facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 913
  •  
  • 2013/09/01(日) 07:27:54
元気があってよろしい

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/09/01(日) 19:35:26
日暮里周辺で、洋服の直しをしてくれるところってないかな?
外での仕事の時、蚊取り線香が吊るしてあるのに気が付かず
制服に穴あけてしもうたorz
まだもらったばっかりなんで、さすがに交換頼めない...

検索したら西日暮里で「ママのリフォーム」って
お店が出てきたけど、意外とお金かかるのね(汗)
それにどっちかっていうと、名前の通りリフォーム・サイズ直しがメインっぽい。
他にもいいお店あったら教えてください。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/09/01(日) 19:49:03
長い。蚊取り線香で制服が燃えた、まで読んだ。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/09/01(日) 20:11:59
>>914
新入学2日目に膝に穴あけてきた息子の制服ズボン出したことある。
生地と同色の糸を使ってミシンで細かく叩いてもらった。
濃い色ならぱっと見目立たない程度にはなる。

本格的にかけはぎ頼みたいなら、さらに外注かもね。高いだろうし。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/09/01(日) 21:36:21
>>914
繊維街の裏手にいくらでもある。店の名前までは覚えてないけど。ただ、韓国人の店が多い。
あと、かけはぎくらいじゃもったいないかもしれないけど、洋服の仕立ても修理も素晴らしく完璧なテーラーカドという荒川マイスターの店もある。ここのご主人は完全に職人です。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:38:16
>>914

>>916の言うとおり、線香の穴程度では裏布当てるとかミシンとかでどうにでもなります。
そのリフォーム屋さんでいいと思うよ。かけはぎは着物とかスーツとかで頼むもので、
マジで高い。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/09/01(日) 22:58:29
http://reformex.jp/

西日暮里だし、値段はどうか知らん。
俺はネットで買った衣類の裾直しをちょくちょくしてもらってる。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/09/01(日) 23:57:59
>>916だけど、>>919も使ったことあるわ。息子スーツの裾直しでw

ただの裾直しだから穴の補修した>>914の店と直接比較できないけど、
雰囲気はどちらも似たようなリフォームチェーン店だよ。
値段や場所が便利とかで選んでも大差なさそうな気がするな。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/09/02(月) 12:07:40
日暮里駅前サンクスの隣の道入ったとこに1軒ある

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/09/04(水) 14:33:19
西日暮里駅の再開発の話進んでるんですかね?
個人的には北千住みたいに大学を誘致したらプラスになると思うんだけど…
せっかくの駅前立地にまたマンションだけじゃもったいないですよ。
開成という砦もあることだし、なんとか文京区近接の価値を生かせなのいかな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/09/04(水) 15:20:36
駅前の汚いビル全部潰してJR、メトロ、舎人のあの一体を綺麗なモールにしてほしい

今再開発の話出てるのって和民裏の学校跡周辺でしょ?
信号わたってまで行くの面倒過ぎる

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/09/04(水) 15:54:00
あんたが個人的に信号渡るの面倒だからって…

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/09/04(水) 17:30:01
その通り
超個人的な考えで言ってるだけだよ
違う意見の人がいるのは承知しているよー

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:19:04
かといって、日暮里みたいなのはいらない

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/09/04(水) 21:12:35
>>922
ただでさえDキュNが多いのに…

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/09/04(水) 22:39:26
新日暮里作るしかあるまい

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/09/05(木) 05:51:30
雷で起きた

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/09/05(木) 21:43:02
ショッピングモールを作ればっていうのは
田舎者の発想

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/09/05(木) 22:39:12
モール = ショッピングモール
という意味で言ったわけじゃないのだけれど
実際店屋一般あってもなぁ・・・だし

でも本屋は欲しいかも

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/09/05(木) 22:44:46
モールって、あれでしょ?毛のはえた針金みたいなやつ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/09/05(木) 23:10:27
本屋は欲しい人が多かろうと儲からないから新規参入はまずないだろうな

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/09/06(金) 01:11:01
本屋で立読み→ネットで購入

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/09/06(金) 19:01:44
日暮里近辺でジョギングしてる方いらっしゃいますか?
いいコースを探してるのですが、やはりこの辺りだと上野公園かなー。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/09/06(金) 19:27:42
西日暮里はいまだに場末の底辺区感が残ってるよね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/09/06(金) 21:40:37
そのまっただ中にある開成

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/09/06(金) 23:04:25
いや-西日暮里はあまり場末感は感じないけどな。
場外馬券売り場がある浅草とかは場末感あるけど。

西日暮里なんて健全でいいとこだと思うな。退屈だけど。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/09/06(金) 23:11:44
王将の裏ら辺は場末感満載なんだがww

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/09/06(金) 23:24:30
そういえば王将の辺りは行ったことないな
あっちの島にわたったことがない

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/09/06(金) 23:26:26
ココ壱ら辺も韓国スナックとか多いし場末感満載なんだがww

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/09/06(金) 23:28:52
信号渡ったラブホ街もなw
宮地方面も幸福の科学あるしな
西日暮里で場末感ない場所が思い浮かばない

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/09/07(土) 02:52:35
千代田線と接続するために作った駅だもんな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/09/07(土) 11:13:16
信号渡ったラブホ街ってどこのこと?
踏切のエーゲ海界隈じゃないよね?

ここまで見た
西日暮里は良いとこ一度はおいで!

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/09/07(土) 14:17:46
新日暮里ってどの辺です?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/09/07(土) 16:35:49
ゲーセンのダイマンとか潰れたのか

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/09/07(土) 16:42:24
西日暮里四丁目の交差点を三丁目方面からよく車や徒歩で通過するんだけど、信号無視の飛び出し大杉。特に自転車。
何度事故りそうになったか。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/09/07(土) 18:11:01
場末感があるからいいんじゃあないか

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/09/07(土) 18:27:58
昼間、西日暮里駅前で酒屋のトラック
が積荷の酒を落として道路に散乱させてたわ。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/09/07(土) 19:17:38
>>946
秘密の場所なので、できるだけ人に聞かないようにしてください

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/09/07(土) 21:38:39
http://www.jreast.co.jp/construction/index.html
昔はこのJR東日本のページに、日暮里駅改良工事が載ってた。
もう期待薄なんかなー。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/09/07(土) 22:09:35
>>946
西日暮里と日暮里の間。
もうじきそこにマルイを併設した駅ビルが出来るよ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/09/07(土) 22:35:07
ハンズやツタヤも入るんだよな。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/09/07(土) 23:14:06
新日暮里のハンズやTSUTAYAはさぞかしハッテンしていることでしょうね

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/09/08(日) 12:23:15
東京オリンピックきたあああああ
成田から59分の日暮里ブームくるうううう

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/09/08(日) 12:26:02
あ、36分だっけ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/09/08(日) 18:34:40
日暮里スルーで上野に向かうだろうから
特に関係ない

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/09/08(日) 19:28:31
乗り換えは日暮里が便利じゃないか?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/09/08(日) 19:38:15
乗り換え駅の悲しいところは降車人数が増えないことだな

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/09/08(日) 21:53:28
>>957
真面目な話、オリンピック決まって都営浅草線のバイパス線(羽田〜八重洲〜成田短絡線)の建設推進で
空港アクセスの玄関口としての日暮里はかなり存在感が薄まると思う。

>>960
JR→京成みたく鉄道会社が跨れば乗降者数としてカウントされるから数字は増えるよ。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/09/08(日) 22:48:22
>JR→京成みたく鉄道会社が跨れば乗降者数としてカウントされるから数字は増えるよ。
960は鉄道会社関係の人間じゃないだろから、そういうことは言ってないんじゃないw?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/09/08(日) 22:49:17
谷中に外人さん今より増えるべな

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/09/09(月) 00:39:28
>>962
じゃあ言葉の使い方が間違ってるわ。
降車人数ってそういうことだからw

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード