荒川区町屋Part48 [machi](★0)
-
- 398
- 2011/10/28(金) 14:35:32
-
ファミマがさらに参戦してきて、尾竹橋通り沿いのデイリーから死臭が…
あのデイリー好きだから生き残ってほしいなー
ホント、ファミマはこんなに要らないよ…
-
- 400
- 2011/10/28(金) 15:32:46
-
>>398
こんな小さな街で、一本の通りに3店舗は多すぎだよな…。
裏にも1店舗あるし…。
コンビニはあっても良いけど、バリエーション豊富にしてほしい。
-
- 401
- 2011/10/28(金) 20:13:20
-
電化通りのam/pmのあとがまだ決まってない
ミニップだけじゃ寂しいね
-
- 402
- 2011/10/28(金) 20:54:51
-
電化通りのミニストップは好き。
でも熊野前寄りにもう1件、荒木田寄りにもう1件コンビニあればいいなーとは思う
多すぎか
-
- 403
- 2011/10/28(金) 21:53:14
-
違う店舗がきてくれればうれしいけど
現在の電化通りの人通りからして集客的に難しいと思う
以前には旧学会の建物の辺りにセブンイレブンがあった時期もあるんだよね
すぐになくなっちゃったけど
-
- 404
- 2011/10/28(金) 22:14:37
-
鼻がつまっちゃってさ・・・。
-
- 405
- 2011/10/29(土) 01:36:26
-
日高屋あたりにコンビニあると完璧、もしくはグルメシティ近辺
-
- 406
- 2011/10/29(土) 06:27:37
-
384です。
広島焼きの「ひな」さん、って食べログ見たら結構賛否両論ですね。
いくら人によって好みはあれども両極端・・・
どなたか実際に行かれた方いらっしゃいますか?
あと、同じく町屋に住む友人が「サンポップのサイゼリヤは、異常な程クソ不味い」
と言ってました。
その他の店では普通に食べてる方ですが、サンポップ店だけおかしい(?)そうです。
そこまで豪語されると流石に行く気が起きないので、どなたか行かれた方
ご教授下さい。
-
- 407
- 2011/10/29(土) 08:53:47
-
サンパール通りにコンビニほしいな。
夜、荒川郵便局寄ってからの帰り道が寂しすぎるんだよね
-
- 408
- 2011/10/29(土) 09:15:18
-
>>406
特定の店をヨイショするのは自演自作だと思われるかもしれないけど、
ひなの広島風お好み焼きはとても美味しいよ。
私は下北や新橋にも行ったことあるけど、都内一番だと思う。
タベログ見たけど、
http://r.tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13049739/dtlrvwlst/
ムー民さんのレポートが一番正しいかもね。
缶太郎さんの水分飛んでいないとかベチャとしているっていうのは無いです。
火力弱いのは憶測でしかないけど、中華じゃないので高温で熱してもうまくいかないんじゃないかな。
中温で時間かけて水分飛ばすのが広島流なんだと思います。
(広島の八晶で修行したそうです)
他にも
http://www.dai1975.com/blog/2006/08/post_198.html
とか
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/4136/
とか
サイゼリヤは変わらないんじゃない?
逆に旨く作りようもない気もするが。。。
-
- 409
- 2011/10/29(土) 09:48:11
-
ひなについては、愛の貧乏脱出大作戦放送当時のこのスレでの反応は不評ばっかりだったね
腕が悪いのはもちろん、接客に関する不満も多かった
内部事情に詳しい自称ファンサイトの掲示板でも客とやりあってたし、接客については期待しないほうがいい
で、そのサイトも更新されなくなってもう5年以上・・・
どれくらい参考になるかわかんないけど、リンクを貼っときます
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/5437/
-
- 410
- 2011/10/29(土) 10:20:00
-
ひなは旨いけど、確かに接客には難ありだな…
-
- 411
- 2011/10/29(土) 10:36:09
-
>>406
ひなのお好み焼きは普通にうまいよ
-
- 412
- 2011/10/29(土) 10:56:14
-
>>408
ご丁寧にありがとうございます。
広島の八昌といえば、みっちゃんと勢力を二分する超有名店で
私も大好きです。
そんな所で修行されてて不味い筈がないですね。
早速行ってみます!
-
- 413
- 2011/10/29(土) 11:12:20
-
>>412
修行したって言ってもテレビの企画だから、短期間でモダン焼きを習っただけだよ
期待しすぎないほうがいい
-
- 414
- 2011/10/29(土) 11:48:37
-
今日の町屋は何かの感謝祭??
至る所で露店っぽくセールしてる!
-
- 415
- 2011/10/29(土) 11:53:46
-
>>414
都電ウォーク?だったかな?
町屋、熊野前、車庫前などで受付し、地図持ってチェックポイントを
まわるそうな。協賛店が無料で飲み物やお菓子などを配ってるみたい。
-
- 416
- 2011/10/29(土) 12:02:09
-
>>412
今晩でも行ってきたらレポしてください。
昔は先客が多くて普通に一時間待ちがあったから、怒ってしまった人もいたそうだけど、焼き時間は20分くらいかな?
今は居酒屋形態に近いのでワンドリンク制だそうです。
-
- 417
- 2011/10/29(土) 12:36:50
-
>>406
食べログだって実際行った人の感想だろ。
それにお好み焼きぐらい、人の感想に振り回されてないで
自分の舌で確かめてみればいいじゃん。
-
- 418
- 2011/10/29(土) 13:54:36
-
>>409
掲示板でのいざこざ、自作自演の過去を知ってるとちょっと気が引けるよな
-
- 419
- 2011/10/29(土) 14:03:56
-
>>418
同感
-
- 420
- 2011/10/29(土) 14:11:35
-
>>418
いざこざとか自作自演って何があったの?
-
- 421
- 2011/10/29(土) 16:19:44
-
ひな超うめえwww
-
- 422
- 2011/10/29(土) 16:45:27
-
ひなは相変わらず大人気だなw
そろそろどじょっこの反撃に期待したいもんだw
-
- 423
- 2011/10/29(土) 23:31:11
-
どじょっこってドジっ娘?
-
- 424
- 2011/10/30(日) 02:04:34
-
元アットマート。少しずつものが入ってきてるね。
-
- 425
- 2011/10/30(日) 11:09:22
-
>>406
サンポップで不味いのは長崎ちゃんぽんのリンガーハットだよ
-
- 426
- 2011/10/30(日) 18:13:26
-
>>425
確かにサンポップのリンガーは、他のリンガーと比べて遥かに不味い。
-
- 427
- 2011/10/30(日) 21:18:34
-
いつぞやに松屋入ったら新人の研修中らしい光景があった。
店長代理が教え込んでいて、店長とエリアマネージャーが調理場から遠目にみていて、
さらにお客にオジサンとオバサンの株主2人組がいて、
研修オニイチャンがすごくガチガチだったぞw
-
- 428
- 2011/10/30(日) 22:53:54
-
松屋は強盗来ないのかな??
宮地のすき家はいかにも狙われそうな立地だけど…
それはそうと、今日の都電撮り鉄らは何?
タバコくらい片付け帰って欲しい。
宝来屋の前に大量の吸殻が放置されてたわ
-
- 429
- 2011/10/30(日) 23:04:49
-
>>428
宮地は交番なかったっけ?交差点の反対側だけどある程度の抑止力はあるのかも
-
- 430
- 2011/10/30(日) 23:13:11
-
>>429
あっ、あったあった。そう言えば。
でも、すき家があるだけでその町の犯罪源になってるって話もある。
いっそのこと、深夜なんて辞めればいいのにね。
-
- 431
- 2011/10/30(日) 23:42:01
-
それをいうならドンキもじゃないの?
あっちは治安悪そうな人がたむろして感じが悪くなるだけで実害はない?
-
- 432
- 2011/10/30(日) 23:46:04
-
広島焼 ひな、行きました。
ワンドリンク制、お酒飲まない人も烏龍茶とか頼まないといけない。
味は・・・まぁこんなもんかな?的な感じ。
とんぺいは普通だけど、お好みは一体感がないんだよね。
あと、双子の卵?黄身がふたつの卵を使ってるらしいけど、
食べるときにはそんなの見えないし、意味ないかも。
まして、そういう卵って、何か人工的な感じがして怖い。
-
- 433
- 2011/10/31(月) 00:18:36
-
ひな超うめえwww
-
- 434
- 2011/10/31(月) 06:38:34
-
>>432
それが都内一番の味です!
誰が何と言おうと都内一番の味なんです!
-
- 435
- 2011/10/31(月) 08:23:44
-
>>434
我が家で作る広島焼きのが全然美味いです。金払ってまで行く価値なしです。
-
- 436
- 2011/10/31(月) 09:41:44
-
>>434
おまえの頭、ラクビーボウルか?
-
- 437
- 2011/10/31(月) 13:06:58
-
ひな、すげー人気じゃん
-
- 438
- 2011/10/31(月) 14:13:17
-
>>428
松屋は券売機
-
- 439
- 2011/10/31(月) 16:30:08
-
私はこちらがお勧めです。
http://kurukana.com/top.html
-
- 440
- 2011/10/31(月) 16:50:00
-
>>439
朝鮮人はパス
-
- 441
- 2011/10/31(月) 17:32:23
-
ばぁるまぁるのハロウィンデコが可愛かった!
-
- 442
- 2011/11/01(火) 04:50:18
-
東京チカラめしがとうとう来るかw
-
- 443
- 2011/11/01(火) 19:45:00
-
>>442
ホントだ!うれしい!
http://j-sen.jp/128882/y
-
- 444
- 2011/11/01(火) 19:47:22
-
千代田線乗ってたら、町屋に英会話学校ができると、女子二人が言ってた
-
- 445
- 2011/11/01(火) 20:35:56
-
>>443 あの噂の焼き牛丼とかのだね。
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/
-
- 446
- 2011/11/01(火) 23:14:31
-
>>443
この地図正確なのかな・・・だとしたら結構近所((o(´∀`)o))
-
- 447
- 2011/11/02(水) 00:15:15
-
>>443
結構駅から離れた所にお店OPENするんですね。
ま、駅前は空きが無いかもやが
それにしても駅から遠くねぇ?
このページを共有する
おすすめワード