facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 地蔵
  • 2012/08/12(日) 04:56:16
引き続きみんな仲良く、マターリ行きましょう。
※980を過ぎたら新スレを申請してください。
※新スレへの誘導のため、1000は踏まないようお願いします。
※荒らし、煽りは華麗にスルー。

前スレ/神保町スレッド22:猿楽町も西神田も寄っといで
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1285936857

過去スレ http://tokyo.machibbs.net/thread/chyd.htm#sarugaku

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/10/10(木) 18:58:42
ブラジャーとかパンティーも売らねーのか?
つまんねえのお

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/10/10(木) 19:04:02
どうせならイオン系列のスーパーに来て欲しかった
単身赴任した時はイオンにお世話になった

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/10/11(金) 15:46:35
フジヤの人たち店の前で抗議してるな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/10/11(金) 17:45:18
テナントに罪はねーだろ
営業妨害だろ
警察はなんで逮捕しないんだ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/10/11(金) 20:03:54
冨士屋で働いていた店員さんは馴染みの人もいるし同情するけど、
ああいう闘争を生業とした労組が絡むと一気にいかがわしくなる。
応援する気も失せるわ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:00:37
サンドラッグがオープンしても店前でやってたら、いい迷惑だよねー。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/10/12(土) 13:00:54
ドラッグストアで物を買うことなんて年に数回しかないからどうでもいいよ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/10/12(土) 13:24:42
>>954
まったく同感。
闘争的な労働組合(○○ユニオン)とかは
会社をつぶしても組合員の権利と要求を貫徹させようとするからね。
引き時と加減をしらぬ教条主義者ばかり。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/10/13(日) 18:01:11
カロリーメイトが安いと助かるんだけどなぁ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/10/13(日) 21:48:21
明日の7:30に開店って貼り紙あった気がする。
コンビニっぽい品揃えもあるんだろうか?

って、どっちにしてもスーパーには程遠いけどね・・・。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/10/13(日) 22:13:01
西友が来て欲しかったわ( ´Д`)y━・~~

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/10/14(月) 09:53:53
サンドラッグいってきた
弁当は400円前後、飲み物がそこそこ安い
品揃えとしては中途半端感が否めない

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/10/14(月) 10:31:18
行ってきました。
ほんと、需要あるのかなぁ?
他の客も『とりあえず、全部見てみようよ』などと、消極的な感じ。
スーパーを期待していただけに、がっかり感が強い。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/10/14(月) 20:49:09
あんなのより、
渋谷あたりにある違法スレスレの「ドラッグショップ」ほしいぜ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:07:52

お巡りさん、コイツですw

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/10/15(火) 23:22:24
コイツか、金貨公園の便所ずっとラリってたやつは。
一度スレで書いてから定期的に巡回してるがシッポださねーんだよ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/10/16(水) 14:27:07
まったく、ちんぽは出してんのに、
なんでしっぽはださないんだろうね

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/10/16(水) 17:55:27
皮を被ってるからな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/10/16(水) 20:06:06
サンドラッグ営業始めたけど
まだやってるねアレ・・・

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/10/16(水) 20:14:27
風に乗ってかすかに拡声器の声が聞こえたが、それか。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/10/17(木) 00:43:41
>>966
それどっかで使わせてもらうわ・・

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/10/20(日) 02:50:43
神保町公式ガイドVol.4買ったけど、つまらんな…

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/10/20(日) 19:55:07
あの本はライトな観光客向けだしな

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/10/21(月) 17:47:01
じゃあ、レフトな観光客向けのガイドもあるのね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/10/22(火) 00:06:56
中道はないのか

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/10/22(火) 20:09:20
古本屋だけじゃなくカレー屋でページ半分使ってくれ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/10/25(金) 19:59:31
台風の進路も逸れて例年荒天が多い古本祭りも晴天になりそう
明日は靖国通りの露店屋台が楽しみ
古本や食べ物の収穫に期待したいですね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/10/25(金) 20:04:42
ライトな古書ファンには岡崎サン、坪内サン、唐沢サン等
コアな古書ファンには出久根サン、内堀サンがお勧め
 古本の時間 内堀弘 (石神井書林) 晶文社 は面白かった

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/10/26(土) 18:29:13
中古のCD付き英会話教材なんか売ってる店ある?
古本祭りに行くんで買いたいんですが

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/10/27(日) 15:30:11
神保町駅タバコ屋横出口から出て左に行ったところの古本屋さん
ワゴンで教材本いっぱい売ってる

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/10/27(日) 15:44:51
中の棚にもあるね
ただ昭和の本も多いし買うかどうかは>>978次第

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/10/27(日) 16:54:49
いやあ、ありがとう
日本文芸社の前あたりに、NOVAの本、3冊千円で売ってたんで
買いました。
別に試験受けるわけじゃなし
金髪の彼女がほしいだけなんで
これで十分です。
ありがとう!!

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/10/28(月) 23:01:12
週末古本まつりに出かけてきた
初日は雨天で青空市中止 雨が止んだ会場でアナウンスは無く待ちぼうけ
家に帰ったらツイッターで告知と知った
ふざけた文体で無性に腹が立った

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/10/28(月) 23:05:40
二日目は晴天なのでまた出かけた
朝に古書組合長?が開会挨拶したが
「皆さん頑張って売りましょう」と大勢の客が居る前で大声
そこは「皆さん古書を楽しんで神保町を乗り上げてください」と言わなきゃ
爺さんは仕方が無いが事務局が無能なのかもね

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/10/28(月) 23:11:14
すずらん通りのブックフェス、カレーGPが来週末のため
すずらん通りが閑散としていて盛り上がらなかった
食べ物の屋台も出ておらず祭りという感じもしなかった
なんで開催期間を分散するのかよく判らない 案内も不親切だし
来週末は多分行かないだろう 来年に期待したい

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/10/29(火) 01:55:01
>>983
乗り上げて、って挨拶もどうかと思う。
みんな本の上に乗り上がっちゃう、ってか?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/10/29(火) 08:12:39
座礁のイメージ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/10/29(火) 20:02:58
良い大人がお揃いのオレンジのエプロンを付けてダサイと思う
丁稚の前掛けの現代版なんだろうね
昔は旧帝大の裏口から御用聞きに周ったと聞くけれど
失礼ながら本を売るほうじゃなくて書くほうで良かった

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/10/29(火) 20:18:46
神保町で朝飯を食べるとしたら、どこかオススメないかな?
今までコンビニ、ファミレス、牛丼屋、小諸、はなまる、だったんだが飽きた。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/10/29(火) 22:57:13
君が大食いならすずらん通りのガストがおすすめ〜
ご飯特盛でも差額負担なし
もっとも、以前はご飯おかわり何杯でもタダだった
朝っぱらからデブやら、何日もめしくってねえ貧乏人が
たくさん押しかけて、
さすがにシステム変更せざるえなくなったようだ

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/10/30(水) 00:03:40
>>988
南海の隣のおにぎり屋

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/10/31(木) 21:15:20
個室ビデオの夜明けのカップメン
ふふふ、金なし女なしの孤独な男にしかわからない味だぜ
ちっくしょ〜!!

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/11/01(金) 20:03:07
朝飯情報ありがとうございます。

>>989
アラサーの体に朝からガッツリ飯はキツいです。
最近は量より質なもんで。
>>990
来週あたり行ってみます。

ここまで見た
  • 993
  • 請負団山号寺号φ
  • 2013/11/03(日) 22:56:15
新スレです。このスレ消化後、移動をお願いします。

神保町スレッド24:猿楽町も西神田も寄っといで
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1383486879/

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/11/07(木) 20:03:59
トラットリア夷が人知れず閉店していた…三崎町もこのスレの範囲だっけ?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/11/08(金) 18:04:55
まったく最後まで使いきれよな。

三崎町は水道橋スレじゃない?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/11/08(金) 21:56:45
水道橋スレなんてあったのか・・・知らなかったw

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/11/08(金) 22:58:25
まぁ、みんな気にしてないから大丈夫だよ。
どこまでが神保町エリアで水道橋エリアかなんて人それぞれだし。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/11/11(月) 15:25:24
めんめん・かめぞう並びの元チカラ飯のところのうどん屋オープンしたね。
値段を見ただけだけど、微妙に高めだな。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/11/12(火) 08:15:29
というか、なんでこのスレを使い切らないんだよ。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/11/12(火) 08:20:47
1000なら冨士屋奇跡の復活…しないなかー

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード