facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団5Go号φ
  • 2011/12/16(金) 10:26:25
■前スレ
【ふれあいの街】荻窪スレ【その93】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1316330156/l50

■過去スレ・関連リンク
http://ogikubo.s54.xrea.com/
■OgiWiki(お店情報はこちらにも書き込んで、充実させよう)
http://ogiwiki.s64.xrea.com/
■*杉並区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182634586

・他の書込みへの叩き、煽り、荒らしは理由を問わず徹底スルー厳守。
・980を踏んだら後継スレを申請しましょう。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1307766077/l50


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/03/10(土) 23:52:23
>949
駅から天沼八幡神社に向かう通りです。
さくら整骨院の隣、岡膳跡地です。
お洒落な店ができて嬉しいです。

今日は、ラーメン久保田という昨年11月に荻窪銀座商店街にできて店に行ってきた。
荻窪銀座商店街の中(ビレッジバンガードのある脇道)にあったので、
今日までオープンしたことを知らなかった。
味はそこそこでした。

ラーメン久保田
http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13135388/

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/03/11(日) 00:50:47
>951
ありがとう!通りが明るくなりそうでいいですね。
シャッター降りたまんまじゃ殺風景で寂しい
こんな夜中にラーメンの画像なんか見たら腹が減ってきたよ・・・

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/03/11(日) 03:19:00
ひとくち餃子チャオチャオが4月1日にオープンするみたいです。
場所はどこだろう??

浪速ひとくち餃子チャオチャオ 荻窪店
http://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/6919

ここまで見た
また中華だ。
蕎麦屋は高い、居酒屋は少ない、ふらっと入れるバーも足りない、
環八で煙草屋を探すと五軒に三軒はクリーニング屋さんだ。
なんてバランス悪いんだ。バカ!

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/03/11(日) 06:36:21
とりあえず今日は、
タウンセブン屋上のフリマに行ってくるか。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/03/11(日) 18:29:03
>>955
良いものありましたか?^^

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/03/11(日) 19:20:37
>>956
Tシャツ1枚300円で買いました。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/03/11(日) 22:17:42
荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺で街コン開催されるみたいだね。
応募しようと思ったら一人参加は受付てなかった・・・

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/03/12(月) 09:37:26
天沼で出前してくれるお店を教えて下さい。
チェーン店は把握してるので地元のお店で。
今まで頼んでたところがどんどん閉店してしまって・・・(泣)

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/03/12(月) 11:53:49
>>959
長寿庵。

あの出前スタイルは荻窪の無形文化財だよ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/03/12(月) 13:58:19
日本蕎麦の春木家本店。
出前の中華そば、麺は多少伸びるけど味が浸み込むので実は好みだったりするw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/03/12(月) 14:21:35
>>960
教会通りのお店ですね。
近々お店で食べてみたいと思います。

>>961
お店でも出前でも食べたことあります。
美味しいけどちょっとコスパがよくないですよね・・・。


おそば屋さん以外はないですかね〜。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/03/12(月) 15:30:13
>952

カフェの名前わかりました。
カフェ「istut」というようです。

ブログによると、3月15日にオープンするみたいです。

http://makoshihop.blog.eonet.jp/default/2012/03/istut-3404.html
住所:東京都杉並区天沼3−30−41 ルミエール荻窪1F
荻窪駅から、徒歩4分です♪

営業時間:13:00〜21:30(今後、変更する予定です)
定休日:月曜日
席数:14席
全席禁煙

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/03/13(火) 08:51:18
富士食堂移転だって。
貼り紙してあった。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/03/13(火) 10:20:23
>964
跡地は何かお店入るんですかね?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/03/13(火) 10:45:20
>965
自己解決しました。
今の場所は携帯の店になるそうです。携帯ショップはもう要らないよ。。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/03/13(火) 14:19:26
N速+・・

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/03/13(火) 14:44:04
>>967は比喩の表現でスレが出来てるんだよなぁ・・・
小学生相手とは言え比喩があまりにも不適切過ぎるのが問題

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/03/13(火) 15:11:03
>>963
バックパッカーかな?
荻窪にカフェができるのはいいが、過去シカバネばかりであまり保たなかった印象が
あるので、あまり期待しない

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/03/13(火) 15:47:02
あぁ〜ますます荻窪はつまらん街になるな
パーマ屋が携帯屋の街荻窪

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/03/13(火) 15:50:41
荻窪と逆に中野はどんどん面白そうになってるよな

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/03/13(火) 16:31:01
中野も北口ばかり栄えて、南側はしょぼーんな感じだけどね。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/03/13(火) 21:10:02
中野がどう面白い?!

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/03/13(火) 22:28:07
中野は最近随分と人気がある感じ。
西のアキバみたいなイメージでちょっとプッシュされたからね。
(もちろん全然しょぼいが)

今は再開発の勢いが凄い。

・駅前の整備でバスのりばや東西通路が改善される。
・大学が3つも来るので若者が激増することは確実、街も彼らに合わせた展開が期待される。
・基準階面積がやたら広大な超高層オフィスビルができたりタワーマンション(南口)ができたりしてる。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/03/13(火) 23:37:32
ここ5年くらいで、中野北口の飲み屋街は小さいけど元気な店が増えて楽しくなったな。それに比べると荻窪はおとなしくなっちゃってるね。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/03/13(火) 23:58:35
月が異様にでかいんだが…なにが起きるんだ

ここまで見た
昨日もでかかった。今日も低くてでかい。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2012/03/14(水) 01:53:02
腐れうるさい

ここまで見た
なによりおれのちんぽがでかい

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2012/03/14(水) 03:28:10
でもお高いんでしょ?

ここまで見た
パンツはルミネのUNIQLO、ラーメンは十八番、スーパーは環八のOK、電車なら総武線、うなぎなら滝川、薬ならセガミ、焼き鳥なら鳥もと、本は上荻の象の足、ムシャクシャしたら荻窪オスローバッティングセンター。

全く安いもんです。
金が掛からない安い人生の
安いサラリーマンです。
でも出来れば四十五歳になるまでには
南荻窪に一軒家が欲しいです。
あと数十年、荻窪で過ごして死にたいなぁ。
俺の生まれた北海道帯広市も中々だけど荻窪も中々だ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2012/03/14(水) 06:04:17
>>981
競売物件なら安く買えるんじゃない?ttp://bit.sikkou.jp/

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2012/03/14(水) 07:28:52
>>974
ドチラの大学が来るのですか?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2012/03/14(水) 07:37:59
>>983
早稲田と帝京だったかな

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2012/03/14(水) 07:59:15
早稲田と明治と平成帝京大学。
でも、面積的に一番大きくて力を入れてるのは明治。

早稲田は学部じゃなくて「国際寮」とかそんなのだったと思う。

明治は情報数理学部と国際日本学部だったかな?
中野はまんだらけがあるから、それを狙ってサブカル分野で行くっぽい。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2012/03/14(水) 13:19:46
あみ八閉店らしい

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2012/03/14(水) 20:43:06
リクルートが運営する不動産・住宅サイト「SUUMO(スーモ)」は3月14日、関東と関西の「住んでみて良かった街ランキング」を発表
http://www.narinari.com/Nd/20120317553.html
荻窪関東6位に入ったね^^ ちょっと嬉しい。

ここまで見た
  • 988
  • 987
  • 2012/03/14(水) 20:53:22
次のスレ申請してきました。(*´∀`*)

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2012/03/14(水) 21:37:50
石神井公園在住だが、最近週3で荻窪までウォーキングしている。
色々な店があって楽しいな。失業したんで時間が有り余ってるが、
金がないw

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2012/03/14(水) 21:54:11
歩くのもいいが職探せよw

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2012/03/14(水) 22:56:27
久々にここ見たらこの腐れってコテハン野郎、随分前に音楽関連のスレでつまんねえ蘊蓄語ってたサブカル気取りの構ってちゃんじゃん
地元なのかよ超うぜー死ぬまで構ってちゃんかダッセエ奴

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2012/03/15(木) 00:23:08
次スレのテンプレにスルー推奨って書いとくか・・・

ここまで見た
  • 993
  • 請負団13号φ
  • 2012/03/15(木) 00:52:14
次スレです。ここを使い切ってから移行してください。

【ふれあいの街】荻窪スレ【その95】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1331740155/

ここまで見た
この時間のJR荻窪駅のおトイレは猛烈に汚いよ。
あんなに汚いのにおじさんは更に自分の痰を落とすよ。
あまりのエゲツなさにビール七杯にウイスキー七杯しか飲んでないのにゲーてしそうになったよ。
痰はティッシュにだして欲しいよ。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2012/03/15(木) 01:31:55
>>993
おつです

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2012/03/15(木) 02:34:53
>>987
住んでよかった場所が中央線沿線の中野から吉祥寺に集中してるんだね。
なのに西荻窪が…。
中野(3位)、高円寺(13位)、阿佐ヶ谷(10位)、荻窪(6位)西荻窪(圏外)吉祥寺(2位)

ここまで見た
  • 997
  • 987
  • 2012/03/15(木) 11:59:47
>>996
うんうん!中央線こんなに人気だとは思わなかったね^^
関係ないけどスカイプ開けていると ここ書き込めないです。なんで?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2012/03/15(木) 12:15:34
快速通過のイラッと感は住んでみないとわからない。荻窪でよかったね。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2012/03/15(木) 12:24:40
フレアドライブの街荻窪

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2012/03/15(木) 16:00:18
1000?

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2012/03/22(木) 11:06:52
1001

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード