facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 246
  •  
  • 2012/05/06(日) 09:16:02
南水元には本所工業高校があるわね。
しばられ地蔵、南蔵院も元は本所のあたりにあった。
山が動くわけはないが、南蔵院の山号業平山もそのままだ。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/05/06(日) 10:47:05
江戸の寺社は防災工事などの関係で郊外へ郊外へと
強制移転させられたからね。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/05/06(日) 11:35:41
>>246
そんな本所工業高校も葛飾総合高校に改称されたね。
高校は少子化の影響で再編され工業、農業、商業の名前が外され総合高校と名付けられる所が多いみたい。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/05/06(日) 11:52:07
昔秋葉原でタクシーに乗って、運転手に亀有警察署付近までお願いしますと頼んで寝たら、綾瀬警察署の前で停め起こされた。
運転手に文句を言ったら刑事と勘違いされ料金はいいですなんて言った。わざと間違えたのかな?。
まあ、亀有警察署前に道案内ししっかり金を払い領収書はもらった。会社で落とせたから。
あの運転手は逃げるように走り去った。タクシーの運転手にも紛らわしかったのかな。わざとかは不明。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/05/06(日) 12:14:44
>>245
でもアラレちゃんが主人公に見えるってことでしょ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/05/06(日) 21:54:20
よぉ
貴様ら。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/05/07(月) 11:33:41
なぎら健壱が本所工業高校出身なんだな。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/05/08(火) 00:23:01
詩泉堂、閉店だってよ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/05/08(火) 00:43:20
>>253
あそこより客が入っていない本屋も有るのにな・・・どことは言わんが

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/05/08(火) 05:16:39
詩泉堂って、駅前のみずほ銀行とケンタッキーに挟まれた2階建の本屋?
今時、ちょっと小さ過ぎたな。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/05/08(火) 12:02:19
みずほ行ったついでに便利だったが、そうか。残念だなぁ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/05/08(火) 12:48:23
>>252
CCBの笠浩二も本所工業高校だよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/05/08(火) 21:02:34
>>253
まじかよ!
あそこ文教堂が潰れてからよく通うようになってたのに

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/05/09(水) 17:23:51
たしかに詩泉堂の前を通ったら貼り紙がしてあったな。
5月末日で閉店らしい。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/05/09(水) 17:54:29
また金町から本屋が消えるのか・・・

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/05/09(水) 21:51:31
新しいつけめんの店「でん」の看板にカツシカンと書かれていたw。
アメリカンみたい。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/05/10(木) 00:48:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000055-dal-ent
金町の質屋の娘が離婚しました。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/05/10(木) 08:43:31
葛飾橋近くに最近できたローソン(以前はサンクス)前の派出所

休日に堂々と警官が煙草吸ってた。
子供が普通に見てたよ。

煙草吸う暇があれば、違法風俗やパチンコ屋を取り締まれ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/05/10(木) 12:32:35
>>262
この前、高橋英樹主演の十津川警部シリーズ再放送に出ていたのを見て何をしてんだかと思ったばかり。
離婚してたんだ。
子供は引き取るんだな。
よかったら貰ってあげたら。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/05/11(金) 00:53:57
22時前ぐらいの駅での接触事故のその後について、
たぶん知ってる人いませんよね。

救命措置のとこを通りかかったけど、
致死的には見えなかったから、
無事だといいなと思ってて、その後が気になる、、。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/05/11(金) 06:29:51
本所工業と言ったら原田芳雄

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/05/13(日) 09:46:54
遠藤久美子って葛飾生まれだが、履歴には三郷のことしか出ていない。
益子直美、内山信二はしっかりと新宿生まれ。
他にはいないか?
ユキナとかいうお馬鹿タレントで漫才師の嫁になったのも金町周辺生まれじゃないのか

ここまで見た
ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/05/13(日) 17:30:06
>>248
本所工業高校は定時制課程として今も現存してるよ・・名称もそのまま

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/05/14(月) 22:57:12
久しぶりにABS行ったらレジの周りとか
奥の方の乾麺置いてあるあたりとか微妙にレイアウトが変わってた。
個人的なABSの競合店は松戸の南部市場と柴又のカズンです。
最近どこも鶏肉が安いね。

震災で東北の養鶏場が被害受けたってんで冷凍品の輸入を増やしたけど
割と早く東北の養鶏場が復興したんで値崩れ気味だとか。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/05/15(火) 02:14:06
だから最近売り出しの鶏肉の値段が下がってたのか
なんでだろうと思ってたのでためになりました ありがとう

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/05/16(水) 18:50:32
またまた過疎ってきたね。
景気が良くなる情報はないかな。

鶏肉が安いのはうれしいけどね。
焼き鳥は駅前の結婚式場近くで車で営業しているオバチャンの店のが旨い。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/05/18(金) 05:50:52
亀有スレにも書いたが。

葛飾区図書館 新刊情報(非公式)
http://katsushikalibrary.appspot.com/do/dispNewBookList

図書館の新着資料一覧見辛いからこんなの作ってみた。
良ければ使ってくれ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/05/18(金) 08:08:18
おお、これはありがたい。
利用させていただきます。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/05/18(金) 08:13:53
さっそ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/05/18(金) 08:52:57
sugeeeeee

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:28:25
新宿図書館で嫌な思いをして以来、新しい図書館は1回覗いたくらい。
できたばかりの時、覗いたけど新宿図書館とあまり変わらない蔵書にガッカリした。
税金の無駄遣いしやがってと思っていた。
少しは新刊が増えているみたいだな。
俺は利用しないが、利用者には嬉しい情報だろうな。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:30:10
嫌な思いと言えば、駅南口を出て末広商店街に行く前に外国人、特に黒いのがよく出入りし日本人女のぶら下がるいる飲み屋が五月蝿い。よく近所から苦情がこないな。
また少し歩いて変形4差路近くの地下の店もキチガイみたいにボリューム最大でカラオケをかけていやがる。早い時間から五月蝿い。
あの辺りの住民って耳が悪いのか気が弱いのか分からん。
893の経営でもあるまいし。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:42:40
確かに
南口出たとこの右側は夜中すごい重低音だし、殴り合いの喧嘩したりギャルっぽいのがたむろしたりしてる
トラブルなのか警察きてたのみた

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/05/19(土) 12:47:45
警察に目は付けられてんだろうな。
馬鹿騒ぎや喧嘩、騒音、コンビニ前にたむろ。
消防車が止まっていたのも見たことあるし。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:19:31
ここはホルムアルデヒド大丈夫なのかな?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/05/19(土) 15:32:27
気になってるけど、表立った情報がないよね

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/05/19(土) 15:33:11
マルエツ行った帰り、久々にあのケーキ屋行ったが
客3人しかいなかったな

大丈夫か?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/05/19(土) 16:28:40
金町浄水場が心配だよね。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/05/19(土) 16:32:57
イトヨでみんな水を大量買いしてたな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/05/19(土) 17:29:21
今、葛飾区から金町浄水場の水は基準値を超えていないので大丈夫ってメール来た。
随時検査してるらしいので、断水の時はまた連絡が来るって。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/05/19(土) 18:59:35
震災&原発事故後に2リットルペットを10本ほどストックし続けているが、また品不足になると心配。
被害を受けた浄水場の濃度は下がっていると言ってもまた上がるかもしれんからな。
あと10本ストックしようかな。
断水だと風呂に入れないのが嫌だな。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/05/19(土) 19:40:45
>>283
自分も今日行ったけどやっぱり3〜4組お客がいた
いつ行ってもそのくらいで、常にお客がとぎれない感じ?
厨房でじゃんじゃんケーキ作ってたし、けっこう大丈夫なんじゃないかな
ショーケースの右隅に、たくさんのロールケーキを立てて束ねてデコレーション
してあるのがあって面白かった。誕生日用かなぁ
あと新商品が出てたよー

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:31:37
スーパー軒並みミネ水売り切れだよー
本当に大丈夫なのか?金町浄水場…

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:33:54
もう、買占め始まってるのか・・・

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/05/19(土) 21:01:41
また買占めてるバカ続出か
買占めた帰りに交通事故で死んでしまえ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:34:24
一番悲惨だった野田市でも明日の明け方には断水解消だよ。
その他千葉県はもう回復している。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/05/20(日) 11:51:03
三郷の浄水場もやられたみたいだな。
金町が大丈夫だったのは高度浄水処理をやっているかららしい。
安心安心。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/05/20(日) 14:02:20
東京So-net参上

去年の震災以来、常に6本入りミネラルウォーター20箱が備蓄されているんで安心安心
料理も米とぎから全てミネラルウォーターを使っていたので
三郷浄水場が断水される前にほにゃららほにゃヒドが体内に入った可能性も無い!

ははは

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/05/20(日) 14:35:33
他の飲食物から体内に入る可能性は考えないのかい(´・ω・)

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/05/20(日) 15:11:16
三郷の浄水場は葛飾区にも給水してるようだね
他の浄水場からの水と混ざるから問題ないとは言ってるが

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード