facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 460
  •  
  • 2012/01/24(火) 00:37:18
大雪でも今日のとしまテレビはちゃんと見えてる

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/01/24(火) 02:22:03
また駅南口の坂の途中のJR寮は、
「自分のところの出入口から駅側だけ」雪かきするんだろうな。

出入口から坂の上のほうを雪かきしないから凍って危ないんだよ。バカなのかあいつら。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/01/24(火) 03:04:26
別にいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/01/24(火) 05:29:53
坂を雪かきすると、凍って鏡のような面になりそれはそれで危ない。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/01/24(火) 08:02:14
そもそも、もうJR寮って無くなったんじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/01/24(火) 08:48:12
>461
何が不満なの?
自分の家の前だって雪かきしない家が多いのに
駅まで雪かきしてもらったら感謝すべきだろ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/01/24(火) 19:51:19
>>461
お前アホか
「自分のところの出入口から駅側だけ」までやってくれて感謝しろ、ハゲ!
お前みたいに仕事もしないで生活保護受給してる朝鮮人よりよっぽど良いだろw

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/01/28(土) 10:21:00
ゲオ、レンタル50円になってるよ〜

ここまで見た
  • 468
  • 自転車泥棒
  • 2012/01/31(火) 01:23:48
豊島区で自転車撤去されたら5000円取られた。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/01/31(火) 02:15:53
>>467
ありがとうございます

ミカンがまた2月に値下げをやるようです。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/01/31(火) 03:06:32
>>468
Welcome to Tokyo.

ここまで見た
  • 471
  • 自転車泥棒
  • 2012/01/31(火) 18:41:52
撤去泥棒したスポーツタイプの自転車を横流ししているらしい事実あり!

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/01/31(火) 21:02:48
>>471
アウト〜

ここまで見た
  • 473
  • 自転車泥棒
  • 2012/01/31(火) 22:00:24
まだまだあるぞ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/02/01(水) 21:58:44
撤去は巣鴨と駒込が超絶厳しい

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/02/01(水) 23:14:07
確か豊島区は全国ワースト2位の放置自転車数らしいからな
山手線の駅が区内に5駅もあればそうなるだろう

ここまで見た
  • 476
  • 自転車泥棒
  • 2012/02/02(木) 00:07:22
おねえちゃんもおにいちゃんもおじいちゃんもおばあさんも
ままもぱぱもちっちゃいこどもも5000円
やくざにはすごまれてただで返すのは何故だ?
しかもきずがついたとべんしょうまでしてる・・・
俺は撤去のやつらを許さない!
興奮してすません

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/02/02(木) 04:25:57
放置自転車も悪いけど、豊島区は5000円なのが他の区より高くて納得いかない。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/02/02(木) 06:23:30
なぜ自分が5000円払うことになったのか
考えてみよう。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/02/02(木) 07:41:07
自転車乗るわ放置するわどうしようもねえな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/02/02(木) 19:28:21
もっと高くしてもいいな撤去料
今の金額じゃ抑止の為にならん

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/02/02(木) 21:01:46
撤去の搬送にかかる費用は5,000円じゃトントンだろうな。

ここまで見た
  • 482
  • 自転車泥棒
  • 2012/02/02(木) 22:24:11
年間2億の赤字だそうな。
サングラスの担当者が答えた。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/02/02(木) 22:41:51
赤字な訳ないやん
君は政府発表、新聞発表、警察発表を全て額面通り受け取るタイプか?
あんなもんユニクロかワタミにやらせりゃ撤去費用1台3,000円でも大黒字だろw

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/02/02(木) 23:14:40
>>483
撤去された自転車をちゃんと取りに来てる人ばかりとは限らないわけで。
自転車保管所の経費、処分の代金、諸々のコスト。
黒字になると思える方が不思議。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/02/02(木) 23:23:53
>482
まじかよ。
俺の血税がこんなところで持ってかれているのか。
放置したやつ反省しろ。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/02/02(木) 23:54:41
ホイホイと自転車を買えてしまうような、安い自転車価格も問題だな。
俺が消厨の頃はもっと高かった。
5段ギア付きの少年あこがれのタイプなんて軽く5万したし。

価格安がアダとなっている事例の一つだな。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/02/03(金) 01:22:56
1万くらいで買えるしな

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/02/03(金) 07:52:11
自転車は免許制か申請制にすべきだろ
あんな無法なもの無い

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/02/03(金) 11:05:54
ふと気がついたら街並みが全く変わってるんだよな。
5年前の大塚駅とか、もう全然違う。
駅前開発されたら、もっと変わるんだろう。

少し寂しいよね

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/02/03(金) 23:30:03
そういや、ふた昔前くらいの北京の街って、どんなだったんだろう?
めちゃくちゃ自転車多かっただろ? 東京の街のように無法駐輪ばっかだったのかしら?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/02/03(金) 23:59:39
エキュートのビル建てると、どの駅も同じ表情になっている
大塚駅は山手線でもボロっちい風情が有ったのにねぇ
品川の港南口の寂れ具合からの変貌っぷりが凄い、大崎も工場を壊して高層ビルに変わって

新大塚はバリアフリー化で駅の所在が明確になった、以前は地味だった

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/02/04(土) 07:57:48
>>489
駅がまず変わったよね

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/02/04(土) 12:57:44
本当は山手線の堤築の中をくり抜いて、都電のホームに出られる通路も造りたかったんでしょ?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/02/04(土) 17:12:18
車の通行量が少ないとはいえ道路一杯に広がってバトミントンはないんじゃない?
車にしか注意を払っていないオバサンを含む6名サマ。@南大塚2丁目

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/02/04(土) 21:02:40
しっかり人数まで把握しててエライ!

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/02/04(土) 22:45:36
ゆで太郎がまた、大盛り無料券配布してますよ。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:30:45
何?
ゆで太郎がまた客を客とも思わずにオーナーにペコペコしてたのか?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/02/05(日) 02:15:05
24時間営業のファミレス探してるんだけどいいのない?
ロイヤルホストは高すぎて困る。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/02/05(日) 08:31:30
>>499
池袋か巣鴨行け

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/02/05(日) 12:11:56
>>491
住んでる身としてはさ、確かに便利になるのは嬉しい。
けど、なんか違うんだよね。
大塚って知名度もないし、いまだ地味だけど、だからこそ大塚らしかったと思う。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/02/05(日) 19:36:03
>>491
戦前の都電を中心とした都市計画で広大な広場が残った山手線駅だったからな

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:49:04
新大塚近くのコカコーラ跡地のマンションが気づいたら完成近くなっててわろた。
えらい中二な形のマンションだ。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/02/08(水) 23:58:26
f^_^;俺入りたいと思ったし

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/02/09(木) 01:41:14
大塚病院の近くだっけ?
あそこらへん薄暗くて苦手

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2012/02/09(木) 01:49:13
あのあたりは地盤が堅くてよさそうじゃん
うち谷底だから引っ越したい
でも確かに独特の薄暗さがあるよね
なんでだろう?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/02/09(木) 21:58:03
>>503
エライ特徴的な形ですよね。
春日通沿いのイプセと良い勝負ですかね…。

すき家の牛丼が安くなってました。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/02/10(金) 21:58:16
http://otsukacon.jp/
誰か行ってきてよw

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/02/10(金) 22:15:53
ヲエッ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/02/11(土) 06:49:17
>確かにあの暗さはなんだろう。
公園あたりは実際に犯罪あるみたいだし、怖いよね。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード