facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団13号φ
  • 2011/10/23(日) 19:11:11
前スレ
{東・西・南・北・中}馬込スレッド(その31)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1287302070/

※後継スレが立つまで1000はゲットしないでください。引越しのアナウンスができません。

大田区リンク集 part4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633845/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/10/23(日) 19:44:49
2ゲト

1 乙

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:43:30


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/10/24(月) 11:28:38
1乙

満腹寺
(~(O)~)

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:09:47
なんかずっとヘリ飛んでない?南馬込

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:28:15
これかな?
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201110240488.html

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:30:24
うん、ずっと飛んでる。北馬込。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:31:13
すさまじくうるさい・・・

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:31:20
西大井の横須賀線の事故みたいだね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111024-OYT1T01115.htm

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:34:48
うるさすぎ、南馬込。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:37:02
近隣の人も外でて空見てます。東馬込。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/10/24(月) 22:40:04
ヘリコプターうるせー

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:47:49
火事何処?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/10/27(木) 10:53:43
やたら消防車がうろうろしてるな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/10/27(木) 22:19:03
それよりも中馬込のメトロ団地跡地はどうなったんだ?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/10/28(金) 13:00:35
久しぶりに見にきたら新スレになってた(祝
この前の西大井付近の事故東馬込の近くでよく知ってるけど、あんな事故が起こる方が不思議。
曲がりきれないほどスピード出す所ではないし、ハンドルすら切ってないと思うよ。
恐らくよそ見か高齢者特有のアクセルとブレーキ間違えってやつかもね。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/10/28(金) 13:29:44
わかりもしないくせにそういう決めつけするなよ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/10/29(土) 12:28:58
>>17
分ってる範囲で推測したまでだが?
決め付けてもいないしな
何が気に入らなくてそういうコメントするんだろ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/10/29(土) 12:35:42
中馬込のメトロ団地跡は建設予定もなく更地のままです。サッカーでもできそうな広大な敷地が芝で覆われています。
回りに気のきいたのがないから公園にでもなったらいいのに。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/10/29(土) 13:05:44
西馬込から行けるないかで土曜午後も見てくれるとこありますか?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/10/29(土) 15:20:31
>>20
こちらで検索されてはいかがでしょう?

http://www.10man-doc.co.jp/static/tokyo/0280.html

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/10/29(土) 20:33:54
>>18
ニュースで、高齢者事故に典型的な道路条件(急カーブ)って言ってたよ。
推測にしても“あんな事故が起こる方が不思議”ってのはちょっと的外れでは?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/10/29(土) 21:06:21
>>22
横からスマンが現場の道路を実際に知っていれば
普通に運転する限り“あんな事故が起こる方が不思議”と思える場所だよ
急カーブと言うより住宅地の狭い曲がり角と言った方が適切な場所で
どう考えても正常に運転できていればそんな速い速度で突っ込んでいく様な現場ではない

西大井スレにも書き込んだが
実際にあの事故を起こす直前は通常ではないミスを運転手が起こしていた可能性が濃厚ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210446.html

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/10/30(日) 13:17:53
ヒント
坂道 夜

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/10/30(日) 15:49:40
最近、トレトゥール・イチの品揃えが悪い。シャルキュトリは、テリーヌ類はあるが、ソーセージがほとんどない。
リヨンとかピエドコションはいつもあるんだけど。
ブーダンノアールも、アンドゥイエットも、もう買えないのかなあ。

近所だからいつでも買えると思って、あんまり買わなかった。
もっと買ってればよかった。。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/10/30(日) 16:20:40
>>23
スレチ何度も恐縮だが、“正常に運転できていれば”が必ずしも通用しないから
“高齢者に典型的”なんでは?勿論、事故の言い訳には全くならないけど。

数年振りに馬込に戻ってきたけど、東紅とか藪千とかよく行ってた店が無くなってて
寂しい限り。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/10/30(日) 18:12:42
こだわる事ではないと思うけど
急カーブな所での落下事故、視覚的な錯覚で落下事故等イロイロあるけど、
走行中の落下事故は過去にも同じ場所で発生してることが多くて
その場所知ってる人間だとまたあそこかって良くある話だし
そういった場所は自分で運転してもそれなりに危険性感じるんだよな。
落下事故がなかった所や皆にあそこは危ないって思われてない所で落ちれば
不思議に思われて当然だよ。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/10/31(月) 22:20:28
しかし1は裏切りだよな。
今まで支えてきてくれたお得意さんなんかを全部捨てて、代官山に移転するなんてな。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/10/31(月) 23:07:45
>>28
もうその話題はいいんじゃないの?前スレでもさんざん話されてきたことだし。
店には店の事情があるのだろうしね、去るものは追わず。。。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/11/01(火) 02:06:12
モスが撤退してしまい駅前にオープンな喫茶店がないタイミングで
つぶれた八百屋と寿司屋の空いた場所があってたまたまニーズにあっただけさ。

代官山に行って更に大きなってくれるりゃいいけどね。
こういうタイプにビジネスモデルって斜陽すると完全に店舗が無くなるね
戻るところ(ホームタウン)がないんだものしゃーないわな。

もうしばらく地場で足腰固めてからすればいいのにね。
まだ馬込にいる時に、もう品質が落ちてるとか店員の態度が・・・じゃ先は見えてるは。

まぁうちは20年以上もサカエヤさん一本なんでどうでもいいけど

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/11/01(火) 04:47:43
ほんとしつけえなあw たかが一軒の店でそこまで粘着できるって凄いなw

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/11/01(火) 10:20:56
愛多ければ憎しみもまた多しという事ですね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/11/01(火) 13:43:27
桜並木のパン屋のカフェが無くなったのも残念だったけど、
今回はもっと裏切られた感じがするなあ。
馬込マダムの落胆は大きい。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/11/01(火) 19:52:57
いや あのチャリンコ 十分迷惑なんですがw

コンビニですら駐車場が必須なのに 公道に駐輪は 

お店の迷惑も 考えたほうが良いんじゃね?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/11/01(火) 20:54:34
>>34
イチに駐輪場が出来たら更に混むじゃないか!
けど、とめる場所もないし、あのとめ方はまだ許容範囲でしょ。
個人的には最近で来たとんこつラーメンの店が気になる。女1人は行きづらいなぁ。

ここまで見た
  • 36
  • 547
  • 2011/11/01(火) 23:41:24
女1人でも平気だよー、空いてるしw

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/11/02(水) 07:23:36
>>36
けど、だって店員は男だよ?
うわー、この子1人ラーメンかよーさみしい子ーって思われちゃうじゃん!
カフェとかマックなら1人でもいいけどラーメンとか牛丼とかは無理だわ。
そんな勇気でない><

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/11/02(水) 08:35:15
自分が思うほど他人はあなたの事気にしてないから大丈夫だと思うよ
「おひとり様お断り」って看板出てなければ全く問題ない

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/11/02(水) 14:20:02
>>37
自意識過剰ワロス

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/11/02(水) 22:00:02
>>37 頭おかしいwww

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/11/02(水) 23:23:11
みんな酷い( T_T)
自意識過剰といわれるのは確かにわかるけどさー、
個人的になんか嫌なんだよねー
男性ならいいけど、女ですよ?
女が1人でラーメン食べてる姿とかみてるとなんか泣けてくるよ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/11/03(木) 00:15:48
お友達や家族、会社の同僚など誘う人は居ないの?
一人で行くにしても、容姿によって印象はかわるかもしれませんね
あまりに普段着な格好すぎると淋しい人なのかもと思ってしまうかもしれませんが
そうでなければ逆に好印象になるかも

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/11/03(木) 08:57:20
女一人でラーメン食べますよ。わざわざ誰か誘う程の物でもないし。
個人差はあるでしょうが、私が一人で行けないのはカウンターの牛丼系。
もし馬込に松屋でもできたら挑戦してみたい。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/11/03(木) 11:41:32
嫌なら行かなきゃいいじゃん。
行きづらければ行かなきゃいい。

みんなに大丈夫だよって言われても、個人的に嫌って。
どんな言葉を掛けてもらいたいのかわからん。
冷たいかもしれないけど。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/11/03(木) 12:44:14
そうだよ、ずっと「気になるー、でも行けなーい」って言って
一緒に行ってくれる男を探せばいいと思うwがんばれw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/11/03(木) 13:00:33
ビデオ屋のアダルトコーナーとかだったらわかるけど、ラーメン屋は男の側も別に気にしないっしょ
二郎とかでも女の人が一人できて、にんにくましましッとか頼んでるのよく見るし

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/11/03(木) 13:14:36
>>41
ちょっと極端な意見ですが、やっちゃったら、
まあこんなもんか・・・って、処女喪失みたいなもんよ。
ひとりカラオケだって、数年前は奇異な感じでも、今は世間でもごくごく普通。
牛丼だろうがラーメンだろうが、早いとこ場慣れしてしまえ〜。
そのほうが世界がひろがる。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/11/03(木) 19:48:09
>>41
ラーメン屋も松屋もディズニーランドもAVコーナーにも一人で行けるが
トレトゥール・イチにはどうしても行けないアタシをディスってんのかよテメー。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/11/03(木) 23:51:22
>15 営団の団地跡にはまた同じような団地が建つらしいです。近所のこの辺の事は何でも知ってるおじさんが言ってました。ちょっと昔はイカレた変な奴がたくさんいたけど最近はすっかり上品になったよ〜とも。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード