facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 23
  •  
  • 2012/08/18(土) 22:50:03
三越の隣のビルが火事。黒煙が凄い。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/08/18(土) 22:59:45
>>23
ほんと?日本橋の?
消防車の音とか聞こえないけど。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/08/18(土) 23:03:26
今消防車のサイレンの音聞こえてる。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/08/18(土) 23:22:48
>>24
そう。日本橋の。三越の隣と言うか、UFJ銀行の隣と言うか。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/08/18(土) 23:26:32
>>26
銀座の三越だろ?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/08/18(土) 23:27:53
すぐ傍に住んでるのでちょっと見てきましたが特に異変は感じられませんでした。。。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/08/19(日) 21:17:12
>>17, >>18
最近はあまり声掛けられなくなったと思うんだけど……気のせいなのかな?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/08/19(日) 21:26:35
>>17, >>18
最近はあまり声掛けられなくなったと思うんだけど……気のせいなのかな?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/08/23(木) 20:36:52
馬喰町〜馬喰横山〜東日本橋の地下通路で林家ぺー氏を見た。
馬喰横山改札横のドトールに入って行ったもよう。
ちなみにパー子さんはいなかった。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/08/23(木) 20:43:02
TCAT 2Fのセブンイレブンは今日開店だっけか
1Fに降りて信号渡ったとこにもあるのに・・・
こんなにコンビニいらない

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/08/24(金) 21:33:32
夜のプチマルエツ。数名の買い物客と、レジ係1名。
通路をすれ違うのも、商品を手に取るのも、レジを待つのにも、微妙に嫌なかんじの違和感、ストレスあり。
なんてことはない、自分以外、全部外国人でした。

なぜ、私が足を止めたところにすぐに寄ってくるのか?
わざわざ私の目の前に手を伸ばして商品を手にする必要があるのだろうか?
私のレジ中に、私の背中にぶつかるようにして、狭いレジとレジの間をなぜ逆流するのか?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/08/27(月) 11:33:54
狭い店だと余計にふとしたことがストレスになるよね
上の方の場合は外国人だったとの事だけど年を取ると他人が手にしたものが欲しくなって距離感を考えずにそばに行ったりするみたいよ
ソースはうちの母…日本人だけど

日本橋三越の野菜コーナーが変わるそうなので楽しみ!

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/08/27(月) 13:21:31
昔ハナマサで房売りのバナナから一本だけポッキリもいで
レジにおいた白人が居たな。

マルマンでアメリカ人老夫婦(多分)が梅シソの巻き寿司を
「この赤いの何だ?」と。聞かれたレジの娘も困ってるので
「ピクルト プラム インイト 」と俺が稚拙な英語で割り込んだのだが
プラム が発音悪いのか通じない。
ジャパニーズピクルス でどうにか。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/08/27(月) 13:43:39
携帯の辞書機能便利だぞ。

補聴器式同時翻訳機できるまでは乗切れるw

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/08/27(月) 17:08:29
>>35
ume boshi でよくね?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/08/27(月) 19:22:53
>>37
"Umeboshi" が通じる人は限られているよ。
日本食や日本文化に触れてる人なら通じるだろうけど
そうじゃなければ梅干しなんて知らない人が多いよ。
>>35氏の説明で良いと思う。

ここまで見た
  • 39
  • 33
  • 2012/08/28(火) 00:11:18
34さん、みなさん、ありがとう。
住民と思われる外国人も多いし、最近、外国人観光客も震災以前の数くらい見掛けるようになりました。
疲れていると違和感、ストレスと感じるのですが、多様性(かな)だと思うようにします。

馬喰町駅東口から地上に出ようとする外国人の多くは、階段下の各分岐点で案内板を凝視し考え込んでいます。
自分からは、積極的に話しかけることが一度も出来ていない・・・。35さんGoodです!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/08/29(水) 04:54:57
ロケみつ見てて思ったんだけど
外人娘が大半の通行人に、話も聞いて貰えないとか
普通はそれくらい警戒して街歩くもんなの?

日本人余裕なさ過ぎだろw

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/08/29(水) 05:20:43
わたし外人に話しかけられたこと何回もありますが最初の3回ぐらい
話を詳しく聞くと結局「お金がないからください」ということでした。
それからは外人から話しかけられても受け流すようになってます。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/08/29(水) 12:45:07
>>40
何処の局のロケだ?
演出ってセンはないのか?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/08/29(水) 17:21:13
そういや私は日本橋本町のコンビニで若い白人男性にしわくちゃの紙コップ(10円入り)をいきなり突きつけられた事がある。
優しそうなおばちゃんに見えたのかなぁ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/08/29(水) 20:04:03
何百回も道聞かれたけど、1度もそんな事無いぞ?
金ねだると告訴し兼ねんとか見破られてるのかなぁ(′・_・`)?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/08/29(水) 22:19:36
東日本橋付近でお手軽ランチはどこ?

ミニストップの向かいのつけめんの上にスープなんとかってのできるけど
どうなのかな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/08/30(木) 01:08:04
↑リンク書込めないけど、小伝のAPAでホテルランチは?
ロースト牛・ちょっとした惣菜・サラダ類まで食べ放題で千円
自転車無いならコスパ最強。

500円のさくら水産って手もw

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/08/30(木) 09:17:27
>>45
はしや の とんかつ
虎穴 の 坦々麺 (並ぶかも)
志な乃 の 蕎麦とうどんの合い盛り

浜町まで行って、
川治 魚料理(並ぶかも)
魚虎 魚料理

人形町の方まで行って
時代遅れ 焼肉

あたりはどお?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/08/30(木) 11:59:42
常連が他の客の給仕までする店ってどこがあるっけ?

複数あった気がするのだが、、、

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/08/30(木) 13:04:32
不衛生だよ、やめてほしい、そんな店はすぐに出て二度と行かない
地の常連同士でやってる分にはよいが、自分にやられたら保健所に届け出る

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/08/30(木) 21:11:10
>>46,47
ありがとう
しかし45分しかない会社の昼休みに行くから東日本橋から出れないのです

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/08/30(木) 22:03:19
馬喰町のフクモリとかどう?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/08/30(木) 22:30:57
>>45
あの2階にスープ屋って、客入らずにすぐ潰れそう。

近くの歩道橋のとこ、元魚しげのとこ、ワイン酒場ボラーチョとかそんな感じの店になるみたい。。
ソースは俺。工事の建築資材の送付先に書いてあった。

あと元カフェ415のとこにできたバー、雰囲気いいけど客入ってなさそうだが大丈夫か?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/09/01(土) 23:00:45
たまに聞いてるんだけど、日本橋の東エリアで
子野良猫とか居るとこどこ?

猫嫌いに分からないように教えて欲しい。
動物に飢えてるけど
スーパー前のペットよしよしするのも気が引けるw

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/09/02(日) 06:16:20
>>45
>>52
veri berry soup、都内出店ラッシュみたいだね。東日本橋が都内1号店の模様。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/09/04(火) 23:50:15
パン屋のレソールさん、ずっと閉じてない?
どうしちゃったんだろ…。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/09/05(水) 00:29:09
永代通りを門前仲町から茅場町方面へ大挙して警察車両が疾走して行った

何があった?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/09/14(金) 10:47:18
明治座前のコインパーキング跡に水天宮の仮社殿建築はじまった。
朝から晩までウルサイぞ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/09/14(金) 13:03:32
ベリーベリースープ、以外と美味しかった。でもあれが昼飯だと少し高いかな。
水天宮は工事するの?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/09/14(金) 19:18:47
>>58
下のラーメン屋みたいに混んでるって事は無いな、っていうか客入ってんのかね実際。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/09/19(水) 00:14:54
サウナに入りたいんですけど、
近場で有りますか?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/09/19(水) 01:36:13
>>60
「中央区 サウナ」でググれ。
のんびりしたいなら、台場まで足を伸ばせば、「大江戸温泉物語」がある。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/09/19(水) 01:40:06
八重洲

ここまで見た
  • 63
  • 33
  • 2012/09/19(水) 21:30:06
東日本橋のプチマルエツの並びに、韓国料理店がオープンしました。
お祝いのお花がとてもきれい。

満席のようでしたが、どなたかお食事できました?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/09/19(水) 22:42:56
反日国の食べ物なんか、興味ない

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/09/20(木) 09:19:31
茅場町付近でおすすめの定食屋を教えてください。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/09/20(木) 09:41:35
韓国へ一度だけ行ったが二度と行かない
ありゃ、最低の国だ、人間じゃないな、あいつら
日本人の料理に痰唾を吐き入れフケを振りかけるキムチなんぞあれ以来トラウマになって日本製も食べない
朝鮮人のやってる朝鮮料理屋なんぞ死んでも行かない

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/09/20(木) 12:50:05
>>65
永代通りの歩道橋付近にある「天山」おすすめ
ここのとんかつはまじでうまい
多分かなりいい油使ってる

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/09/20(木) 20:21:27
東証近くの「まえだ」っていう
蕎麦屋見つけた
天ぷら揚げたて
量も丁度良い
価格もお手頃

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/09/20(木) 23:06:00
t-catのセブンイレブンの隣、10/4オープンってなってたけど
なにが入るの?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/09/21(金) 10:01:54
小伝馬駅のプチまるはイートインコーナーがあるが
オフィス街だからスッキリしたもんだな。
もっと繁華街だとああいうタダの場所は
一日中半浮浪者と行き場のない老人の溜まり場になってしまう。
コレドなんかもそうなってしまい撤収してしまった。

ここまで見た
  • 71
  • 33
  • 2012/09/21(金) 21:13:18
東日本橋のプチマルエツと同じブロックに、焼肉屋さんがオープンしていました。
新日本焼肉党。和牛と生ワイン、だそうです。

韓国料理屋さんには行く気を・・・・・が、焼肉屋さんではぜひとも食べてみたい。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:14:51
新日本焼肉党は、小伝馬町の鳥番長と同じ系列のお店ですよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/09/22(土) 01:53:37
日本焼肉党は浅草橋の一軒だけにするのかw

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード