【ふれあいの街】荻窪スレ【その96】 [machi](★0)
-
- 887
- 2012/10/01(月) 00:56:10
-
駅前の駐輪所に空きが少ないのは仕方のないこと?
-
- 888
- 2012/10/01(月) 01:46:13
-
22時過ぎに軽くおしっこしたい時の中野富士見町行の確率半端ない。
-
- 889
- 2012/10/01(月) 02:35:01
-
通勤すら新宿まで行かない俺に隙はなかった
-
- 890
- 2012/10/01(月) 06:25:49
-
>>887
住宅街の駅前だから仕方ない
通学や通勤に使うなら定期取ったほうが安心
定期は半年位前から応募しないと取れなかったけど
-
- 891
- 2012/10/01(月) 06:33:43
-
台風一過で綺麗な青空
-
- 892
- 2012/10/01(月) 08:58:52
-
半年で取れるの?
-
- 893
- 2012/10/01(月) 14:52:37
-
>>855
十分すぎる程知ってると思う
-
- 894
- 2012/10/01(月) 21:06:21
-
>892
場所によると思う。地下とか屋根なしとかちょっと離れてるところだと半年で余裕だけど
北口の一番安い3階は1年位待たされるよ(今の自分です)。
早く取れそうなとこと第一希望のとこ同時に申し込んどいたら?
-
- 895
- 2012/10/01(月) 22:12:59
-
出ちゃった
-
- 896
- 2012/10/02(火) 00:42:00
-
>>883
accaは放置が街BBSの総意。
-
- 897
- 2012/10/02(火) 05:11:28
-
第三駐車場は半年で取れた
第一はまぁ時間かかるだろうけど第三でも近いし使いやすいよ
-
- 898
- 2012/10/03(水) 16:17:11
-
加山雄三の散歩番組で北口やってたけど、
酒まんじゅう、衛生病院の教会、見た事ない粘土や?が出てた。
明日は南口。
-
- 899
- 2012/10/03(水) 16:17:50
-
>>667
★多摩区のひき逃げ母子死傷事件、罰金35万円/神奈川
・川崎市多摩区の県道で自転車の母子が死傷したひき逃げ事件で、川崎区検は2日、道交法違反
(ひき逃げ)の罪で、川崎市麻生区王禅寺西1丁目、飲食店経営の小松裕子経営者(61)を
略式起訴し、川崎簡裁は同日罰金35万円の略式命令を言い渡した。自動車運転過失致死傷容疑に
ついては、嫌疑不十分で不起訴となった。
起訴状によると、小松経営者は9月11日午前10時15分ごろ、多摩区生田7丁目の県道で乗用車を運転。
近くに住む主婦(36)と次男(1)の自転車に接触し、そのまま逃走したとしている。次男は頭を強く打ち死亡。
主婦は顔や左腕の骨を折る重傷を負った。
多摩署によると、小松経営者は捜査段階で「自転車の方が倒れてきた」「ぶつかったかもしれないが、
人はひいていない」などと供述し、容疑を否認していたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000039-kana-l14
-
- 900
- 2012/10/03(水) 16:25:49
-
>>989
地元で人気の絶品まんじゅう
高橋の酒まんじゅう
杉並区天沼3-1-9
地域の方が集まる陶芸教室
■土いじり工房 政喜屋
杉並区天沼3-2-22
荘厳な音色が彩る歴史ある教会
■天沼教会
杉並区天沼3-17-3
-
- 901
- 2012/10/03(水) 21:37:05
-
大心さん、メンズウェアトミタ見えとりまっせ。
-
- 902
- 2012/10/03(水) 23:05:03
-
うわあ…
人を殺してもわざとじゃないとか知らないっていっとけば35万円也、なんだ…
-
- 903
- 2012/10/03(水) 23:12:45
-
>>902
どうも子供載せた自転車が車道側によろけて倒れてきたらしいんですよね。
避けようがなかったであろう状況なので
→ 「自動車運転過失致死傷容疑については、嫌疑不十分で不起訴」
これは仕方ない。
ひき逃げに関しては「知らない、気づかなかった」が通ると35万なんですね・・・
-
- 904
- 2012/10/03(水) 23:29:52
-
荻窪は老人が多いな。この辺に住んでいて老人に迷惑をかけられたり
とかってある?
-
- 905
- 2012/10/03(水) 23:44:41
-
3日昼前にタウンセブンB1の魚耕にて目撃です。
三脚を立て業務用ビデオカメラを構える人、
その他スタッフらしき人々を。
TVの取材でしょうか?
黄金色秋刀魚ではないですよね???
-
- 906
- 2012/10/04(木) 00:10:28
-
>>905
まさにそれですよ!
-
- 907
- 2012/10/04(木) 00:42:48
-
酒まんじゅう、昼くらいに通りがかったらもう売り切れてたんだけどそういうことか。
たまたま見なかった時に地元とか残念すぎるー
-
- 908
- 2012/10/04(木) 01:42:07
-
>>903
気づいても否でも走り去ればひき逃げにはなるけど、保護責任者遺棄致死罪
が加わるかどうかなんでしょうね。
ひいた(自転車接触の可能性ではなく)の自供がなく、複数の目的証言等
確定的な状況証拠がなかったのでしょうね。
記事記載の供述内容などから個人的な推理としては弁護士の力かと。
-
- 909
- 2012/10/04(木) 07:40:17
-
>>905
へー。しかもお隣のなんとか水産じゃなくて、魚耕なんだ…
ピカサンマ…
-
- 910
- 2012/10/04(木) 09:04:40
-
これかサンマ
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221003021.html
-
- 911
- 2012/10/04(木) 09:57:43
-
ちいさん・・・ではなくて加山さん散歩で荻窪
-
- 912
- 2012/10/04(木) 15:13:53
-
>>911
昨日もやってたみたいね
昨日が北口方面、今日が南口方面
-
- 913
- 2012/10/04(木) 15:18:46
-
和太鼓教室 龍
☆有名芸術家も愛した老舗工芸店
いづみ工芸店
☆緑あふれる公園
大田黒公園
でした!
-
- 914
- 2012/10/04(木) 22:08:29
-
何か変なサイレンなってる!なに?
-
- 915
- 2012/10/04(木) 22:09:23
-
大雨洪水警報だって!
雨一滴も降ってないのに…
-
- 916
- 2012/10/04(木) 22:10:31
-
都心、沿岸部で土砂降りみたいだね
-
- 917
- 2012/10/04(木) 22:10:47
-
>>914
なんだろう。
何か放送してるんだけど、こもってて聞き取れない…
怖いね。
-
- 918
- 2012/10/04(木) 22:11:13
-
善福寺川が溢れるの?
-
- 919
- 2012/10/04(木) 22:21:44
-
21時06分の警報を今頃放送したのか新たに警報出たのか・・・?
http://www.city.suginami.tokyo.jp/
http://www.micosfit.jp/suginami-ku/
-
- 920
- 2012/10/05(金) 04:50:05
-
雨止んでからの警報が超うるさかったし、
余りにもマヌケ過ぎる。
-
- 921
- 2012/10/05(金) 09:39:49
-
>>920
雨の降り方にもよるが、その場所の降雨と川の増水は時間差があるのが普通でしょ。
もし荻窪にまるで雨が降らなくても善福寺が大雨なら善福寺川は増水する。
-
- 922
- 2012/10/05(金) 13:23:15
-
確かに最近の雨はごく狭い範囲に局地的に凄い雨が降るからね
井荻トンネル練馬側が曇りで杉並側が雨降ってたなんてこと有るし
-
- 923
- 2012/10/05(金) 17:19:31
-
昨日この辺はチョロチョロだったけどサイレン鳴ってたね
杉並の世田谷寄りの方は結構降ったみたいだよ
-
- 924
- 2012/10/05(金) 23:21:17
-
個人の高橋タクシー、ぼったくり。
-
- 925
- 2012/10/06(土) 00:17:37
-
どういう風にか、書いてくれ。
-
- 926
- 2012/10/06(土) 04:51:10
-
>>924
いまどきタクシーでぼったくりって珍しいな。
是非詳細が聞きたい。 > p2110-ipngn2902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
昔懐かしのエントツとかかな?
-
- 927
- 2012/10/06(土) 10:48:17
-
>>926さん
エントツだと、逆に乗ってる人は「安く」て済むでしょう
-
- 928
- 2012/10/07(日) 00:38:56
-
金プラチナ買い取りの店多いな!!
-
- 929
- 2012/10/07(日) 02:23:18
-
>>927
客を奪い合う時代はそうだけど、空車を奪い合うような時代には客を見て運ちゃんはふっかけてきたんだよ。
いつも5,6千のところで1万とか、断ると乗車拒否するような雲助が横行してた。
-
- 930
- 2012/10/07(日) 12:32:39
-
行った人いる?
【寿司編】食べログ伝説のレビュアー「でかぷり夫」さんおすすめ都内の名店20ttp://matome.naver.jp/odai/2134942621600307701
-
- 931
- 2012/10/07(日) 14:57:06
-
南口の「オリーブ畑の仲間たち」というココ壱の近くにあるイタリアンに行ってきました。
9月にできたばかりのようで、お店は綺麗でした。
料理も美味しく、値段も高くなかったです。
荻窪ランチ 〜その26〜|いちばん不動産のブログ
http://ameblo.jp/ichiban-ogikubo/entry-11362091076.html
>930
「鮨なんば」には行きたかったですが、行く前に移転してしまいました。。
-
- 932
- 2012/10/07(日) 21:24:14
-
>>931
ありがとうございます。
阿佐ヶ谷に行っちゃったんですねー
-
- 933
- 2012/10/08(月) 13:24:44
-
ねいろ家は今日臨時休業だって。
祝日なのにね。
-
- 934
- 2012/10/08(月) 16:21:27
-
荻外荘は近い将来、区に寄付され、公園になるようだ。
(不動産屋に売ってマンション建てられるより良いかも)
-
- 935
- 2012/10/08(月) 16:22:09
-
西郊 撮影ナウ!
-
- 936
- 2012/10/08(月) 18:48:15
-
>>934
子孫は?
-
- 937
- 2012/10/08(月) 18:57:29
-
>>936
今の所有者は孫の「近衛忠てる」さん。
検索すればいろいろと功績がでてくるよ。
このページを共有する
おすすめワード