★中央区 日本橋地区スレッド 23★ [machi](★0)
-
- 50
- 2012/08/30(木) 21:11:10
-
>>46,47
ありがとう
しかし45分しかない会社の昼休みに行くから東日本橋から出れないのです
-
- 51
- 2012/08/30(木) 22:03:19
-
馬喰町のフクモリとかどう?
-
- 52
- 2012/08/30(木) 22:30:57
-
>>45
あの2階にスープ屋って、客入らずにすぐ潰れそう。
近くの歩道橋のとこ、元魚しげのとこ、ワイン酒場ボラーチョとかそんな感じの店になるみたい。。
ソースは俺。工事の建築資材の送付先に書いてあった。
あと元カフェ415のとこにできたバー、雰囲気いいけど客入ってなさそうだが大丈夫か?
-
- 53
- 2012/09/01(土) 23:00:45
-
たまに聞いてるんだけど、日本橋の東エリアで
子野良猫とか居るとこどこ?
猫嫌いに分からないように教えて欲しい。
動物に飢えてるけど
スーパー前のペットよしよしするのも気が引けるw
-
- 55
- 2012/09/04(火) 23:50:15
-
パン屋のレソールさん、ずっと閉じてない?
どうしちゃったんだろ…。
-
- 56
- 2012/09/05(水) 00:29:09
-
永代通りを門前仲町から茅場町方面へ大挙して警察車両が疾走して行った
何があった?
-
- 57
- 2012/09/14(金) 10:47:18
-
明治座前のコインパーキング跡に水天宮の仮社殿建築はじまった。
朝から晩までウルサイぞ。
-
- 58
- 2012/09/14(金) 13:03:32
-
ベリーベリースープ、以外と美味しかった。でもあれが昼飯だと少し高いかな。
水天宮は工事するの?
-
- 59
- 2012/09/14(金) 19:18:47
-
>>58
下のラーメン屋みたいに混んでるって事は無いな、っていうか客入ってんのかね実際。
-
- 60
- 2012/09/19(水) 00:14:54
-
サウナに入りたいんですけど、
近場で有りますか?
-
- 61
- 2012/09/19(水) 01:36:13
-
>>60
「中央区 サウナ」でググれ。
のんびりしたいなら、台場まで足を伸ばせば、「大江戸温泉物語」がある。
-
- 62
- 2012/09/19(水) 01:40:06
-
八重洲
-
- 63
- 33
- 2012/09/19(水) 21:30:06
-
東日本橋のプチマルエツの並びに、韓国料理店がオープンしました。
お祝いのお花がとてもきれい。
満席のようでしたが、どなたかお食事できました?
-
- 64
- 2012/09/19(水) 22:42:56
-
反日国の食べ物なんか、興味ない
-
- 65
- 2012/09/20(木) 09:19:31
-
茅場町付近でおすすめの定食屋を教えてください。
-
- 66
- 2012/09/20(木) 09:41:35
-
韓国へ一度だけ行ったが二度と行かない
ありゃ、最低の国だ、人間じゃないな、あいつら
日本人の料理に痰唾を吐き入れフケを振りかけるキムチなんぞあれ以来トラウマになって日本製も食べない
朝鮮人のやってる朝鮮料理屋なんぞ死んでも行かない
-
- 67
- 2012/09/20(木) 12:50:05
-
>>65
永代通りの歩道橋付近にある「天山」おすすめ
ここのとんかつはまじでうまい
多分かなりいい油使ってる
-
- 68
- 2012/09/20(木) 20:21:27
-
東証近くの「まえだ」っていう
蕎麦屋見つけた
天ぷら揚げたて
量も丁度良い
価格もお手頃
-
- 69
- 2012/09/20(木) 23:06:00
-
t-catのセブンイレブンの隣、10/4オープンってなってたけど
なにが入るの?
-
- 70
- 2012/09/21(金) 10:01:54
-
小伝馬駅のプチまるはイートインコーナーがあるが
オフィス街だからスッキリしたもんだな。
もっと繁華街だとああいうタダの場所は
一日中半浮浪者と行き場のない老人の溜まり場になってしまう。
コレドなんかもそうなってしまい撤収してしまった。
-
- 71
- 33
- 2012/09/21(金) 21:13:18
-
東日本橋のプチマルエツと同じブロックに、焼肉屋さんがオープンしていました。
新日本焼肉党。和牛と生ワイン、だそうです。
韓国料理屋さんには行く気を・・・・・が、焼肉屋さんではぜひとも食べてみたい。
-
- 72
- 2012/09/21(金) 22:14:51
-
新日本焼肉党は、小伝馬町の鳥番長と同じ系列のお店ですよ
-
- 73
- 2012/09/22(土) 01:53:37
-
日本焼肉党は浅草橋の一軒だけにするのかw
-
- 74
- 2012/09/22(土) 02:20:11
-
33のステマがウザすぎる件
-
- 75
- 2012/09/22(土) 02:34:34
-
>>71>>72
焼肉屋さん近隣住民にとってはとても迷惑。
この近辺は問屋の店が閉まったら夜は都心と思えないほど静かだったのに
一変して酔っ払いたちの声が家の中まで聞こえてくるようになってしまった。
(焼肉屋のお向かいのお店は落ち着いたお店なのでそれほど気にはならなかったけど)
それにopen前は深夜早朝かまわず工事をしていたし、閉店後は深夜に空き瓶をガチャガチャと
音を響き渡らせながら片付けをしているし。
いまも深夜に車のドアをバンバン音をたて出入りしているし、大きな話し声や笑い声も聞こえてくる。
深夜だというのに、近隣に配慮もなく非常識極まりない。
おかげで工事が始まってから寝不足と心労で困り果ています。
なんでこんな静かなところに下品なお店ができてしまったのだろう。
本当に迷惑極まりない。
-
- 76
- 75
- 2012/09/22(土) 02:53:55
-
つづき
今夜も夜通し作業の模様。
ただいまドリルの音を響かせ作業しています。
深夜ですよ。
こちらは朝から仕事なので勘弁してください。
-
- 77
- 2012/09/22(土) 10:32:06
-
この焼肉屋さん日本の常識を知らないようだけど、
ここもカンコックの方々のお店なの?
-
- 78
- 2012/09/22(土) 12:13:18
-
へえ、そんなことが。
何処の国の人間か知らんが、いづれにせよ非常識で配慮を欠いた人種共であることは確かだな。
そんな店はこの地域から早く出て行って欲しいものだ。
町内会とか問屋街の組合とかに言って何とかしてもらうことは出来ないかね?
-
- 79
- 2012/09/22(土) 12:18:12
-
ググると解るが其の辺の店は全部同系列なんだねえ。
終電後も混んでるから地元客でアテたんだなあ。
ハイボールタワーいち早く導入して成功したらしい。
俺「ウイスキーマニアには角のハイボールなんて飲めたモノでは無いがな・・・」
友人「逆だよ、元々角が飲めたモノでは無いんだから炭酸で希釈して出しんだよ」
良くわかりませんがw 昔から酒造会社が
「酒に弱くて味の判らない層 を如何に飲ませるか」に尽力してきたのが解りまんな。
-
- 80
- 2012/09/22(土) 12:25:08
-
某人気天丼屋も夜通し工事してましたけどね。
-
- 81
- 2012/09/22(土) 12:36:21
-
>>78
従業員とかもこの近辺に不釣合いなDQN階層っぽいよね。
早くこの地域から出て行ってほしい。
-
- 82
- 2012/09/22(土) 13:33:04
-
>>80
最近、海鮮丼の店を新しく出したところのこと?
-
- 83
- 2012/09/22(土) 14:38:11
-
確かに不釣り合いなんだけど
夜中まで繁盛してるんで驚くよね。
潜在ニーズがあった ってこったあね。
アパや東横イン辺りの外人客まで飲んでる。
-
- 84
- 2012/09/22(土) 14:44:20
-
やはり外国の方のお店なのですね
-
- 85
- 2012/09/22(土) 17:20:36
-
最近この界隈もやたらと支那が徘徊してるしな
-
- 86
- 2012/09/22(土) 19:13:48
-
>>82
そうです。
-
- 87
- 2012/09/22(土) 20:55:58
-
>>86
なるほどです。
海鮮丼の店、八重洲北口通りを通っても見つけられなかったw
-
- 88
- 2012/09/23(日) 04:20:54
-
>>76
22時過ぎてたら110番して注意して貰えば、
かなり注意するように成るはず。
それでもダメだったら軽犯罪で告訴検討したら?
-
- 89
- 2012/09/23(日) 11:54:38
-
昨夜、東日本橋の方行く機会があったから早速韓国料理屋と焼肉屋を見てきたよ。
焼肉屋の方は酔っ払った客が店の前でかなりの大声で携帯で喋ってて、辺りのマンションは反響してうるさいだろうなと思った。
昨日だけじゃなくてこれから毎晩のように続いていくんだろうし、ご愁傷様です、可哀想に。
韓国料理屋も花輪が歩道に溢れちゃつてて道塞いでて迷惑だし、そもそもなんかパチンコ屋みたいで下品。
もともとあの辺りはそんなに上品な街並みではなかったけど、あの一角がなんか北千住とか日暮里とか上野みたいになって行くのかなと危惧。
勝手な主観かもしれないけど、日本橋地区は東京の東側にあっても「江戸のプライド」があると思うんだよね。
ところが、昔からの商店が後継者がいないのかなんだか無くなって、変わりにああいう魂のないお下劣な店が増え、DQNと中国人が増え・・・、段々とただの城東地区の一つに成り果てていくのかなと感じてとても悲しくなった。
長文失礼しました。
-
- 90
- 2012/09/23(日) 14:01:26
-
まあ地元の人には
馬喰町の問屋街辺りはマンションが増えて訳のわからない田舎者が増えてきた
と言われておりますがネ。
当方もその「訳のわからない」側ですが。
40過ぎて夜中飲み歩く事一切止めましたから
真夜中のウオーキング中、そういうお下劣店で自分より年上の中高年男女がワイワイ飲み食いしてんの見ると
単に 「身体大丈夫? 明日お仕事出来るの?」と単純に疑問に思ってしまう。
-
- 91
- 2012/09/24(月) 00:40:04
-
>>88
今度何かありましたら、警察、行政へ相談したいとおもいます。
ありがとうございます。
-
- 92
- 2012/09/24(月) 01:03:56
-
>>78
町内会、問屋街組合・・・
思いつきませんでした。ありがとうございます。
困ったことに、閉店後(深夜)も従業員の方々の道路で話している声とか笑い声、
後片付けの音も響き渡ってくるのですよ。
今後、町内会、問屋街組合も視野に入れていきたいと思います。
できることならこの地域から撤退していただきたい・・・・
-
- 93
- 2012/09/24(月) 06:27:21
-
店名は?
-
- 94
- 2012/09/24(月) 14:15:47
-
東日本橋のミニストップの所でキムタクがロケしてるらしいよ。
-
- 95
- 2012/09/24(月) 14:24:53
-
ふーん、確かに昼間は人通り少ないよね
-
- 96
- 2012/09/24(月) 14:37:04
-
わざわざあの交差点の中洲のところとか他に場所無かったんだろうか?
今撤収したみたい。
-
- 97
- 2012/09/25(火) 13:13:07
-
キムタクが貧乏役らしいから、あの三角地帯はよいロケ地かも。浮浪者がよくいるし。
そういえば、昔、北川景子もそこでドラマの撮影していたな。
-
- 98
- 2012/09/25(火) 15:46:43
-
この辺や岩本町辺りは日曜通行人0だからよくロケしているね。
-
- 99
- 2012/09/25(火) 20:53:43
-
騒音のみならず、焼肉臭が凄くて窓も開けられないし洗濯物も外に干せなくなってしまった。
これがこれから毎日続くかと思うと胸が苦しくなる・・・・
-
- 100
- 2012/09/25(火) 23:49:01
-
一種の公害だわな。
焼肉屋じゃなくて、その家主に苦情を言ってみたら?
町内会とか通して。
ちょっと先にある、夜客の全然入っていないインドカレー屋も苦情があったのか、オープンしてしばらく経ってから
ダクトの工事してたな。
焼肉屋、早く潰れればいいのに。
このページを共有する
おすすめワード