◆◇◆ 東横線都立大学駅Part43 ◆◇◆ [machi](★0)
-
- 330
- 2013/04/07(日) 01:05:38
-
ここ数年の都バスの運行縮小や本数減少っぷりはすごいよ。
一時間に一本が朝夕だけになったりとかよくある…
-
- 331
- 2013/04/07(日) 01:47:16
-
ドライバーもリストラされてんのかね
-
- 332
- 2013/04/07(日) 23:12:21
-
そういやぁ東急バスって運転手の事を
「サービスプロバイダー」って呼んでるんだけど、これって業者全体で変えてるの?
スチュワーデス→キャビンアテンダントみたいに。
東急バスだけだったら結構恥ずかしいネーミングセンスのような気もするんだけどw
-
- 333
- 2013/04/08(月) 13:24:05
-
サービスより安全運転をお願いしたい
-
- 334
- 2013/04/09(火) 22:19:58
-
ええっ!!都バス撤退なの!?
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
-
- 335
- 2013/04/11(木) 12:56:37
-
トリツセンターのLive Coffeeも、もうすぐ撤退だってよ!
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
-
- 336
- 2013/04/11(木) 14:55:49
-
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
-
- 337
- 2013/04/13(土) 02:08:13
-
えぇぇ!トリツセンターのライブコーヒーも撤退なの!?!?
知らなかった。
トリツセンターそのものが建て替えなの??
-
- 338
- 2013/04/13(土) 11:58:40
-
というかそもそも都立センターてなんなんだよ
-
- 339
- 2013/04/13(土) 13:14:34
-
むかし都立飯店もあったな
地方から来た人はさすが東京都だと言ってたが
-
- 340
- 2013/04/14(日) 08:00:58
-
>>337
トリツセンターの建替えが理由でだって。
今、近くで移転先を探しているみたい。
いい場所、見つかるといいね。
-
- 341
- 2013/04/14(日) 15:11:02
-
トリツセンターって、あの寂れた感じが地方の場末の商店街か地下街っぽいな
-
- 342
- 2013/04/15(月) 19:52:29
-
いつの間にか、ときわ松学園前になっている?
-
- 343
- 2013/04/17(水) 00:30:01
-
>>342
何が?
-
- 344
- 2013/04/17(水) 01:51:25
-
>>343
駅ホームの看板でしょう 私も気になっていました
-
- 345
- 2013/04/17(水) 01:56:27
-
駅名表示の下にちゃっかり同じ幅で付いてたな
JKたくさんいますとか書いてくれれば集客アップになるかもな
-
- 346
- 2013/04/17(水) 14:05:12
-
>>344
なるほど。そういうことか。広告だね。
-
- 347
- 2013/04/17(水) 14:55:32
-
女子高生たくさんいるけど
大半は八雲学園だわなw
-
- 348
- 2013/04/20(土) 12:30:02
-
ところでときわ松って、あのマークはメルツェデスの商標を侵害してないの?
-
- 349
- 2013/04/20(土) 17:43:03
-
あ、あくまでも○と人ですからw
-
- 350
- 2013/05/16(木) 09:09:27
-
つくしのキミシグレマジうまい
-
- 351
- 2013/05/24(金) 01:12:16
-
このあいだボンビーガールって番組で
都立大に住んでて築地まで毎日自転車で
バイトに通ってるっていってた人、すごいねぇ
うちなんて三軒茶屋くらいでもひーひー言っちゃう
-
- 352
- 2013/06/09(日) 06:41:47
-
最近になって東横線のアナウンスで
「次は都立大学、トキワ松学園の最寄駅です」みたいなことを言うようになったね。
なんかバスの車内アナウンスの「次は○○、△△クリニックはこちらがご便利です」的な感じがして嫌なんだけど。
だったら渋谷駅に着く時にも「次は渋谷、ソープランドの角海老、ファッションヘルスのJJクラブ/クリスタルの最寄駅です」
とか言うべきじゃね?
ま、金と倫理的な問題なんだろうけど。
-
- 353
- 2013/06/09(日) 11:53:40
-
トキワ松学園が広告料でも払ってるんじゃ?
最寄りといえば桜修館中等教育学校の方が近いし
八雲学園もどっこいどっこい
-
- 354
- 2013/06/09(日) 12:30:28
-
>>352
www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/130422-3.html
-
- 355
- 2013/06/11(火) 07:28:27
-
今後駅名を変えるための布石に思えてしまう
-
- 356
- 2013/06/11(火) 10:19:35
-
学校や病院なんかの準公共施設だったらOKだけど、
大江戸線月島駅の広告アナウンスは思わず吹いちゃった。
-
- 357
- 2013/06/12(水) 00:56:55
-
>>356
肉のたかさご?
-
- 358
- 2013/06/18(火) 17:34:24
-
共産党いちいち止まって長々と演説するなよ、憲法もアベノミクスも都政に関係ないだろ
-
- 359
- 2013/06/18(火) 18:21:59
-
ちょっと親しくなっていきなり「公明党に入れてね、公明党は素晴らしい
自民党は糞 何妙何妙法連法連 大作先生は日蓮を超えたんですよ 」
面倒くさい限り 誰が入れるかと思いながら苦笑してごまかしますが
-
- 360
- 2013/06/18(火) 19:05:10
-
>>358
>憲法もアベノミクスも都政に関係ないだろ
気持ちは分かるがそれは言い過ぎだw
-
- 361
- 2013/06/20(木) 09:24:30
-
いや実際ないだろ
-
- 362
- 2013/06/20(木) 15:24:21
-
都立大学駅の駅名表示の下ににことごとく「トキワ松学園前」と看板取り付けて
嫌な感じだね
トキワ松学園の策動で駅名が変えられそうだ
-
- 363
- 2013/06/21(金) 01:56:34
-
バスのアナウンス広告で年間数十万払ってるから
トキワ荘は恐らく百万単位だろな豪勢だこと
-
- 364
- 2013/06/21(金) 09:43:06
-
あそこの小学校、宣伝広告費払うお金が有るなら、
スクールバスでも買ってくれ!
東急バスに大勢乗ってくるけど、行儀の悪さにはビックリするよ。
他の私立の子供たちと比べると大違い。
頭もマナーも悪くて地元から嫌われている事を自覚しろ…
-
- 365
- 2013/06/21(金) 09:47:29
-
トキワ松学園中学校の偏差値|四谷大塚
http://www.yotsuyaotsuka.com/juken/data/?code=518
なんか納得した
-
- 366
- 2013/06/21(金) 13:22:37
-
恵比寿行きのバスに乗れば聖心女子のガキどもが、田町行きのバスに乗れば慶應のガキどもがうるさい
田園調布の辺りだって雙葉のガキどもが傍若無人
あまり偏差値は関係ないね
むしろ、昨今の親は家庭で子どもを叱らないんだろ?
だから世間を舐めきっているわな
-
- 367
- 2013/06/21(金) 13:39:22
-
気持ちは分るが所詮子供だろ
イライラの根源や余裕無い自分の内面を省みろ
バカな子供がはしゃげる平和な社会って素敵だ
-
- 368
- 2013/06/22(土) 18:22:47
-
大人な意見ですな。
-
- 369
- 2013/06/22(土) 19:11:37
-
>>367は遭遇したことがないんだよ
同じ制服着た40人、50人のガキどもか最大ボリュームで騒ぎ続ける車内に閉じ込められてみろよ
どれだけ自制心を保っていられるかな?
-
- 370
- 2013/06/22(土) 19:27:14
-
オレも学生時代日赤行きの学バスに乗ってたが、中はJKの黄色い声で
うるさかったよ。
でも40-50人のガキがいるのに静かな車内の方が、むしろ不気味だ。
そんなことで本当に自制心を保てないのなら、一度医者に診てもらった方がいい。
-
- 371
- 2013/06/22(土) 21:17:02
-
>>366
子供を叱らない親はたしかに増えた。
だが同様に他人を叱ることが出来る大人もいなくなった。
親だけじゃなく社会全体の話だよ。
君はそのうるさいガキどもとやらを躾るような事はしたか?
叱ったのか?
-
- 372
- 2013/06/23(日) 08:19:09
-
とにかく…
吊り革に小猿のようにぶら下がったり、スゴイよ、あそこは。
だから駅名に名前を連ねる広告費を出すくらいなら、ぜひ、スクールバス!
“躾け云々”や“医者に診てもらえ”、とかって
このスレの住人同士、雰囲気悪くなる事も避けられていいかもよ ♪
-
- 373
- 2013/06/23(日) 09:31:53
-
通勤時が学生の登校時間とずれているから遭遇したことないですが、目に余る様子なら、学校に意見を入れるのがいいかも。
「お宅の制服を着たお嬢さん達はお行儀悪いですよ。沿線住民は迷惑してます」と訴えれば、イメージダウンを避けたい私立校は生徒に注意を促すでしょ。
-
- 374
- 2013/06/23(日) 13:06:36
-
それが得策だね
-
- 375
- 2013/06/23(日) 19:04:22
-
>>372
子供を叱れないヘタレ乙
-
- 376
- 2013/06/23(日) 20:00:30
-
その場で注意したって生徒全員には伝わらないし今時は逆恨みも怖いからね
学校やバス会社にクレーム入れる方がいいと思う
-
- 377
- 2013/06/24(月) 05:43:10
-
何やかんや言い訳しても叱れない事実は変わらない。
-
- 378
- 2013/06/24(月) 07:30:08
-
かまってちゃん乙
-
- 379
- 2013/06/24(月) 08:14:08
-
親の方もさ、因縁つけてくる奴いても黙ってんだよな。子供の前で誇りを守ろうとしない。
おかしな人だから相手にしないのですます。だから子供も人にレッテルを張って見るようになる。
そんなこんなの循環で日本中おかしくなってるよ。
このページを共有する
おすすめワード