facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団13号φ
  • 2012/06/11(月) 00:14:03
鵜の木について語りましょう。
 前スレ/◆大田区鵜の木周辺は無かったよね その19◆
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1202298579/

 過去ログ
 http://tokyo.machibbs.net/thread/ohta.htm#unoki

 【重要!次スレ申請について】
 ・980を踏んだ人は、次スレの申請をお願いします。
 ・980以降、後継スレへの誘導が完了するまでは書込みを控えましょう。
 ・次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/06/11(月) 15:07:30
スレ建てお疲れ様でした

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/06/16(土) 23:04:55
つけ麺屋は昼時すごい混んでるね びっくりした
なにげに美味いだよね あそこ
まさか鵜の木で人気つけ麺屋ができるのか

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/06/17(日) 00:07:23
あの店美味しいよね
ボリュームあるし

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/06/17(日) 18:53:50
そうか?スープがぬるいし味は微妙だしで絶対にラーメン食べに行ったほうがおいしいと思うんだが 一回食べに行って口に合わないので二度と行っていない。 環八沿いにおいしいラーメン屋いっぱいあるのに。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/06/17(日) 19:08:46
インドカレー屋のチャイはwiFiが使えることになっているのに一か月前から止まってる
店員に聞いてもわからないの一点張り。
携帯のキャリアに連絡したほうがいいのかもしれん。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/06/18(月) 15:26:30
松山公園の奥の森で電動エアガンでサバイバルゲームしてる中学生がいたので警察に通報しておいた。
普段なら子供の遊びとほっておくところですが、そこは動物の住処なので遠慮していただきたい。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/06/19(火) 00:59:58
>>5 あ〜おんなじだwぬるいのは許せない・・・

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/06/19(火) 17:03:17
湿度が高くなったり雨が降ると町中が臭うのは何で?
(硫黄のにおいっぽいというか…)

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/06/19(火) 17:19:23
tes

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/06/20(水) 18:53:39
何となーく分かりますw
同じく一度食べに行ったっきりです
鵜の木でつけ麺専門店として頑張っているんで応援したいんですけどねぇ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/06/24(日) 22:45:35
鵜の木のつけ麺屋、あつ盛りで頼めばぬるくならずに
中々おいしく食べられますよ。

あつ盛りを毎回いうのが面倒なので、あつ盛りをデフォルトにしてほしい。。。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/07/01(日) 22:41:41
今年の鵜の木祭りはいつやるんだろう。
7月に入ったのに大田区HPにも商店街HPにも開催日の情報がない。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/07/03(火) 11:45:59
駐車場も無くなっちゃったね

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/07/04(水) 20:21:53
駅前の電気屋も閉めちゃったね。跡は何になるんだろう?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/07/05(木) 10:27:25
丸二青果の横の八百屋さん(?)も無くなっちゃったね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/07/05(木) 23:01:30
そのうち鵜の木はシャッター街になるのかな
美容室 塾 歯医者 喫茶店 不味い飲食店・・・ 
なんか同じ業態ばっかりなんだよね
鵜の木は風俗営業ダメなのかな?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/07/06(金) 17:52:06
そういえば、鵜の木祭りってヤマザキ電気のオヤジが
音頭とって始めたんじゃないかな。

肝心の電気屋がシャッター下ろしちゃったけど、どうなるんだろうね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/07/09(月) 08:57:17
電器やさんの貼紙をみると、再開発計画うんぬんとあった。

昔ながらのお店がなくなるのはさびしくなるなあ。
特におせんべいやさんは残っててほしい!

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/07/17(火) 13:31:19
鵜の木郵便局横の駐車場跡地は、何になるかご存知の方はいますか?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/07/17(火) 21:46:06
鵜の木一丁目に、丸紅が国分寺崖線削って、松をバッサリ切って、七階建てマンション建設だと。鵜の木の良さが半減するな。本当に止めて欲しい。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/07/19(木) 08:47:06
古い話でごめんなさい。
数年前に鵜の木あたりでドラマのロケやってたんですね。
TVでやってるころは知らなくて、最近 youtube で見つけて
初めてしりました。
で、ここを捜したら、前スレに、ロケを目撃したらしき人の
書き込みがありました。
このあたりは、前々からドラマのロケが多いですね。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/07/21(土) 10:04:41
薬局前のパン屋さん、最初は自然派っぽいイメージで良いと思ってたけど、最近アイスやかき氷をやり始めてコンセプトまるでなくなったね。
夕方になると若いバイトの女の子が道路まで出て安売りしてるし。土手高生相手にしないと経営が成り立たないのだろうか?あの場所って前にもパン屋あったけど、すぐ撤退してたし、やっぱり曰く付きの場所なのか?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/07/21(土) 12:29:34
あそこのパン屋さん、特別おいしいともまずいとも思わないけど、
真っ昼間からお店の外でパン売ってるのがすごく気になる
今日みたいな涼しい日ならいいけど、いくら直射日光が当たらないからとは言え
あの外気温の中で放置してあるパンなんて食べたくない・・・

まぁ一度つぶれたお店の跡地に入るお店って、たいてい遅かれ早かれつぶれるよね(^^;)

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:48:16
パン屋はソフトクリーム売るのやめたほうがいいと思う・・・
なんであんなの売ろうと思ったんだろう・・・

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/07/22(日) 23:39:28
パン屋さん、暑いのにパン大丈夫かと思ってましたが、みんなもそうなんですねw
ていうかアルバイトさん、あんな環境じゃ辞めちゃうんじゃない?余計なお世話ですが。
ちなみにスジャータアイスってソフトクリームじゃないでしょ?何年か前にセブンイレブンで同じの売ってたよ
。ソフトクリーム擬きだね。じゃなきゃ10種類以上もメニューつくれないよ(笑)

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:26:46
http://unokimamorukai.blog.fc2.com/

鵜の木でのマンション反対運動のブログが立ち上がってますね。
最近マンション建設増えていますね。
反対の横断幕やのぼりもよく見かけます。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/07/30(月) 02:23:44
このマンション1丁目のどこらへんに建つ予定なの?
具体的に教えて欲しい。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/07/30(月) 14:55:26
包丁とぎのおじいさんがスーパー前に段ボール敷いて寝てるわ
暑いんだろうけどまるでホームレスみたいな有様だから何とかして欲しいわ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/07/31(火) 00:07:18
>>29
毎日あの駐輪場前を通ってるけど、今日初めて見た
切ったダンボールに「包丁砥ぎます」って何枚も量産してたんだけどなんじゃありゃ
電柱にでも貼るのかな
出来が気に入らなかったのかな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/07/31(火) 11:33:11
>>30
電柱に紐でくくってありました。
けど、下丸子の電柱に「スーパー前」って書いてあったから西友かオリンピックだと思ってました。
ここで話題になってるということは鵜の木のマルエツだったんですね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/08/01(水) 17:24:35
>>29
ずーっとむかしからふらりとやってくる寅さんみたいな人。
包丁とぎの腕はいいのか、来るのを待っている固定客がいるみたい。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/08/01(水) 21:53:17
昨日か一昨日、下丸子の西友の前にもいたよ。
自分で研げない人なら、500円でやってもらえるのは安い。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/08/01(水) 22:51:16
御嶽山にもたまに座ってるけど同じ人かな?
段ボール数枚敷いてる

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/08/02(木) 16:25:08
包丁研ぎのおじさん、結構昔から来てるよ。
あちこち回ってくるんじゃないかな?あんまり目くじらたてなさんな。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/08/03(金) 00:09:55
そういえば最近アサリ屋のおじさん見かけないけど、どうしたんだろう。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/08/04(土) 02:06:40
花屋はどうしていなくなったの?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/08/08(水) 01:49:06
一人でフラッと入りやすいお店ないかな?
晩ご飯にビールくらいの感じで

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/08/10(金) 17:18:28
シルクロードじゃね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/08/12(日) 09:35:56
郵便局の横の駐車場跡コンビニっぽいね。何処が入るのかな?
7−11・ローソンはあるからファミマかサンクスあたりか。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/08/12(日) 13:13:40
コンビニですか〜!
たしかに自動ドアが見えたので、何かのお店かなとは思いましたが・・・
家ではないのは確かですね。
けどコンビニはもういらないなぁ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/08/12(日) 15:56:00
マンション販売のプレハブじゃないの?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/08/12(日) 22:25:09
さっき見たけど、あれほぼ間違いなく見た目コンビニだよ。
入り口の防犯赤色灯もまんまだし!
本当はTSUTAYAにでもなればいいのにね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/08/14(火) 23:10:48
ファミマだね。8月31日開店。
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_01_rid_12551787_axc_40/

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/08/15(水) 02:30:10
ミニストップが来る夢をみていたが・・残念。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/08/15(水) 12:04:36
ファミカか〜!
やっとはこboonが使える(笑)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/08/15(水) 15:40:50
ファミカ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/08/16(木) 00:41:35
>>38
丸えつから2〜3軒の中華屋は?晩酌セットとかあるよ
安くて量多いから混んでるが1人客も来てるし

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/08/16(木) 01:08:35
ドトール前のカレー屋も美味しいよ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/08/16(木) 01:20:30
何のデカイ音かと思ったら六郷で花火大会やったんだな。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード