☆赤塚っ子 46人目☆〜チェーン店も撤退する街〜 [machi](★0)
-
- 75
- 2012/11/01(木) 17:38:42
-
満州、11/30金 オープンのよう
絶賛工事中だね
-
- 76
- 2012/11/01(木) 19:53:19
-
餃子の満州移転するの?
今の場所でいいと思うんだけどなー、
下赤塚駅のデッドスポットに入ったら客来なくなりそう
多分、福しんとかの客の入りを見て決めたんだろうけど、
あのデッドスポットはなんかおかしい、人が全然入らない
-
- 77
- 2012/11/01(木) 20:03:17
-
満州は、今の作りはカウンターが狭くて、テーブル席は4人がけで、
気軽に入りづらい。
北朝霞や東武練馬は立地悪いけど頑張っている。
定着してほしいぜ。
-
- 78
- 2012/11/01(木) 20:55:42
-
満州の餃子って嫌いなんだよなー
だからがっかりだ。満州跡地に期待。
-
- 79
- 2012/11/01(木) 21:13:15
-
>>78
ラーメンはおいしくなかったけど
餃子は普通
唐揚げ丼はうまし
-
- 80
- 2012/11/02(金) 00:20:46
-
まさか店内レイアウトは同じじゃあるまいな。ww
-
- 81
- 2012/11/02(金) 12:27:35
-
夜間にタイヤを焼いたような臭いがするんですが、何か御存知なかたはいませんか?
ちなみに城北信金の辺りに住んでます。
-
- 82
- 2012/11/02(金) 12:34:20
-
東上線のブレーキパッドの焦げるにおいじゃないっすか?
東上線沿線の風物詩です。
-
- 83
- 2012/11/02(金) 14:13:00
-
まんしゅう移転ははなはだ疑問。第一家賃下手したら2倍以上だぞ。
しかも満州じつは回転が悪い。焼くのに時間かかるからね。
それでいて客単価は1000円切る世界だからな。
冷凍餃子でかせごうとしてんのか?
東上線沿線に本社がある会社とは思えない決断だ。
でも便利なのは間違いない。駅チョッケツで満州でW餃子定食+ビールしてから
帰宅なんてのも多そうだし、金なしカップルには間違いなく良いお店。
-
- 84
- 2012/11/02(金) 20:54:35
-
すみません、東武練馬住民です。失礼します。
通勤で有楽町線使うようになったんで、自転車で地下鉄赤塚まで来てるんですが、
駐輪場って、すき家の角を曲がったところ(南口?)以外にどこかありませんか?
東武練馬だと駐輪代100円なんですが、こっちは150円だったので・・・。
100円のところがないかなと・・・。
この辺の駐輪代の相場は150円なんでしょうか?
-
- 85
- 2012/11/02(金) 21:08:56
-
antendoの裏にあるよ
-
- 86
- 2012/11/02(金) 22:53:29
-
>>83
確かに。
餃子セットで700円ぐらいだから、単価的には福しんとあまり変わらない。
駅そばになって行きにくくなったらやだなあ。
今でも席数5席+テーブルで1人身は入りにくかったのに。
-
- 87
- 2012/11/03(土) 00:09:54
-
う〜んパチ客はまずこないでしょ。それでいてあの界隈に住んでる老人とか
職人系の若者がわざわざ駅前までいくとは思えんのだが。かといってそこそこ
金持ってる層はさすがに満州にはいかないでしょう。
ふくしんみたいに外にプチ出店だして焼きあがった餃子でも売るつもりか?
居抜きだと外から丸見えだからなんだかくつろぎづらいと思うのだが。
ま、新生オープンのセールかクーポンでも期待しましょう。
あとはふくしんとのダンピング合戦。
でもこれって結局共倒れになる可能性もある。
-
- 88
- 2012/11/03(土) 00:22:55
-
>>84
ブラッセリーケンの横の道沿いにもあるよ。
福しんがなぜあそこまでウケたかは分からないけど、
餃子の満州が二匹目のどじょうを狙う必要はないと思うんだけどなー
移転で逆に客減って赤塚撤退とかありえそう・・・
-
- 89
- 2012/11/03(土) 10:03:46
-
福しんは、安くてそこそこ美味いラーメンが作れるしね。
軽く一杯飲んで餃子食べて、ラーメンか定食食っても千円位だし。
庶民の味方だよ。
-
- 90
- 2012/11/03(土) 10:07:24
-
昔福しんの炒飯美味しかったと思ったんだけど、
ここ数年味付け薄くて美味しくないんだよなあ
調理師変わったのかな?
-
- 91
- 2012/11/03(土) 10:08:24
-
君がお疲れなんだろうな
-
- 92
- 2012/11/03(土) 10:23:23
-
チカラめしが撤退したのは、冷めたまずい飯をだしてたから。
満州は温かいご飯提供してくれるから大丈夫だと思う。
カウンター席を多くしてほしいね。
福しんみたいに。
-
- 93
- 2012/11/03(土) 10:25:34
-
満州は持ち帰り生餃子セールの日があるからな
-
- 94
- 2012/11/03(土) 15:22:01
-
ホープセンターの上が未だに空だからなぁ北口は発展の可能性が?
そういえば、牛繁の前が改築中だけどどうなるんだろう
-
- 95
- 2012/11/03(土) 17:10:47
-
>82
そうかとも思ったんですが、まさかこんな遠くまでに臭うはずがないと思いまして。
-
- 96
- 2012/11/03(土) 19:29:51
-
昔々、東上線の床が板張りが走ってた頃
所謂、東上線臭は合ったね
今もあるの
-
- 97
- 2012/11/03(土) 20:39:56
-
>>94
前とおんなじ店です
工事中の職人さんがきっぱり
-
- 98
- 2012/11/03(土) 20:48:03
-
>>97
焼き鳥宮なんとか?
-
- 99
- 2012/11/03(土) 22:32:59
-
宮川
-
- 100
- 2012/11/03(土) 22:44:04
-
1回しか食べた事ないし味も特に記憶に残ってない。
焼き鳥は良太がおいしいのは間違いないんだけど、
焼くのが遅すぎて待ち時間耐えられない
-
- 101
- 2012/11/03(土) 23:15:53
-
>>96
懐かしい。1枚ドアの車輌ね。
-
- 102
- 2012/11/03(土) 23:24:22
-
巨人優勝で駅前の立ち飲み屋でDQNがビールかけして騒いでて不快だった。
あそこ無くなんねーかなー
-
- 103
- 2012/11/04(日) 00:19:35
-
立ち飲みってアルコールまわるの早いのかね、
あそこの客ちょっとテンション高すぎてそれが外にいるので結構迷惑
-
- 104
- 2012/11/04(日) 00:21:20
-
私はJR西日本の社員だが、わざと列車事故を起こすことを考えている。
-
- 105
- 2012/11/04(日) 01:19:33
-
>>94
ツタヤかゲオが入ってくれればうれしい。
飲食店は厳しいからね。
あと考えられるのは100円ショップとかかな。
-
- 106
- 2012/11/04(日) 19:50:09
-
立ち飲み屋とか魚民だっけ?
子供が多いよね
昼間ならまだしも
夜は勘弁してくれよ
-
- 107
- 2012/11/04(日) 19:50:47
-
>>85
ありがとうございます。
探してみます。
-
- 108
- 2012/11/04(日) 21:12:35
-
駅前満州そのままの内装だったらやだなー
-
- 109
- 2012/11/04(日) 21:14:40
-
和民、店員さんによるんだろうけどわざわざ空いてる日に
ガヤガヤうるさい客のすぐ隣りとかの席に座らせるの辞めて欲しいわ。
片付けとかしやすいからなんだろうけど、こっちはお互いの会話すら聞こえない始末。
せっかく店広いのにめっちゃ使いづらい店だな、って思った。
-
- 110
- 2012/11/04(日) 23:10:42
-
なんで我慢して嫌なとこに座るの?
離れた席がいいって言えばいいのに。
しばらく行ってないけど、相変わらず和民はDQNの巣窟のようだな
-
- 111
- 2012/11/04(日) 23:20:47
-
ホプセンタ2Fがレンタルっつうのはたぶん、ない。過去失敗してるし、
そもそもしもあかに多い文化的民度が低い層はDVDを借りるなんて事しませんから。
ワタミにそのテの文句はやや筋違いかもねえ。だってDQNが多いって事承知で
ああいう格安店を使ってるわけでしょ?
-
- 112
- 2012/11/05(月) 00:00:24
-
>>110
案内されてる時に言えないよー、DQN達のそばでこの席いやだ、なんて
大学生ぐらいのが何グループか定期利用してるみたいだけど
ほんとうるさいんだ
2人飲みして耳元で話さないと会話ができなかった、すぐ出たけど
-
- 113
- 2012/11/05(月) 00:54:16
-
あれ、東京チカラめし撤退したの?
その跡地に満州が入るでおk?
-
- 114
- 2012/11/05(月) 10:01:07
-
>>113
おk
ホープセンター1階に何やら店が入ってたね。
あと奥に老眼鏡屋。
-
- 115
- 2012/11/05(月) 15:26:25
-
満州、床のタイルはそのままなのか?油で滑るんだよ。
ホプセンタはひょっとしたら大昔みたいに役所が借り上げて終わりじゃなかろうか?
安直な案だがパチ屋がもし出て行ったら、大駐輪場になるなんて線もある。
あるいは東武が再開発して巨大マンションか。
-
- 116
- 2012/11/06(火) 00:56:37
-
今週はイオンのフードコートがオープンする。
丸亀製麺が都心に行かなくても食べれるんだ。
うれしい!
-
- 117
- 2012/11/06(火) 19:45:42
-
霧がかかっている
-
- 118
- 2012/11/06(火) 20:30:33
-
丸亀はそんなに美味いか?要は麺が太いだけだと思うが。しかも高い。
はなまるがきてくんないかなぁ。
-
- 119
- 2012/11/06(火) 20:34:41
-
丸亀は店舗によって麺の腰が全然違う。
-
- 120
- 2012/11/06(火) 20:50:00
-
はなまる食べに成増行ったり
大戸屋食べに東武練馬行ったり
赤塚にも「これだ!」っていうごはんやさん欲しいなあ
-
- 121
- 2012/11/06(火) 21:20:17
-
マック松屋松乃屋福しん満州花月神戸屋ガスト華屋与兵衛ジョナサンバーミヤン‥よりどりみどりじゃまいか
-
- 122
- 2012/11/06(火) 21:23:53
-
「これだ!」というのははちのきぐらいだろうな。あとのファーストフード系は
3回も行けば飽きてくる。
-
- 123
- 2012/11/06(火) 21:26:17
-
>>122
鉢の木ってなにかと思ったら和菓子屋さんなのね。
いつも池袋東武とかで菓子折り買ってたけど今度買ってみようっと
-
- 124
- 2012/11/06(火) 21:33:24
-
6丁目のお弁当屋さんの花みずき
先日長い間の休店から復活して喜んでたのに3日で完全に閉店しちゃった…
バランスの取れた食事をしたい時にはあそこの日替わり弁当は重宝してたのに
普通の弁当屋よりも野菜のおかずが豊富にあるのが嬉しかった
-
- 125
- 2012/11/06(火) 21:37:48
-
あそこの弁当たしかにバランス良さそうだけど
まず値段が高いし、おかずが全部冷たいし、一度きりだったなぁ
はす向かいの弁当屋の方がマシだよ
こっちも店開いてる時間よくわかんねぇけど
このページを共有する
おすすめワード