【ふれあいの街】荻窪スレ【その96】 [machi](★0)
-
- 936
- 2012/10/08(月) 18:48:15
-
>>934
子孫は?
-
- 937
- 2012/10/08(月) 18:57:29
-
>>936
今の所有者は孫の「近衛忠てる」さん。
検索すればいろいろと功績がでてくるよ。
-
- 938
- 2012/10/09(火) 08:16:55
-
ラーメン三ちゃん閉店した?このところずっと休業してる。
-
- 939
- 2012/10/09(火) 08:33:25
-
その孫は昨年亡くなったんじゃな?・・・今は夫人1人。
-
- 940
- 2012/10/09(火) 10:46:55
-
アングレース、南韓亭は閉店みたいだね
南韓亭の方は業者が中入ってたしゴミ散らかってるしで夜逃げのような様相だった
>>938
ここの所ずっと「本日はお休みします」って紙張ったまま休んでるね
外の看板がビリビリになっても直せなかったみたいだし
運命の乗り換えに失敗したのか
-
- 941
- 2012/10/09(火) 10:47:46
-
あもんで聞いてみては
-
- 942
- 2012/10/09(火) 20:03:09
-
<杉並区>
1 永福町
2 阿佐ヶ谷
3 高円寺
4 荻窪
5 西荻窪
6 高井戸
7 八幡山
8 久我山
9 方南町
-
- 943
- 2012/10/09(火) 20:07:25
-
URL貼るの忘れた
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53807005.html
高井戸と八幡山はイラねーよな。
代わりに浜田山と南阿佐ヶ谷or新高円寺入れておけ
あと、久我山も微妙。
上井草あたり
-
- 944
- 2012/10/09(火) 21:16:12
-
一番高木が塁に出て〜♪
-
- 945
- 2012/10/10(水) 01:14:05
-
>>940
シャッター通りって地方特有のことばかりだと思ってたけど、
23区で駅からちょっとしか離れてない場所でも商売が難しくなってるんだね
-
- 946
- 2012/10/10(水) 04:49:19
-
お待たせいたしました。
30万円支払って、昨日から営業再開いたしました。
-
- 947
- 2012/10/10(水) 06:00:01
-
>>946
ありがとう!
-
- 948
- 2012/10/10(水) 14:34:17
-
>>940
南漢亭閉店したのですか?
あそこの通りは神戸から始まってニュー三条で洋菓子屋で閉店が続きますね
-
- 949
- 2012/10/10(水) 16:04:27
-
へりがうるさい!
-
- 950
- 2012/10/10(水) 22:38:27
-
杉並区とくっついてる区とか市っていくつあるのかな?
-
- 951
- 2012/10/10(水) 22:47:50
-
7
-
- 952
- 2012/10/10(水) 22:52:11
-
>>950
隣接自治体
渋谷区
中野区
練馬区
世田谷区
三鷹市
武蔵野市
-
- 953
- 2012/10/10(水) 22:56:03
-
数え間違えた、6だね。
-
- 954
- 2012/10/10(水) 23:45:53
-
三鷹ともくっついてんだ
中央線使ってると全然そんな感覚がない
-
- 955
- 2012/10/10(水) 23:54:11
-
なんで自分で数えなかったの??
-
- 956
- 2012/10/11(木) 00:59:21
-
3までしか数えられないんだろ!
-
- 957
- 2012/10/11(木) 01:06:15
-
>>949
祖師ヶ谷大蔵で強盗事件があったらしい
旋回してたのは警視庁のヘリだったからうるさいのもしょうがない
-
- 958
- 2012/10/11(木) 03:25:11
-
ところで、杉並区の下の部分が鍵状に飛び出てるのはなんなのよ
環八を下ってると、杉並区→世田谷区→杉並区になって怖いんだけど
-
- 959
- 2012/10/11(木) 07:04:22
-
>>938
三ちゃんは、数日前から復帰していますよ。夏休みだったのかな?毎日前を通る住民より。
-
- 960
- 2012/10/11(木) 09:36:32
-
>959
そうですね。書き込んでから数日後に再開されてました。
ごめんね、三ちゃん。
でも屋根は何とか直した方が見栄えがいいと思うよ。
毎日前を通る住民2より。
-
- 961
- 2012/10/11(木) 11:26:03
-
件の店、営業してるね
-
- 962
- 2012/10/11(木) 15:15:16
-
うわぁ〜ん!w
図書館のネット予約等
何か面倒臭く感じるの
気のせいかな〜!w
-
- 963
- 2012/10/11(木) 15:18:18
-
大学生の課題のようなゴミシステムから進歩したんだからいいだろ。
-
- 964
- 2012/10/11(木) 15:20:50
-
雑誌のネット予約が、以前より後進しちゃた気がするの・・・w
どうかな?
-
- 965
- 2012/10/11(木) 18:39:36
-
>>958
かぎ状に飛び出しているというより上北沢5丁目が杉並区に食いこんでいるんだよ
玉川上水から北沢用水への取水権の問題で北沢用水周辺部が旧松沢村だった
その一帯が同じ地主だったのも理由らしい
ちなみに玉川上水は現首都高で北沢用水は食いこんでいる所の丁度真ん中辺りを通っている道路です
-
- 966
- 2012/10/12(金) 01:02:44
-
北口の線路沿いにある6次元というカフェ前にマスコミの車がズラリ
そこは村上春樹ファンが集うカフェのためノーベル賞受賞に備え
大挙してマスコミが押し寄せたのこと
-
- 967
- 2012/10/12(金) 08:49:40
-
>>966
今正にスッキリでやってるわ
-
- 968
- 2012/10/12(金) 08:59:00
-
見事に撃沈w
-
- 969
- 2012/10/12(金) 13:11:21
-
しかし三ちゃんのテントとノレンは何とかならないのかね?
-
- 970
- 2012/10/12(金) 20:33:32
-
>>966
あ、あれ荻窪だったんだ。
常連の女が「来年こそ受賞して欲しい!」だの、
著書の一部を朗読し始めたりと、
痛々しさが突っ込み要素満載の映像だった。
-
- 971
- 2012/10/12(金) 21:48:32
-
>>969
久々に見た。
砂漠に倒れたラクダが土に還るような清々しさを感じた。
-
- 972
- 2012/10/12(金) 22:05:53
-
>>970
あの店は気持ち悪い。
行ってみたが、内輪っぽすぎてなごめなかったし。注文忘れてて謝罪なかったし。
あと前にツイッターで「中央線のガラパゴスである荻窪を、自分達がなんとかしたい」
みたいなこと書いてて、何様かと思った。
-
- 973
- 2012/10/12(金) 23:26:54
-
明日とあさっては、
桃井原っぱ公園で杉並区80周年まつりがあるね。
-
- 974
- 2012/10/13(土) 01:10:12
-
六次元って、旧『ひなぎく』だよね。
どういう経緯で引き継いだか知らんが、
書棚や本含め全て居抜きでやってるね。
本当に読書好きなら、ああいう店は行かないもんだと思うけど。
-
- 975
- 2012/10/13(土) 02:11:32
-
>>966
荻窪の恥だ…
-
- 976
- 2012/10/13(土) 05:59:25
-
いいじゃないか
昔から文士の集う街なのだし
文士は常に痛い連中なのだから
ああいうものでしょう。
距離置いてる人は完全無視していればいい。
-
- 977
- 2012/10/13(土) 08:51:56
-
文士と作家のファンとは違う、
-
- 978
- 2012/10/13(土) 13:33:20
-
むかしの文士はなんと無く分かるけど
いまの時代の荻窪の文士はわからない
-
- 979
- 2012/10/13(土) 13:38:02
-
太宰の井伏鱒二に対する態度とか凄く痛いw
-
- 980
- 2012/10/13(土) 18:07:02
-
977が、ひとことで鋭く本質を突いているな。
-
- 981
- 2012/10/13(土) 21:55:50
-
ファンって言うかワナビ?
-
- 982
- 2012/10/13(土) 21:59:26
-
ワナビの街、荻窪
-
- 983
- 2012/10/13(土) 22:07:27
-
だれか
スレ立ててね
ヨロピク
-
- 984
- 2012/10/13(土) 23:29:02
-
2ちゃんねると勘違いしないでね
-
- 985
- 2012/10/14(日) 08:57:38
-
今日はタウンセブン屋上でフリーマーケットがあるね
-
- 986
- 2012/10/14(日) 09:41:57
-
地方にあるような馬鹿でっかいホームセンターや電気屋で、
荻窪から電車で行ける近場のお店ってどこかある?
いいとこあったら教えてくれー
新宿のハンズや西口の電気屋は狭いし品揃え少ないしで
歩きまわっててもあんまり楽しくなくって
このページを共有する
おすすめワード