〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part39〜 [machi](★0)
-
- 200
- 2012/08/10(金) 00:08:15
-
新宿ニュースブログ
http://shinjukunews.com/
-
- 201
- 2012/08/10(金) 01:01:37
-
ニュースリリースも掲載せず店舗情報抹消ってか?
何か隠したいことでもあるのかな?
それとも今度はネットで炎上したいのかな?
-
- 202
- 2012/08/10(金) 20:37:41
-
西新宿ってオリジンより安い弁当屋ないですか
-
- 203
- 2012/08/10(金) 20:44:52
-
オリジンが安いとも思わんが……
昼間なら屋台デリ回れば
-
- 204
- 2012/08/10(金) 21:30:05
-
いや、底値がおそらくオリジンのノリ弁290円なんですよ
まぁオフィス街だから高いのはしょうがないか。。。
-
- 205
- 2012/08/10(金) 22:06:13
-
オリジンの白飯にふりかけかけて食ってろ
-
- 206
- 2012/08/11(土) 06:15:42
-
それより安いのが欲しいなんて・・・
どんだけ貧乏なんだよ・・・
適当な時間にユニオン行け
半額弁当結構見かけるぞ貧乏人
-
- 207
- 2012/08/11(土) 13:43:22
-
中央公園で炊き出しないの?
-
- 208
- 2012/08/11(土) 17:04:11
-
あまり食事をケチると、良いことないですよ…
-
- 209
- 2012/08/12(日) 02:18:41
-
渋谷区本町4あたりに引越しを考えてます。
自炊が苦手なので家の近所で夕食をとりたいですが、あまりお店がなさそうに見えました。やはり飲食店は少ないですかね?
-
- 210
- 2012/08/12(日) 05:03:31
-
食費をや安くしたいなら
自転車使って初台のオーケーストアや馬場の西友に行けばいい
-
- 211
- 2012/08/12(日) 07:13:51
-
本町4なら商店街徒歩圏に二つあるだろ
店ぐらいそこらにいくらでもあるから適当に探せ馬鹿
-
- 212
- 2012/08/12(日) 10:10:25
-
このへんで手軽な外食というと牛丼系かフクラ屋かマクドナルドぐらいしか思いつかない
-
- 213
- 2012/08/12(日) 11:14:24
-
飲食店が必要なら別な所に住んだらいいのに。
ちょっとずらせばもっと飲食店豊富な街があるし。
-
- 214
- 2012/08/12(日) 11:42:39
-
幡ヶ谷なんて飲食店多くていいよな
-
- 215
- 2012/08/12(日) 12:41:23
-
だからフクラ屋潰れたんだろ?
-
- 216
- 2012/08/12(日) 14:05:08
-
ビジネスマンは昼時入れる店が少なくてつらいらしいね
-
- 217
- 2012/08/12(日) 20:09:41
-
>>209
飲食店が少ないんじゃなくて、必要無いって人が多いのかもって思う。
通勤で新宿使うからデパ地下で総菜買って食べるって人が多いんじゃないかな?
-
- 218
- 2012/08/14(火) 11:27:13
-
牛丼太郎、閉店した?
-
- 219
- 2012/08/14(火) 12:58:03
-
うん、そうみたいだね
他店舗の牛丼太郎も丼太郎(どんぶりたろう)になったりしてる
-
- 220
- 2012/08/18(土) 10:01:58
-
跡地にはなか卯に入ってもらいたい
-
- 221
- 2012/08/18(土) 10:35:56
-
すげー雷雨
-
- 222
- 2012/08/18(土) 11:54:43
-
>220
なか卯はすき家と同じゼンショーなんだが?
世間知らず?
-
- 223
- 2012/08/18(土) 15:47:23
-
万年屋の隣にあったセブンイレブン跡にローソンストア100が入るらしいね
さっき通ったら9月上旬開店と張り紙があったよ
-
- 224
- 2012/08/18(土) 23:59:07
-
この周辺のスレほとんどに10:30ごろ、雷の書き込みがあってすばらしい
確かにすごかった
ばりばりいってた
-
- 225
- 2012/08/19(日) 08:44:57
-
雷とか地震とか芸能人目撃とか
いちいちカキコむ奴って田舎出身なの?
-
- 226
- 2012/08/19(日) 11:17:35
-
そうだけど。何か気に障った?
-
- 227
- 2012/08/19(日) 12:04:50
-
>>225
たいした掲示板でもないんだから、村意識強すぎだよ。恥ずかしい。
-
- 228
- 2012/08/19(日) 12:58:33
-
牛丼太郎跡にもローソンストア100が入ってくれれば最高なんだが・・・
-
- 229
- 2012/08/19(日) 20:37:31
-
牛丼太郎がなくなるなんて・・・。もうこの街は終わりだ・・・。
-
- 230
- 2012/08/19(日) 22:02:08
-
牛丼太郎、一度も行ったことないな。
牛丼太郎、生き残れなかったか…
寂しいね…
閉店して、工事も早いな〜
次はクリーニング屋だったりして。
-
- 231
- 2012/08/19(日) 22:22:47
-
富士そばが欲しい
-
- 232
- 2012/08/19(日) 22:25:19
-
富士そば=狭山蕎麦とかわらないクオリティー
-
- 233
- 2012/08/19(日) 22:40:44
-
ドトールとかカフェ系が欲しい
マックじゃちょっとな…って時あるし
-
- 234
- 2012/08/20(月) 17:05:06
-
美味い鰻屋来いよな
天然しか使わないとかでもいいぞ
-
- 235
- 2012/08/20(月) 19:18:57
-
天然うなぎはまずいんだよ。肉厚だし油もきついし大きさもそろわないし。
そんなことは常識。うなぎは国産養殖がうまいよ。
-
- 236
- 2012/08/20(月) 20:21:16
-
>そんなことは常識。
食ったことねぇだろ?w
テレビで観ただけの知識?
大きく育ちすぎたのは皮がゴムだが
養殖で出荷するのと変わらないくらいの大きさなら
養殖も天然も大差ない
-
- 237
- 2012/08/20(月) 20:58:47
-
甲州街道のお寺の隣の和菓子屋跡もローソン100ぽいな
-
- 238
- 2012/08/20(月) 22:02:51
-
>>235
馬鹿なのですね
まともな店で天然食ったことないだけだろ
貧乏人が騒ぐなよ
-
- 239
- 2012/08/20(月) 23:45:25
-
方南通りにローソン100が欲しいのに。
ここにはこないんだよなー。
コンビニ邪魔すぎる。
-
- 240
- 2012/08/21(火) 00:23:14
-
ローソン100やまいばすけっとを利用しちゃうと普通のコンビニで買物できなくなった
ぼったくりにあったような感覚で買物するのが馬鹿らしくなる
-
- 241
- 2012/08/21(火) 11:04:45
-
山手通りの東京ラーメンの近くのローソンは改装?閉店?
先週行ったら、棚がガラガラだし、広告用のモニターとかが無くなってて寂しくなってた。
-
- 242
- 2012/08/21(火) 13:01:00
-
>>238
おお。嫌われ者の登場だ!
-
- 243
- 2012/08/21(火) 13:15:53
-
>>242
いやっほーいッ!!
見てる〜?
馬鹿野郎♪
-
- 244
- 2012/08/21(火) 15:16:42
-
幼稚だな・・・
-
- 245
- 2012/08/21(火) 17:09:24
-
褒めるなよ
照れるだろ
-
- 246
- 2012/08/21(火) 21:05:44
-
いっそ幼稚園に戻って幼女と・・・
-
- 247
- 2012/08/21(火) 21:38:20
-
ボケると子供に戻るっていうしね
-
- 248
- 2012/08/22(水) 01:03:55
-
同じくカウンターだけの居酒屋?が「りにゅーある」って張り紙だけで、ずっと閉店しているんだけど潰れた?
このページを共有する
おすすめワード