facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 923
  •  
  • 2012/05/19(土) 19:20:11
今日、上高田の商店街でタモリ倶楽部録画してたよ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/05/19(土) 19:39:52
またなぎらのへんなメニューものだろうかw
あれあんまおもしろくないんだよね

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/05/19(土) 19:52:54
ニューデイズが予想以上に狭かった

21日から23日までおにぎり全品100円だって

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/05/19(土) 19:55:55
改札口せまいね
ニューデイズちっちゃかった!

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:00:46
>>922
いやそれがマジで…
外から見て左側は駅から出てくる人専用、右は入る人も出る人も使える改札

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:08:13
券売機も少なすぎ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:20:27
自動改札機の数を倍にした方がいい
あとアイドルは中野坂上

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:32:08
http://www.fastpic.jp/images/680/6008569565.jpg
改札口撮ってきた
どう見ても左右逆です本当にありがとうございました

券売機も少なかったなあ
あとVIEW ATMも端っこに出来てたけど券売機と同じ形式で前みたいにボックスじゃなかった

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:47:30
VIEW ALTTE、ボックスじゃないの?
それは嫌だなあ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:47:56
以前の北口改札の部分はどうなるの?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/05/19(土) 21:00:12
>>930
言い忘れてた、うp乙です
というか本当に改札少ないねー
場所もないし、コンパクトにせざるを得ないのかね…

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/05/19(土) 22:14:56
狭っくるしさがハンパない。
これまでの改札の方がよかったとすら思える。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:00:44
トラブルが起きるな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:09:16
早くサンプラザ側に橋上駅舎を作って利用者を分散しないと、混雑ぶりが半端でなくなると思われ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:23:52
改札出ても、サンモール側へ抜ける通路が、工事のせいでめちゃくちゃ狭いからね
改札を出た時の窮屈感が半端ない

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/05/20(日) 00:22:38
>>936
あと4年しないとできない。
これヤバイな。
改札入って左の柱がさらに圧迫感を増長している。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/05/20(日) 00:32:53
旧改札も朝の混雑時に大ガード通る身にしてみれば大概にして欲しい人の流れだったぞ…

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/05/20(日) 00:34:01
けんか起きるな

ここまで見た
よかったね

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/05/20(日) 03:04:41
中野民の民を試される時が来た

…自転車放置してるようなのが多いからダメだろうな(苦笑)

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/05/20(日) 03:17:47
ケンカして負けた方が消えてくから、最終的には淘汰されて混雑解消されるんだよ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/05/20(日) 03:21:06
>>930
真ん中左のねえちゃん、改札の前までに定期出しとけよって話だな。
空いてるからいいけど混雑時は渋滞になるぞ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/05/20(日) 08:02:02
>>944
こっから、すげー速さで出すんだよ。ガンマンみたいに。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/05/20(日) 09:08:25
>>944
いまどき定期つかってるやつなんているのか?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/05/20(日) 09:51:52
携帯頻繁に機種変するやつは
面倒だからお財布機能使わない場合多いぜ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/05/20(日) 10:57:31
>>946
???
Suica付き定期は大勢の人が使ってるだろ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/05/20(日) 11:26:12
中野が落ち着かないから
最近高円寺に食べ飲み行ってるよ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:06:41
自動改札の数だが旧北口も新北口も7つで変わらないぞ。
また車椅子用改札が屋根つきになったんで全体が狭くなったんだろう。
こういうものを作るときには、カウンター調査も実施しただろうから、
同じ7つなら問題はないのでは。

サンモール側からの流れがクロスするという意見もあるが、
バス乗り場方面からの導線のほうが人が多いから(たぶん調査結果で)
ああいう結果になったのだろう。

まあこういうものってどう作っても意見を言う人は言うけれどもねw

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:09:38
>>950
全体がせまくなったんだろう×
全体がせまく感じるようになったんだろう○

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:13:30
まあみんなカリカリしないで、
ハワイ帰りのタイ料理屋に行ってにこやかになろうぜ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/05/20(日) 15:40:16
北口終わったら南口なんでしょ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:09:06
南口なんかやるっけ?
これから3〜4年間の工事は南北通路、新改札(駅ビルも?)を作るだけでは?
あとはサンプラザ&市役所、三丁目の南北通路出口付近をどうするのか決めるはず。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:27:36
南口はバス停が立派になって終わりじゃないの?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:56:10
>>950
大学とかオフィスができるのに改札の数が昔と変わらないなんて設計ミスとしか言いようが無い

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:03:49
ワイハのタイ料理、ランチで選ぶメニューの中にパッタイというのがあって、マダムに聞いたら焼そばだって言ってた。
でもタイ風焼きそばは食べ放題なのに、主食もおかずも焼きそばってアリなのか?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:17:13
出来立てのほうが旨い。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:27:11
南口は駅前団地残ってるのが、もっと金よこせでゴネつずけてるから永遠に開発無理だろね。
これだけ区が税収激減で皆我慢し、再開発で少しでも税収増やさなければいけない時に、あれだけの一等地に生活保護住まわせてる事自体が間違ってるが。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:59:48
今から日食のメガネ買えるとこない?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:11:55
区民税なんて値上げして、少しでもDQNを減らせばいいんだよ。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:12:29
>>956
新街区のために新北口が出来て、当然そこにも改札ができることは無視ですかそうですか・・・

>>957
マダム「マイペンライ、日本人いろいろ気にし過ぎね うちのアロイなパッタイ食べるあるね」

>>959
二丁目団地は退去始まってるだろ
見た感じ残留組とは半々ぐらいだな
公団住宅には分譲と賃貸があるけど、分譲にありがちな個々での勝手な増築とかが皆無なので、あそこは賃貸なんでしょう
二丁目再開発は都市計画にも定められてるし、普通に望みはあると思うけどね
ってかあれは現存の団地の中でも古い方で、当然新建基法以前の設計だし、バリアフリーなにそれ?状態だし、
少なくとも耐震性がヤヴァいから、賃借人が居座りを望んでも、大地震で倒壊のおそれ=住人の生命の危険がある以上は、早晩退去になるのは間違い無いと思われ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:41:12
日食レンズ、メガネ屋に走ればあるいは残っているかもな。
ダメなら太陽を見ようとしないで木漏れ日観察すると良いよ。
木漏れ日の隙間の条件が厳しいから絶対に見えると保証はしないけど、
うまくいくと面白い現象が見られるよ。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:46:56
>>963
今ファミマとか行くと無料配布で小さな穴が開いたカードとか置いてあるよね
太陽光をその穴から通して壁に映して見る奴

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:59:40
そうそう。
木漏れ日が天然のピンホールカメラになる現象なんだけど、ファミマ面白いことやってるねw

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/05/20(日) 20:48:18
桃園の歩道橋か島忠の辺りに総武線の駅が出来たら便利だろうなあw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/05/21(月) 00:39:05
歩道橋のとこだったら「明大中野前駅」だな。
井の頭線の明大前と間違う連中が大発生しそうだw

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/05/21(月) 02:20:07
>>961
区民税は全国一律。区がどうこうできない。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/05/21(月) 08:18:44
やっぱ高円寺寄りの歩道橋は観測スポットと化してたか
ツインタワーが邪魔になるかと心配だったが
家のベランダでも充分日食見られたんでよかった

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/05/21(月) 08:23:42
>>966
大賛成!
1丁目の住人としては、駅がどんどん西の方へ離れていくのがとても悲しい。
自動改札2つくらいでいいから、東口を作って欲しい。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/05/21(月) 09:01:28
高円寺側からの交通量が多いからそうしたんだろけど
日本では左側通行が不文律なんだから左右逆にするなよ・・・

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/05/21(月) 15:23:35
>>971
一応、道路交通法では歩行者も右側通行とされているんだが…
実質的に左側通行の人が多いってのはわかるから
改札は左側通行基準で作った方がいいと思うけどね

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/05/21(月) 15:30:03
>>972
駅構内は原則左側通行。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/05/21(月) 16:49:17
エスカレーターは?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード