facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 940
  •  
  • 2014/06/30(月) 19:51:57
真昼間から堂々と飲める店の定番といえば蕎麦屋
ただし、好みの酒があるかどうかは店による
あとはキリンシティだな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/06/30(月) 19:54:52
高級がいいなら、ホテルのラウンジなんかもアルコール&軽食可
どういうTPOを望んでいるのか知らんが

で、神楽坂じゃないとダメなのか?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/06/30(月) 20:02:08
ル・ブルターニュなんかもそんな飲めないかもだけど、変わってていいんじゃね?
15:00って一旦休んじゃう店もある時間帯だから、ランチタイムから夜まで通しで営業してる店って意外と少ないね。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/06/30(月) 21:05:14
志満金かね
あとお金がなければ向かいの喰道楽

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/07/01(火) 18:46:39
エビスバーなら、15時まで呑めるよ。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/07/02(水) 04:06:20
>>938
新しい店の売り込み回かねえ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/07/02(水) 19:36:27
中央線の飯田橋駅、ホームを200m移設へ…直線化で隙間解消

というYahoo!の記事が、経済ニュースの中で今アクセスランキング1位
一つの駅の記事がこれほどアクセスが多いとは、さすがに乗降数の多い駅だ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:31:17
飯田橋、神楽坂界隈に引っ越したいのですが
どのあたりがオススメですか?
白銀町、矢来町、築土八幡と色々町の名前が
ありますがイマイチどこがどんな雰囲気か
つかめません。どのような違いがありますか?
賃料想定は25万位まで。
広めの部屋を探しています。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/07/03(木) 01:15:41
飯田橋駅近くだと1戸建て豪邸や高層マンションの広めの部屋はムリだね。
1LDkならばセントラルプラザでもアインスでも25万以下だけど。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/07/03(木) 01:18:44
え、アナルカフェが駅直結とかになったらいやん
あと東口利用の俺が不便になる

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/07/03(木) 10:09:18
ついでに東西線も寄せてくれないかな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/07/03(木) 17:12:58
飯田橋からだいぶずれるな。
駅名は牛込駅にするべきだな。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/07/03(木) 19:10:00
大江戸線、東西線は遠くなっちゃうな
一方でグランブルーム、パークコートには直結しちゃうかな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/07/04(金) 03:23:09
JRが200mずれたら牛込駅復活じゃね?w
まぁ建物立ってるから無理かw

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/07/04(金) 12:15:29
やった!文鳥堂向かい新潮社の所に商業スペースができる!
この感じだと書店も入りそうだ!

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/07/04(金) 13:01:28
来年春完成だってね。
サザビーが入るって聞いたから、
雑貨とかアフタヌーンティーとかは入るかな?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/07/04(金) 21:29:10
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/07/04(金) 21:33:28

またマルチなのー?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/07/04(金) 21:56:09
>>957
コピペをコピペされたw
初めて見る人には相当おもしろいのかね?

いや、オレも嫌いじゃ無いんだが。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/07/05(土) 19:50:21
カフェドクリエの横、ドルチェヴィータが入る。
移転かな?
ちなみに8日にオープンする天神町のアイス屋も
資本は同じジャパンソルト

ここまで見た
  • 960
  • 939
  • 2014/07/08(火) 09:02:51
コメントいただいていたのにお礼が遅くなり済みませんでした。

せっかく神楽坂徒歩圏に引っ越してきたんだからだらだら昼酒
を楽しみたかったんです。なのでホテルとか、チェーン店じゃないところを
探していました。

ル・ブルターニュは寒い時期のテラス席が良かったのを思い出しました。
また行ってみます。

ここまで見た
  • 961
  • 939
  • 2014/07/08(火) 09:05:13
あ、肝心のお礼が抜けていました!

いろいろ挙げていただいてありがとうございました。喰道楽だけググっても
わからなかったので探しに行ってみます。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/07/08(火) 10:18:55
>>954
えー、どういうことですか?
新潮社のあたりに
なん店舗か入る建物ができるの?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/07/08(火) 10:58:11
>>962ttp://ichigaya.keizai.biz/phone/headline.php?id=1937
雰囲気変わりそう。楽しみだな。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/07/08(火) 11:13:02
駐車場は残るのかー。
カルディ入って欲しいな。いかにも入りそうな雰囲気だけど、
もっとおしゃれで高い店が入っちゃうかもなー。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/07/08(火) 12:15:13
>>961
ごめん食道楽だった。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/07/08(火) 20:40:08
>>963
なかなかいい感じになるな〜
あとは駅の2番出口のほうを整備してくれれば完璧なんだがw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/07/08(火) 22:26:28
北町からの歩道ももっと広くなったら良いなー

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/07/10(木) 13:00:35
>>963
まーた隈研吾かよ。

元々嫌いなんだが、赤城神社もヒデーし、ここもなんかやらかしてくれるんだろうな。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20130304/605309/08.jpg

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/07/10(木) 16:45:16
青山のそこ行ったけど場所が微妙
サニーヒルズはすきなんだけど

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/07/10(木) 18:25:21
クマさんて神楽坂にゆかりあるとか言われてるけど、
生まれ育ってるのか?最近越してきたぽっと出とかじゃなく。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/07/10(木) 21:00:31
>>969
スタバもそうなんだけど、浮いてるwww

http://www.aokiu.com/wp-content/uploads/th_IMG_4572.jpg


>>970
二十年くらい前に越してきたみたいだよ。大倉山とかの方じゃないか、出身は。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/07/10(木) 21:36:50
968さん、詳しいですね

スタバも確かに微妙‥どうかコケませんように
最近神楽坂寂しいしな

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/07/10(木) 21:43:26
>>971
ありがとう。新しいマンションに住んでるみたいだから、
最近越してきたのかと思ったら、それなりに住んではいるんだね。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/07/11(金) 00:03:32
なんで神楽坂ってフランス人が多いの?
夏は臭くて困るんですけど

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/07/11(金) 10:36:28
もぐりか。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/07/11(金) 15:58:32
>>963
あの辺の静かな感じも好きなんで、
変に商業臭くなければ
嬉しいのだけど。
神楽坂下みたいなのは勘弁

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/07/22(火) 04:38:32
坂上の銀行前(カフェドクリエあったとこだっけ?)、
イタリア食材やさんになってたね。
近くのお店が引っ越してきたようです。

まだ、ちゃんと買い物してないけど、
試食したアイスクリームはうまかったす。(でも高い)。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/07/22(火) 06:45:34
神楽坂駅近くのサンクスの上の居酒屋なくなったね。
笑笑だったっけ?
看板が真っ赤でデカデカでなくなって良かった。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/07/22(火) 16:15:58
>>978
土間土間とかじゃなかったっけ?
深夜までやらず、普通の値段で
普通の料理出してたみたいだったから
売りが作れなかったのかもねえ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/07/22(火) 17:29:07
クリエはまだあるよw
ベッカーの下、バルがあったところだよ
というかベッカーが1階になるのを期待してたorz

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/07/24(木) 02:07:39
>>978
まじか!最初、白木屋じゃなかったっけね?土間土間とか笑笑になったような気もするが。

つか、最強「竹ちゃん」があるから行かないし何か似合わなかったから清々するわ。

元々生とハイボールが180円だったのが、5月まで期間限定で120円に。期間が終わったら
150円になっておったわ。どうなってるんだろ?w

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/07/24(木) 04:01:19
竹ちゃんか
何度か行ったことあるけど学生多くてうるさいから優先順位は最も低いな

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/07/24(木) 04:05:20
千年の宴でしょ。
白木屋も笑笑も千年の宴もモンテローザ。リニューアルして別業態に変えてただけ。
土間土間はレインズだしあの場所ではやったことないね。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/07/24(木) 04:27:59
チェーン店じゃないけど、竹ちゃん竹子もモンテローザだよ。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/07/24(木) 08:23:00
ケーキ屋がまた出来たね。6軒目?
儲かってるのかなぁ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/07/24(木) 10:40:29
>>985
どこにできました?
ちょっときになる

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/07/24(木) 18:47:12
そうか笑笑→千年の宴は無くなったのか

開店して間もない頃は重宝した記憶がある、竹ちゃん
当時は安くて朝までやってる店が少なかったからね
もう15年くらい行ってない気がするわ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/07/25(金) 08:26:17
>>987
昨日行ってきました
ビールは安いが食い物はまずい

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/07/25(金) 11:45:46
>>988
まぁ若者向けだよね
今はさすがに行く気にならないもの

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/07/26(土) 01:21:33
>>984
ごめん、言ってる意味が全く分からない。
竹ちゃん竹子はモンテローザじゃないよ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/07/26(土) 03:23:44
>>990
裏モンテローザ、みたいなこと言いたいのかもね。

http://chimidoro.exblog.jp/10427707

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード