facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団5Go号φ
  • 2012/03/01(木) 12:47:39
僕たちの秋葉原について語りましょう。

前スレッド
秋葉原 part57
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1315296009/

<厳重注意!! & お願い>
・1,000ゲト厳禁(次スレ誘導前に1,000埋めた場合はアク禁になることがあります)
・地域情報と無関係なネタ投稿厳禁
(ジュース他DOQN・ログ収集家・>>1へのレスなどは地域情報に無関係のため禁止)
>>980 踏んだ方は次スレ申請よろしく!!

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/chyd.htm#akihabara

*千代田区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634350/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/03/01(木) 15:02:13
てst

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/03/02(金) 01:23:39
>>1

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/03/02(金) 01:41:50
横浜在住で次バイトの給料でたらXbox360買いにアキバにいこうとおもうんだが、中古で売っているいい店知らない?
それともアキバまで買いに来るのは無駄かな?
結構ゲームとかも安く売ってそうなイメージがあるんだけどな・・・

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/03/02(金) 08:07:18
それはヤフオクで買った方がいいな

ここまで見た
  • 6
  • スポにゃん
  • 2012/03/02(金) 09:00:25
Xboxって改造してたらネットに繋げられなくなるから
どこの店も買取してないって話が昔あったけど、今は解消されているのかな

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/03/02(金) 11:13:46
>>4
俺も中古で買おうと思ったら箱の中古はやめておけって言われた

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/03/02(金) 12:17:21
マジかよ
糞箱売ってくる

ここまで見た
  • 9
  • 東京都名無区
  • 2012/03/02(金) 20:12:36
スーパァミに使えるAVケーブルって中古ありますか?
ここ何年もゲーム関係にご無沙汰している者で
(↑日本語が変?)

ここまで見た
  • 10
  • スポにゃん
  • 2012/03/02(金) 21:06:51
SFCと64とGCは共用なんか
なら中古も扱ってるトコあるんじゃね

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/03/03(土) 19:13:21
1乙

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/03/03(土) 21:40:23
子供のときから大好きなアキバ、今日も散歩に行きました。
自動車のLED類が増えたけどHID関連は全然無いみたい、見落としたかな?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/03/03(土) 22:15:11
>>12
確かバッテリーと本体が分かれてる奴ならあったと思うけどアキバに探しに行くのは間違ってると思う

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/03/03(土) 23:02:05
アキバは歩くだけで楽しい
お金があるともっと楽しい

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/03/04(日) 01:40:34
特にアニヲタでもないしアイドルヲタでもないしゲーヲタでもないしパソヲタでもないし電子工作ヲタでもないけど
なんつーかアキバの雰囲気は波長が合うのか確かに歩いてるだけで落ち着くわ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/03/04(日) 16:10:31
>>15 同意

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/03/04(日) 16:36:36
>>15
同意
俺ラーメン食うだけでもアキバ行ってる

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/03/04(日) 17:55:08
test

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/03/04(日) 19:01:14
秋葉原近辺にモツ焼きのテイクアウトやっている店ありませんか?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/03/05(月) 12:36:54
>>12
あら、俺がいるw

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/03/05(月) 12:50:12
アキバ最高だよな
俺は漫画やゲームやPC関連品を普通に買うけどヲタじゃない人でも歩いてるだけで楽しいと思う
あの賑やかな電気街が好き

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/03/05(月) 13:45:20
アメリカのラスベガスは、
昔はギャンブルが有名で、現在はエンターテイメントに移行してそう。
秋葉原は現在は電気街で有名ですけど、将来はどうなる事やら・・・。

ここまで見た
  • 23
  • スポにゃん
  • 2012/03/05(月) 14:37:47
今は同人誌で有名な街だとか

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/03/05(月) 18:18:38
昨日用事ででかけたがメイドの数も減ってきた?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/03/06(火) 00:19:57
あきばお〜2号店辺りには結構いると思うんだけど

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/03/06(火) 01:49:56
大友克洋 GENGA 展
2012年4月9日(月)〜5月30日(水) 3331 Arts Chiyoda

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/03/06(火) 21:27:57
ある意味でアニメやアイドルヲタク化してきたから、アキバが活性されてきたかな
後はヨドバシの影響もあると言われてもいる。

>>24
メイド関係も供給過剰らしいね、メイドリーミンの子たちなんて
客引きに必死だし。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/03/08(木) 14:04:05
夕べのラジ館大看板撤去作業も
変わり行く秋葉としては象徴的だったな。
数百人が見物していた。
ソコに親分も居ない・・・

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/03/08(木) 23:12:43
秋葉でメイド喫茶の名店といえばどこなのでしょう?行ってみたくてググったりしてるんだけど、ネットだけじゃあわからん。
主観こもりまくりでいいから、おすすめを教えてください。店のテイストというか売りもきかせてくれ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/03/08(木) 23:37:38
メガネ型(インデッドって言うんですか?)のACケーブルを中古でいいので
買いたいのですがどこにありそうですか?
予算は300円なんですけど。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/03/09(金) 08:44:18
>>30
そこいら中で扱ってると思う。

適当に見りゃ見つかる場所
・秋葉原ラジオセンター (アトレ秋葉原1=旧アキハバラデパート横のお茶の水側)
・東京ラジオデパート (ラジオセンターから中央通りを渡った反対側30m辺り)
・ラジオガァデン (万世橋を神田方向に渡った辺り)
・ニユー秋葉原センター (ワシントンホテル側の山の手線ガード下辺り)
・昌平小学校から末広町にかけてのジャンク街
・ツクモ本店周辺から秋月電子辺りまでぐるりと

比較的解りやすい場所にある店
・愛三電機 (中央通りソフマップ本館 神田側の向い)
・GENO OUTLET (昔からある方のドスパラの裏手)
・マルツパーツ館 秋葉原 (TWO TOP向かい)
・ヨドバシAkiba

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/03/09(金) 13:42:43
>>29
と言っても個人の趣向もあるしな、ツンデレやただメイドの格好をしている
だけの店もあるし。
後大手では、@Hormやメイドリーミンなんかがある
ただ常連にならないとメイドはあまりしゃべってくれないよ。

後以前カップル客が「なんか疲れる店だな」などと言っていた
御呪いとかの萌えパフォーマンスに、疲れたのかもしれない
普通の人の感覚ならそうかもしれんw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/03/09(金) 14:11:35
>>32
お祝いって読んでしまった。
祝ってやるを思い出した。
https://encrypted-tbn0.google.com/images?q=tbn:ANd9GcTOM68s1eMBlnTGDe-o8rsnfdfSar5iF1wINi1seq6wvLTYaGTw


御呪いって何?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/03/09(金) 14:48:15
華麗に自己解決しました。
おまじないと読むのですね
勉強になります。

ここまで見た
  • 35
  • 30
  • 2012/03/09(金) 15:17:27
>>31
ありがとうございます。
まずはジャンク街に行ってみます。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/03/09(金) 17:17:57
メイド喫茶はその空間を楽しみに行くとこだしね

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/03/09(金) 21:28:58
>>29
ぶらり最高のメイド喫茶を探す旅にすればいいじゃない

ドラマやアニメなんかに出てきたことあるやつならとっつきやすいんじゃない?
ぴなふぉあとかメイリッシュとか

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/03/12(月) 12:50:07
巨いは絶好のアキバ散策日和だなぁ〜・・・
金ないから行かないけど

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/03/12(月) 14:00:50
御呪い・・・

死にたくなあれ、燃え燃えキュゥゥッ!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/03/13(火) 16:36:40
ビラまきメイドに至近距離で延々話しかけている
一見でほぼ既知外と判るキモいのが居るが
アレ怖くないのかなあ?
追い払うマニュアルあるんだろうか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/03/13(火) 17:54:35
そういうキモイのを店内へ導いてこそ一流のメイドだ
やがてそういうのも上客になる。
奴らはメイドのスマイルにキュンキュンするんじゃないのかね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/03/13(火) 19:35:19
今日久々に秋葉原行ったら自炊の森があったところがハードオフになってた
オーディオと楽器がメインらしいけど秋葉なんだしゲーム機も扱って欲しいね
競合激しいからやんないのか

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/03/13(火) 19:58:49
駅近辺のお勧めのラーメン屋教えてください。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:28:19
ここ一択ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13103279/

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/03/13(火) 22:02:35
J:COMのCATVって悪い話ばかりですね。
両国に引っ越すのはやめようと思う。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/03/14(水) 00:51:14
>>44
>>43が求めてるのはブタのエサじゃなくてラーメンの店だぞ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/03/14(水) 09:45:20
>>43
秋葉原近辺のほぼ全てのラーメン屋に行ってるが、
電気街口南手のやすべえのつけめんがウマいと思う。
まぁ、秋葉原以外にも支店は結構あるので、どこでも食べられるが・・。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/03/14(水) 10:58:16
ヨドバシにあるちゃぶとんが好きかなー

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/03/14(水) 11:53:53
秋葉原は美味い飯屋が多いよな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/03/14(水) 12:26:19
今はね、砂漠と言われた頃、食事は一苦労でした。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード