facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団13号φ
  • 2012/02/10(金) 00:40:23
高田馬場から早稲田界隈までをのんびり語りましょう!

980過ぎたら新スレ申請を
次スレ誘導のため1,000には書き込まないで下さい。

前スレ/【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part73
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1310082635/

学歴ネタ・喫煙ネタ・放射能ネタはスレの進行の障害となりますのでご遠慮ください。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/02/10(金) 04:49:16
>>1
スレたてお疲れさまです。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/02/10(金) 18:09:29
>>1
乙BBS

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/02/10(金) 18:46:09
例の刺され歯医者、機器のかたずけが始まった模様、ついに廃業かな。
自業自得とはいえ、不本意だろうな。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/02/11(土) 10:47:29
来月、高田馬場に引っ越します
東西線を使って大手町まで通勤なのですが、
朝のラッシュ具合の様子はどのような感じでしょうか
また高田馬場に住むにあたって豆知識や助言等頂ければ幸いです

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/02/11(土) 10:52:25
>>5
時間によるけどそんなに混まない。
買い物は西友が安上がり。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/02/11(土) 10:57:26
通勤はチャリンコが健康的

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/02/11(土) 13:25:59
一口に馬場と言ってもどの辺に越してくるの?
意外と坂が多いから、住む場所によってはチャリはしんどいぞ!

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/02/11(土) 13:44:46
歯医者に続いて、チャンポン太郎も撤去始まったね。
一風堂も全てがうまくいくわけではないと。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:00:24
>>6
なるほど、そうなのですか!
西友が割と近いようなのでありがたいです

>>7,8
高田馬場駅の西側徒歩10分位のところで、
早稲田通り?にすぐ出れるあたりです
周辺が便利なので自転車はいらないかなーと考えています

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:08:35
なんだなんだ? なんの騒ぎだ?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:11:13
>>11
翼の方々のようですね
いきなり騒がしくなって驚きました

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:15:17
たぶんこれ
http://mamorenihon.wordpress.com/2012/02/10/反天連を迎撃する!2月11日(土)高田馬場/

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:19:21
本日右翼うるさ杉ワロタ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:20:58
ありがとう。
まったりぬくぬくしてたのにうるさいなー

ここまで見た
明治通りと早稲田通りの交差点がものすごいことに。。。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/02/11(土) 16:30:31
大手町だったらチャリがいいだろうな
新目白通りから行けば坂まったくないよ

野菜は小滝橋
肉は東新宿の赤札堂
その他の買い物は新大久保の業務スーパー

がおすすめ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/02/11(土) 16:34:57
そういえば西早稲田にも業務スーパーあるよね
その真ん前あたりに安い八百屋があるから
そっち行ってもいいかも

ここまで見た
  • 19
  • 俺様
  • 2012/02/11(土) 16:44:12
>>17,>>18
なんか、行動範囲がどんどん広くなっていきますね。
まあ、住んでしまえば徒歩でも割とどうってことない圏内ですが、
地図でみると結構広範囲ですねぇ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/02/11(土) 17:04:11
早稲田駅周辺、警察車輌がいっぱいでびっくりしたよ。

>>5
大手町方面に向かう電車は、先頭近くが空いてて最後尾近くが混んでる傾向。

スーパーは基本的に西友で足りると思うけど、駅の反対側のドンキ前の道を進んだ左側にあるピーコックも、西友より若干こじゃれたものを置いてる気がするのでたまに利用する。
ピーコックの2階にはしまむらが入ってる(都心部1号店で、出店した時はわりと話題だった)。
本屋はドンキの入ってるビルの上の階にある芳林堂が一番大きい。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/02/11(土) 17:35:27
なんか早稲田近辺だけでなかったな
新大久保から明治通りから…

最初早大に首相でも来たのかと思った

ここまで見た
  • 22
  • 5
  • 2012/02/11(土) 22:51:17
>>17
以外とチャリでも通勤できてしまう感じなんですね。
通勤手当だけ頂いてチャリ通勤も良いカモです。
その他もろもろ有力情報ありがとうございます!
業務スーパー信者なので近くにあるとありがたいです!

>>20
なるほど!ではまずは先頭付近に乗り込むようにします!ありがとうございます!
ピーコック、チェックさせて頂きます。
しまむらは田舎にあったので親しみ深いです。ぜひ立ち寄ってみます。


本日アパートの採寸をしに高田馬場へ行ったのですが本当に便利ですね。
今から住むのが楽しみです。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/02/11(土) 23:47:39
大手町に駐輪場を見つけられれば、自転車はオススメだな。
地下鉄は意外と歩かされて手間取るから、そんなに時間は変わらんよ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/02/12(日) 00:35:57
学生の暴走自転車をどうにかしてほしい
明治通りと早稲田通りの交差点で横断歩道のど真ん中を猛スピードで走ってきた
全然見えなくて目の前の人が寸前で避けて、気付いた時にはぶつかられてひっくり返った
自転車の人は謝りもせずそのまま爆走
びっくりしたし痛いし
学生じゃないかもしれないけどさ・・・
最近自転車でこういうことが何度かある
ひどい

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/02/12(日) 02:00:06
>1000
それもあるけど、やっぱドライバーの乱暴な運転が原因。
とにかくスピード早いし、歩行者ゆずらないし、どーしょうもないわ。
その他、信号機のない横断歩道でも歩行者が車を譲ってるからな
まず止まらないから…

東西線は昔の地下鉄だから堀が浅いんだ。だから地上によく響く。
上の住人は電車の音が聞こえるくらいだよ。
それから深く掘るようになったんじゃないかな
大江戸線なんかとんでもなく深いところにあるからね
ホームに行くまで大変。ビルの高さにして15階建てくらいに相当するよ

東西線は昔は痴漢のメッカでもあった。もちろん俺はしてないけどね
見たことはあるね。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/02/12(日) 13:16:56
>22
会社によっては定期が現物支給だったり購入証明を求められたりするから
通勤手当の扱いは確認しておけよ。
チャリ通勤だと定期代返却を求められたりすることもあるよ。

逆にチャリ通勤手当を出してるような会社もあるけどね。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/02/12(日) 13:23:09
あんまりセコい会社はイヤだな。
定期申請してチャリ通勤して事故ったら通勤災害認定されないリスク背負って、自己責任というのが心地いいな。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/02/12(日) 14:58:06
どこかおすすめの美容室ないですか。
ヲバなので、スタッフが若すぎず、意味なく話しかけられることもなく
もちろん腕も確かなお店。
引っ越して3年にもなるのにまだ店が決まらない。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/02/12(日) 20:06:42
>>26
いや、雨の日は切符買わにゃならんし。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/02/12(日) 23:18:19
愛人歯科がわからないよー
名前教えてください

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/02/13(月) 00:10:57
知ってどうする
目の前の画面はゴミ箱か?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/02/13(月) 08:05:25
天一行けばわかるわ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/02/13(月) 21:28:55
今夜はいつもより
カラスが騒がしいな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/02/13(月) 23:33:01
今更だけど
ピーコックって基本なんでも高い気がする

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/02/14(火) 01:09:10
俺、昭和47年から昭和55年4月まで都営早稲田アパート1号館(早稲田停留所、都バス早稲田車庫に隣接)に
住んでた。で、戸塚第一幼稚園、戸塚第一小学校に通っていた。昭和47年生まれ。
なんかある?同級生あつまれ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/02/14(火) 04:20:14
親父さんは都バスの運転手だったの?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/02/14(火) 08:41:12
市村か?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/02/14(火) 12:24:03
>>35
同い年 俺 西二中

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/02/14(火) 20:48:07
高田馬場駅近辺でエロ漫画売ってる店知ってたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/02/15(水) 00:40:33
芳林堂書店

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/02/15(水) 12:17:22
きのこのくにや書店

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/02/16(木) 17:20:19
>>35
生まれる前だ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/02/17(金) 01:45:29
ディアンカっていつの間にか潰れてたんだね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/02/17(金) 14:06:07
二郎、夜も営業するようになったんだな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/02/17(金) 20:04:52
椿山荘とリーガロイヤルはどちらがグレード高いですか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/02/17(金) 20:18:47
セキュリティーならリーガ
リゾート度ならフォ−シーズンズ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/02/18(土) 02:34:54
ageま

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/02/18(土) 11:07:39
ホテル専門家からすると、フォーシーズンズは
、パークハイアット、ウェスティンと並んで高級度はアタマ一つ抜けてるよ。
ただこの名前使えるのもあと少しだけど。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/02/18(土) 21:06:43
>>48
>>ただこの名前使えるのもあと少しだけど。
えっ、なんで?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/02/18(土) 22:06:22
検索汁

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード