〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part39〜 [machi](★0)
-
- 126
- 2012/07/04(水) 04:02:49
-
そうか夜はチャージか
駄目だな
弁当買うだけの店でいいや
-
- 127
- 2012/07/04(水) 05:48:36
-
500円のお通し代も払えない貧乏人ってやっぱ渋谷本町住人?
-
- 128
- 2012/07/04(水) 09:55:52
-
その視点じゃないんだよ
500円もお通しで金取る店構えや内容じゃないだろ?
その500円分でもう一杯飲む程度の店
少し歩けば500円チャージで、内装も設備も女性店員も充実しているお店があるんだからさ
立ち飲みの延長レベルだってばw
-
- 129
- 2012/07/04(水) 23:56:57
-
さっきその店の前を通って帰って来たけどガラ空きだったな。
-
- 130
- 2012/07/05(木) 10:50:31
-
そりゃそうだよな。
カンちゃんは早い時間はサラリーマンギュウギュウに入って遅い時間はその残党プラス常連でそれなりに賑わって、
それでオール350円でもダメだったのに、
あの立地にハワイアン(ターゲット層不在)
椅子(立ちより前後間隔狭く、隣がトイレ立つ毎にこっちも立たないといけなかったりで居心地劣悪)
収容人数減なら当然客単価上げるしかないからチャージも取るし(しかも高額w)メニューも当然高い。
オーナーはカンちゃんの店良く知ってる人なのにどうしてあんな無謀な出店をしたんだろな。
ただの道楽かねw
-
- 131
- 2012/07/05(木) 12:41:00
-
やってみたかったんだよ。世の中そんな方ばかりだよ。
-
- 132
- 2012/07/05(木) 13:21:30
-
>>127
フハハ
馬鹿馬鹿しい物に金払うのは馬鹿のすることという話も理解できない低俗な貴様こそ土人の町にふさわしい屑だ
痴れ者め
-
- 133
- 2012/07/05(木) 13:34:38
-
うわあ、高貴なレスですね
-
- 134
- 2012/07/06(金) 06:49:30
-
>>82
フクラ家、富城屋にまだ1度もいったことがない
いつかいってみたいなあ
-
- 135
- 2012/07/06(金) 13:55:49
-
ふどう通りで長妻 昭氏見ました
-
- 136
- 2012/07/07(土) 17:10:24
-
中野区〜渋谷区が選挙区ですからね
-
- 137
- 2012/07/07(土) 20:59:57
-
>>135
ミスター年金って言われたけど、批判するだけで何も出来なかった人ねw
っていうか、こういう書き込みする意図ってやっぱ選挙活動なの?
-
- 138
- 2012/07/07(土) 23:28:40
-
たまにどっかの会館で報告会やってるみたいだね
-
- 139
- 2012/07/08(日) 10:59:17
-
ミスター年金って言われたけど、批判するだけで何も出来なかった人です。
-
- 140
- 2012/07/08(日) 17:14:01
-
そもそも何ができる人なのか含め経歴含めた人物をよく知らない
メガネのTVで小銭稼いでる奴ぐらいの認識かも
-
- 142
- 2012/07/09(月) 11:25:21
-
今日朝初台の松屋のあたりでなんかほざいてたよ。
-
- 143
- 2012/07/10(火) 18:06:07
-
17時30分頃双発のジェット旅客機?が幡ヶ谷方面から新宿方面へ
かなり低い高度を数回飛んでいたのを見た人いる?
視界が狭い庭から見ていたので正確な方向や同じ飛行機だったのか
わからないけれど、この辺りは羽田空港への到着ルートがないので
気になるなぁ。
-
- 144
- 2012/07/10(火) 18:44:15
-
おいらも見たよ。
西新宿の高層ビルのスキマから見えた。
あのペイントはアシアナだと思う。
多分高度3000ft切ってたと思う。
方向からすると、RWY16に着陸しようとした飛行機がゴーアラしたんじゃないか?
家帰ってflightawareで見てみようと。
-
- 145
- 2012/07/10(火) 18:57:47
-
ピンポーン♪アシアナ航空AAR1045がうろうろしてやがった
-
- 146
- 2012/07/10(火) 19:42:58
-
間違えた。RWY34な。
-
- 147
- 2012/07/10(火) 22:12:35
-
JAL126も迂回してたけど、AAR1045はさらに千葉の上空あたりで蛇行してるけどなんでだろう?
-
- 148
- 2012/07/10(火) 23:09:21
-
ちょw オレの近所の住民キモスwオタクw
民間機じゃなくて、軍用機(米軍?)が夜間に飛んでることもある?
-
- 149
- 2012/07/10(火) 23:30:19
-
Runway 34Lだろ
-
- 150
- 2012/07/11(水) 01:15:26
-
みんな詳しいな
-
- 152
- 2012/07/11(水) 15:57:42
-
>>149
旅客機や輸送機で無く、重低音響かせるジェット音なんだけど分かります?
月一ぐらいで深夜なんですが・・・結構気になっています。
明らかにボーイングとかの民間機のジェット音と違うんですよね。
-
- 153
- 2012/07/11(水) 18:33:36
-
>>144-149
普通の人にもわかるように解説していただけまいか?
-
- 154
- 2012/07/11(水) 23:07:06
-
>>153
Runway34の34とは、真北から時計回りに10度刻みで滑走路の方向を示したもの。
滑走路の端っこにペイントされているの見たことないかな?これ世界共通ルールな。
飛行機の原理として風に向かって離着陸する必要があるので、
北風のときは南から、南風のときは北から、西風のときは東から着陸することになる。
羽田空港の場合、北風時はRunway34に着陸、南風で視界がいい時は
Runway34の反対側つまりRunway16に着陸となる。
南風で視界が悪い時や西風のときはRunway22又は23に着陸となる。
今回は南西の風だったため、飛行機はRWY22=B滑走路(34ではない!)
に着陸しようとしたが、何らかの理由で、直前になって着陸できず、
そのまま上昇して着陸をやり直す必要が発生したと考えられる。
これを専門用語で、着陸復行=Missed Apploach という。
一般用語でGo Around=ゴーアラともいう。
着陸復行を行った結果、通常は低空飛行しないはずの西新宿上空まで
航空機が侵入したというわけ。
そして、その後大回りして再度千葉上空から着陸をやり直しをした模様。
パイロットが守らなければいけない飛行方法等を示した資料(AIP)には、
RWY22でMissed Apploachが発生した場合、015度の方向に右旋回して
4000ftまで上昇して管制官の指示を受けろとある。
今回はこの経路からもかなり外れているようだ。
管制官の指示はAIPに優先するため、特別な指示があったのかもしれない。
ちょっと長くなったが、理屈はこういうこと。
今時はネットで飛行経路を見ることができるので、
Flightrader24というサイトで7/10の8:00から8:30頃(UTC時間)を見てみそ。
147が言ったとおり、JAL126便(伊丹発羽田行B767-300)と
AAR1045便(金浦発羽田行B767-300)が新宿上空を4000ftくらいで飛んでいる。
>>152 厚木行きか立川行きのヘリの音だと思われ。
長文ごめんご。
-
- 155
- 2012/07/11(水) 23:29:45
-
サムスンだけでも現在世界中で4000件弱訴えられてます。異常です。
サムスンとポスコと現代でGDPの30%を占めてしまいます。異常です。
しかも、株主がほとんど外国人です。稼いでも稼いでも利益を吸いと
られる奴隷契約です。異常です。しかも、実質失業率25%に届きそう
です。異常です。なので、売春婦を世界中に輸出しています。その数
10万人。異常です。しかも、世界最低水準の社会保障のため、定年が
実質50〜55歳の韓国では死ぬまで自営業でもして生計を立てなければ
なりません。悲惨です。さらにFTAで奴隷契約に拍車がかかっているの
で、米国の弁護士事務所が続々開設され、弁護士業も仕事を奪われそうです。
賃金の低下も米国や日本以上です。日本のマスゴミはこれをしらない
ので、サムスンなどが躍進すると韓国を絶賛します。しかし実態は
日本の数倍の早さでニートや失業者が増えてる社会です。
この国で暮らすことになったら、悲惨な人生が待ってますよ。
外国人株主
第一銀行 100%
韓美銀行 99.9%
国民銀行 86%
ハナ銀行 72%
新韓銀行 57%
韓国外換銀行 74%
サムソン電子 54%
現代自動車 50%弱
-
- 156
- 2012/07/11(水) 23:42:44
-
>>154
良くわかった
ありがとう!
今度飛行機乗る時滑走路を見るのが楽しみになった
-
- 157
- 2012/07/12(木) 11:26:05
-
>>154
長文説明??です!
ジェットヘリなんて初めて知りました。
-
- 158
- 2012/07/12(木) 18:19:52
-
このスレに、こんなに航空ファンが居るとは…
-
- 159
- 2012/07/12(木) 21:03:30
-
自分は、コアなファンじゃないけど航空無線受信したりしてるよ
-
- 160
- 2012/07/12(木) 21:08:43
-
航空ファンではないけどオスプレイはとても気になる…
-
- 161
- 2012/07/14(土) 20:41:19
-
なんかベランダの菜園にカナブンが大量に来るんだが大発生でもしてるのか?
公園横のバス停でも死骸がわりと転がってるんだが
-
- 162
- 2012/07/15(日) 00:17:17
-
今朝踏んじゃったよ......
-
- 163
- 2012/07/16(月) 12:24:49
-
おれも道で死んでるの見た。
-
- 164
- 2012/07/16(月) 12:33:02
-
普通の人は飛行機が飛んでるかとかしかわからないだろうな
さっきの消防車はなんだったんだろう
-
- 165
- 2012/07/16(月) 22:12:26
-
山手通り沿いのローソンで買い物してたら
別の店で買ったチャリのかごに入れてた食料品もってかれた。
みんなもクロスバイクに乗ったスキンヘッドの
あんちゃんに気をつけて。
ローソン上の仮横断歩道をわたって
すぐの脇道に逃げていったから、その辺に住んでるはず。
-
- 166
- 2012/07/17(火) 09:29:30
-
>>165
盗ったヤツが一番悪いとは思うが、
このご時世でカゴに置きっぱなしにする人も悪いと思う。
-
- 167
- 2012/07/17(火) 14:19:38
-
そうだね
平和ボケしすぎてるよ
-
- 168
- 2012/07/17(火) 16:04:56
-
今日はアゲハチョウが多くね?
ひらひらたくさん家に来るー。
-
- 169
- 2012/07/17(火) 18:04:11
-
ベランダにすごい勢いでカナブン来るからプランター掘り返したら産卵してた・・・
ここで増えるのかこいつら・・・?
-
- 170
- 2012/07/17(火) 22:20:14
-
お前の家か!
-
- 171
- 2012/07/18(水) 00:35:31
-
>>169
そうそう!
近場にいくらでも産卵場所あるのに
なぜにプランターに産みつけるんだろう…
5月の連休明けくらいに朝顔の種まきするのに
前年の土だけ残ったプランター掘り起こしたら
うじゃうじゃカナブンの幼虫が出てきた。
-
- 172
- 2012/07/18(水) 02:35:38
-
嫌ああああああああ!!
想像しただけで鳥肌が立つ
-
- 173
- 2012/07/18(水) 09:52:12
-
>>171
写真うpしてください。
-
- 174
- 2012/07/18(水) 13:12:02
-
ドウガネブイブイじゃないの?
-
- 175
- 2012/07/18(水) 16:39:47
-
ドウガネも混ざってるよ
あとカメムシとシロフキも飛んでくる
珍しい所でヒメカメノコテントウとナミテントウも茎に付いてた
他によく知らない小さいてんとう虫系の甲虫はポツポツついてる
このページを共有する
おすすめワード