど今でもうまいの?
-
- 814
- 2013/03/05(火) 20:04:19
-
屋台の時はどの辺で営業してたんですか?
-
- 815
- 2013/03/07(木) 09:57:42
-
確か、みずほATMがある辺りだったたかな。勘違いだったらごめんね。
-
- 816
- 2013/03/07(木) 18:00:39
-
暖かい日が続くけど、梅祭りに梅は間に合いそうですか?
-
- 817
- 2013/03/07(木) 18:24:13
-
梅まつり??何時だっけ?
終わってないか
-
- 818
- 2013/03/07(木) 18:25:13
-
我が家の梅の木は本日つぼみがほころびはじめ、花の香りもただよいはじめました。
春だねえ
-
- 819
- 2013/03/08(金) 00:28:08
-
梅まつり先週だったみたい
-
- 820
- 2013/03/08(金) 09:11:05
-
あらら今週末ならどんぴしゃりだったのにねw
-
- 821
- 2013/03/13(水) 13:54:17
-
6丁目の小学校の裏の銭湯が都合でしばらく休みます
って張り紙してたけど一体何があったんだろ
-
- 822
- 2013/03/13(水) 23:52:08
-
ゆんべの火事誰か野次馬したやつおらんの
すぐ近くでワンワンなってたから気になったんだけど
-
- 823
- 2013/03/16(土) 01:02:03
-
いよいよ明日から、東横線乗り入れがスタート。
東横線沿線に通勤の方は便利になるね。
-
- 824
- 2013/03/16(土) 02:07:41
-
浜スタまで一本で行ける
-
- 825
- 2013/03/16(土) 11:13:28
-
流れぶった切ってすみません
駅近辺で揚げ物とか惣菜が美味しいお店ありませんか?
北口のまちおかの近くの惣菜屋さんは安いのですが、ちょっと・・・
ご存知の方よろしくお願いします
-
- 826
- 2013/03/16(土) 16:42:25
-
揚げものならまちおかをそのまま進み、肉の斉藤の揚げ物がこの辺りでは一番状態がいいと思う。
美味しいお惣菜を売ってるお店はちょっと思いつかない。
-
- 827
- 2013/03/16(土) 17:32:10
-
オリジン弁当の惣菜は基本的においしいけどいかんせん値段がね……
-
- 828
- 2013/03/17(日) 01:31:48
-
>>825
鶏の唐揚げなら東武ストアの通りの鳥屋さんがおいしいけど
-
- 829
- 2013/03/17(日) 14:34:19
-
>>825-828
ありがとうございます。
自宅では揚げ物が出来ないので、コロッケとか、唐揚げ食べたくなった時にスーパーの揚げ物や総菜は好みではなく困っていたので助かりました。
-
- 830
- 2013/03/17(日) 17:19:04
-
明日はとりあえず30分ぐらい早い地下鉄のるかな
どうしよう
-
- 831
- 2013/03/18(月) 00:23:16
-
>>830
混雑含め、先週までの時間通りでは目的地着かないよね、きっと
おれは遅刻しよっと
-
- 832
- 2013/03/18(月) 18:30:00
-
お惣菜ならスーパーみらべる忘れてた!
あそこの惣菜は安いしおいしい
刺身関連が安いんで時々生魚食いたくなった時にもありがたい
-
- 833
- 2013/03/21(木) 12:45:12
-
みらべるは魚類が充実しているね
地下鉄赤塚方面に若菜?とかいう惣菜屋があった気がする
美味いかどうかは知らぬ
-
- 834
- 2013/03/21(木) 15:16:12
-
ビッグコミックオリジナルの黄昏流星群、今回のは赤塚が少しだけ描かれているね。
-
- 835
- 2013/03/22(金) 20:43:57
-
弘兼が住んでたからな。
-
- 836
- 2013/03/23(土) 08:17:36
-
弘兼は成増でしょ
徳兵衛で柴門ふみとお見合いしたって言ってたよ
-
- 837
- 2013/03/23(土) 08:50:50
-
あれ?成増だっけ?
会社の上司は赤塚で弘兼、柴門と3人でメシ食ったと言っていたが・・・
-
- 838
- 2013/03/23(土) 16:56:03
-
同じようなモノだろ
初期作品「人間交差点」などには見覚えのある風景が良く出てきてたな
事件性のある内容の舞台だったりしたから、さも現実に起きたような気がしてドキドキしながら見てた
-
- 839
- 2013/03/23(土) 18:08:45
-
広兼さんといえば「ハロー張りネズミ」
あかつか探偵事務所の物語だしね
あの漫画おもしろいのにあまり古本屋でもみないな
-
- 840
- 2013/03/23(土) 19:56:12
-
ドラマ化された「ハロー張りネズミ」では南口のヒュッテが探偵事務所になってたな
-
- 841
- 2013/03/23(土) 23:17:55
-
なるほど
-
- 843
- 2013/03/24(日) 17:33:25
-
モス、ちゃくちゃくと出来てきてるね
開店はいつなんだろ
-
- 845
- 2013/03/25(月) 11:47:10
-
>>844
モスはジョナサンのほうに歩いていって
今、ソフトバンクの所
-
- 846
- 829
- 2013/03/25(月) 15:42:56
-
たいして場所変わらんじゃん
-
- 847
- 2013/03/25(月) 19:13:43
-
モスの建物が完全防音?だっけ
若者、クラッシック系の金持ちがターゲット、それに直通開始で需要を見越してるのかしらん
-
- 848
- 2013/03/25(月) 19:44:04
-
>>845
以前あった場所か。
-
- 849
- 2013/03/25(月) 20:18:32
-
>>848
新しくできる建物がだよ
-
- 850
- 2013/03/25(月) 20:20:41
-
>>848
あ、ごめん間違えた
あなたが正しいです
-
- 851
- 2013/03/26(火) 12:10:21
-
元やるき茶屋のとこに鳥貴族できるのか。
ttp://www.torikizoku.co.jp/shops/detail/332
-
- 852
- 2013/03/26(火) 22:37:39
-
餃子うまいな〜
もうすっかり中毒だよ
レバニラのセットがお気に入り
レバーの苦みが餃子の甘さを引き立ててんまい
やはり無添加というのが良いんだな
舌が焼けるような癖が無く、毎日続けて食べられる
ほんとに おいしいなぁ〜
お店も活気があって、ようやく赤塚にもあたたかい灯がともったという感じ
-
- 853
- 2013/03/26(火) 22:46:09
-
貧しいな
-
- 854
- 2013/03/26(火) 23:48:37
-
唐揚げ丼が美味だよ
-
- 855
- 2013/03/27(水) 01:14:12
-
ビッグコミックの読者が多いことに驚いた。
もっと赤塚ネタを出して欲しいな
-
- 856
- 2013/03/27(水) 02:03:37
-
しかしぎょうざの満州あの魔の立地にもかかわらず
繁盛してるのは本当にすごいわ
関西風天津丼って上にかけるあんは甘くないのね
-
- 857
- 2013/03/27(水) 07:24:54
-
なか卯とかチカラ飯とかコンビニは赤塚にはいらんかったということや
このページを共有する
おすすめワード