◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part75> [machi](★0)
-
- 509
- 2013/01/24(木) 23:41:54
-
>>507
角のお菓子屋、丸美屋だったっけ?量り売り専門で、一斗缶からケースに移していた。
-
- 510
- 2013/01/24(木) 23:45:29
-
>>509
青木屋じゃなかったけ?
自信ないけど。
-
- 511
- 2013/01/24(木) 23:46:39
-
>>510
そうお菓子の青木屋だった
写真に出てる
いつ頃肉屋に変わったんだろ?
-
- 512
- 2013/01/24(木) 23:49:15
-
>>509
そのチラシ、青木屋さんが丁度量り売りしてるとこの写真出てるよ
-
- 513
- 2013/01/25(金) 12:23:12
-
http://www.mcci.or.jp/www/kyodo/zenkoku_s/medemiru.html
このシリーズか
高いけど欲しいな
-
- 514
- 2013/01/25(金) 16:59:41
-
北区の100年、石神井川の緑の吊り橋の下にまだ川が流れてる写真とか、
その横の滝野川の温泉の写真とかが写ってたら欲しいな
飛鳥山公園のスカイラウンジはお約束だろうな
あと名主の滝の先にあった引込み線のバラックは載ってるだろうか?
でもあそこ「19歳の地図」って映画に出てるんだよな
-
- 515
- 2013/01/26(土) 20:21:25
-
アスカタワーの大戸屋は早ければ3月末にオープンらしいよ〜
一昨日、前を通ったけど何も工事してなかったけど
(ローソン側はブルーシートで目隠しして工事してた)できるのだろうか?
-
- 516
- 2013/01/26(土) 21:10:46
-
なんか消防車の音が大きい@西ヶ原
-
- 517
- 2013/01/27(日) 15:57:12
-
歳が分かるから書きたくないが、青木屋の前の双葉屋でも駄菓子のはかり売りをやってて
2階の寮からお互いに罵り合っていた。青木屋の前はよしだ屋という乾物屋だった。
ちなみに斉藤花店の場所は以前はジイさんとバアさんの瀬戸物屋だった。
-
- 518
- 2013/01/27(日) 17:27:41
-
田端銀座と谷川通りの交差点の酒屋の前を借りてた餃子屋さんの餃子が大好きだった
あの店覚えてる人いるかなー
あと田端銀座最西端の角でやってた屋台の焼鳥も大好きだった
マルタイ食品だっけ?
-
- 519
- 2013/01/27(日) 22:05:30
-
>>518
あったあった!お店の軒下の一部を借りて屋台にして餃子売ってた!
確か1人前180円とかだった記憶が・・・昭和50年くらいまでは
営業してたような・・・。
とりごえ煎餅の角にあったね焼き鳥の屋台w懐かしいww
チンピラ風の兄ちゃんが焼いてて、よく食べたよ。
-
- 520
- 2013/01/27(日) 22:23:00
-
このスレ、意外と年齢層高いんだなw
-
- 521
- 2013/01/27(日) 22:32:52
-
先輩の話をありがたく拝聴しろよ、何ごとも歴史があるものだ
-
- 522
- 2013/01/28(月) 19:45:50
-
谷中根津千駄木を、谷根千、”ヤネセン”と呼ぶのに対抗して、
田端駒込巣鴨を、田駒巣、”タコス”と呼ぼうという動きがあるらしい。
-
- 523
- 2013/01/28(月) 19:53:50
-
>>522
巣鴨は地域が違うと思うが
どっちかっというと中里を入れて、
タナコだな
-
- 524
- 2013/01/28(月) 20:35:53
-
西ヶ原と上中里も加えて、タニカナコ。谷夏菜子でどうですか?
-
- 525
- 2013/01/28(月) 21:46:23
-
>>524
いやそれなら本駒込も入れなければならないだろう
ホタニ カナコ(保谷 加奈子)だな
-
- 526
- 2013/01/29(火) 00:14:14
-
>>525
中田仁保子or小谷香菜穂?
-
- 527
- 2013/01/29(火) 00:50:06
-
エリアとしては田端駒込でタコが妥当だろう
-
- 528
- 2013/01/29(火) 01:07:17
-
スレ住人の平均年齢は軽く50超えてるんだろうなー・・ここは
-
- 529
- 2013/01/29(火) 01:38:47
-
メインは60超えてんじゃないかな。
-
- 530
- 2013/01/29(火) 20:00:07
-
「田端ってどうよ」スレッドにも遊びにいらして下さい
-
- 531
- 2013/01/29(火) 22:53:53
-
住んでるところは田端だけど、駅は駒込の方が近いからここの住人です。
-
- 532
- 2013/01/30(水) 16:01:12
-
駒込の良い歯医者を聞こうと思ったが、
ステマ扱いされるんだね・・・
ううむ親知らずどうしてくれよう
-
- 533
- 2013/01/30(水) 22:29:01
-
餃子の王将の裏にあるトシデンタルクリニックに行っている。
てか一番近いから。
でも腕は悪くないし説明もよくしてくれる。
他は行ってないからわかんない。
-
- 534
- 2013/01/30(水) 23:57:11
-
俺が行ってるとこは前川
-
- 535
- 2013/01/31(木) 00:30:24
-
>>532
親不知抜ならどこもたいして変わらんから土日やってるとか何時までやってるとかそういう要素で決めたら?
-
- 536
- 2013/01/31(木) 17:13:01
-
芥川チョコのアウトレットって、今年は本社でやらないんだね。
代わりにサンシャインシティだって。出世?したもんだw行かないけど。
-
- 537
- 2013/01/31(木) 20:33:42
-
KABOちゃんってどう?
-
- 538
- 2013/01/31(木) 22:20:47
-
>>524-527
この流れくだらなくてワロタ
-
- 539
- 2013/02/01(金) 12:55:44
-
4文字だとニコタナとか。本駒込は旧駒込村なんで。
-
- 540
- 2013/02/02(土) 03:30:26
-
さっき帰りにビジネス街の1時閉店マルエツで
お惣菜唐揚げ270円→50円(どう見ても50円引きじゃねえぞ)の壮絶なシール
心意気に感動し2パック買い。(昨日夕食唐揚げだったのに)
きちんと温めて食べたがウチのほうが美味かった。
(NHKの生明石家に爆笑しながら一杯やりながらね)
-
- 541
- 2013/02/02(土) 23:51:19
-
1/28放送の帰れま10→さぼてん駒込店。
レコったの今日見たら発見したので報告まで。
-
- 542
- 2013/02/03(日) 08:15:21
-
>>537
KABOちゃんは、西尾みたいなさっぱり中華そば。まだメニューはこの1種類のみ。
個人的には好きな味だった。
-
- 543
- 2013/02/03(日) 08:58:03
-
>>542
ありがとう、こんど行ってみる。
-
- 544
- 2013/02/03(日) 13:55:37
-
今日は七社神社の追儺ですな。
-
- 545
- 2013/02/03(日) 15:37:20
-
>>541
年末のある日、朝から車が来て店を覆って1日中撮影か何かをしてたと聞いたが、これのことかな?
前々日位の夜通った時はショーケースを外に出して何かしてたんだよな。
-
- 546
- 2013/02/03(日) 18:56:32
-
>>533-535
レス?
色々迷って新しく出来た所は避けて、3mixもやってるはた歯科医院にしようかと思ってた。
前川とトシも新たに候補に入れて迷ってみます。
-
- 547
- 2013/02/03(日) 19:00:58
-
駅東口の本屋ダイセイコーの隣に出来たカラオケ屋行って見た。
平日は安いしDAMとジョイサが選べるし、フリードリンクなのは嬉しいけど、
音が割と筒抜けなのと、ヒトカラをカウンター隣の部屋に入れるのはやめてー
-
- 548
- 2013/02/04(月) 01:21:15
-
何だよこんな時刻にヘリがずっと飛び続けてるけど
火事か?事件か?
窓を開けて寝ていたからうるさくて目が覚めた
焦げ臭いにおいはしない
-
- 549
- 2013/02/04(月) 01:25:08
-
>>548
白山スレ見てみ
つか寒くないのかw
-
- 550
- 2013/02/04(月) 01:34:35
-
新聞だかテレビだか分からんが夜中にヘリ飛ばして何万、何十万の人に迷惑かけてるんだろうね。で偉そうに報道か。
-
- 551
- 2013/02/04(月) 02:16:43
-
消防車が有毒ガス出てるよってアナウンスしてたらしいけど
ヘリうるさくて聞こえづらかったりしないんだろうか
ほんとマスゴミ
-
- 552
- 2013/02/04(月) 03:22:07
-
カラオケって値段いくらくらい?ホームページないよ。
-
- 553
- 2013/02/04(月) 12:24:52
-
>>552
フリードリンク平日夜なら30分290円。金〜日は夜370円だったかな。昼間は最安90円らしいけど未確認。
-
- 554
- 2013/02/05(火) 08:42:48
-
価格帯は歌広とカラ館の間ぐらいかな
-
- 555
- 2013/02/05(火) 09:04:18
-
駒込に出来たキャバクラ、気になるね
-
- 556
- 2013/02/05(火) 09:07:30
-
田端銀座が壊滅の危機。新たにマンションが3棟出来るとよ
-
- 557
- 2013/02/05(火) 10:18:44
-
靴屋さん閉店セールやってたしね
-
- 558
- 2013/02/05(火) 12:43:22
-
それらのことは色々噂は聞いてるが、
さすがにここでは書けないな
まだ確定事項でも公式発表もされてないし
しかしみんなきになってるとは思うが、
白菊跡地のマンションは大丈夫なのか?
まだ完売してないようだし
このページを共有する
おすすめワード