facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 924
  •  
  • 2012/07/24(火) 17:24:45
地下通路作ったら悲惨な事になるだろうなー大雨の時

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/07/24(火) 18:29:39
毎朝、当たり前のように大勢の人が遮断機をくぐって行くな
慣れは恐ろしい・・・・

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/07/24(火) 19:52:31
>>918
確かに改札側にもコンビニ欲しいよな
踏み切りで3回待ちくらいすると
いらいらする

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/07/24(火) 20:50:00
>>922
そういや本屋の跡地、テナント募集に軽食店相談乗るって書いてるな。

>>923
乗換側は不便じゃないようなw

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/07/24(火) 23:14:49
スペクター混んでる

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/07/24(火) 23:32:20
>>925
学生はもちろんのこと爺婆までやってるよな

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/07/25(水) 01:09:03
>>922
論点すり替える馬鹿きたw
そんな店あるわけないだろ常識的に

チェーン店以下の味で700円以上のぼったくり価格が問題なのに

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/07/25(水) 02:56:25
中井の定食屋が軒並みチェーン店以下と語るってことは
全店自分の舌で確認してるってことだよな。
自分は10年以上住んでるが入った事のない店もある中
それはそれで凄いと思う

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/07/25(水) 03:19:23
みんなそれぞれ自分の好みにあった味や雰囲気のお店で食べてると思うよ

科学調味料をたくさん使ったチェーン店の味を美味しいと基準に考えるのもおかしい
特大のエビを使ったり、素材の味を活かしたり、健康によい物
中井にも価格に見合った自分好みの美味しいお店は何軒かあるよ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/07/25(水) 03:22:18
なんでそんなに極端にとらえるの?
誰もそんなこといってないし

上で旨い店でてるじゃん


性格歪んでるな

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/07/25(水) 03:31:06
訂正 化学調味料ね

>>929
小さい子供が親と一緒に渡るのも見たことある。
判断力の弱い年寄りや子供がつられて渡って事故になるかも

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/07/25(水) 03:43:14
>>932
その店教えて

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/07/25(水) 03:52:13
馬鹿とか性格歪んでるな とか発言する人の問には答えたくありません。
自分の意見を言ったまでです。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/07/25(水) 04:41:48
まぁね
脳内のパラダイス、ボクが考えた理想の街と比較して
「中井の店はけしからん」
なんていわれても、全人類が困っちゃうわな。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/07/25(水) 07:49:03
>>930
しつこいやつだなぁw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/07/25(水) 15:33:03
>>925 下落合も朝は開かずになるし車も渋滞するから下掘って通路作ってほすい

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/07/25(水) 15:36:47
>>932
中井に化学調味料使わない天然素材の旨い店があったんだな。驚きだ。
じゃあ高くても仕方ないな。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/07/25(水) 22:49:27
個人的には無化調がいいのだけど、一般的には適度?に化学調味料や
蛋白加水分解物が入ってないと物足りないと感じて評価が下がるんだよな

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/07/25(水) 23:38:28
長八郎だっけ? たまにしか開かない蕎麦や
あそこ無化調でやってない?

ただね、馬場にある無化調のラーメン屋さんもそうなんだけど、
外で無化調の料理食べると、「これならうちでつくれるよ」って思っちゃうんだよね
外食するときぐらい、適度に化調が入ってたほうがいいかもしんないw

それにしても、たかが800円1000円の昼飯にたいして、
ぼったくりだの、もっと安くして地域に貢献しろだの文句を垂れる乞食って、
どういう精神構造をしているんだろう?
1万2万払ってまずいもの食わされたら、多少腹もたつだろうけど、
1000円、2000円のメシが期待はずれだったとしても、普通ここまで文句は言わないよなあ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/07/26(木) 01:03:38
またそうやって煽るからd(⌒ー⌒)!

でも久しぶりにこのスレも賑わったね。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/07/26(木) 01:13:55
>>942
学生さんなんだろ。察してやれ。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:22:12
個人の懐関係なく、今時800円1000円のランチで味が普通〜微妙でも無問題だと言い切れるとでも?
これだけ安いチェーン店が進出してて、そこと同等かそれ以下のクオリティなのに高いとか、わざわざそんな無駄遣いするかっての。
行動範囲と視野の狭いジジババ相手の殿様商売がいつまでも成り立つと思ってんならお目出度いねえ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:42:32
以後スルーで

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/07/26(木) 13:08:10
>>946
( ・`ω・´)ゞラジャ!

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/07/26(木) 13:32:38
>>945
だな

日高オープンなのにいつもと変わらない定食屋w
大学生や若い子、じじばばも日高にきてたぜ

以後この問題スルーとかいう奴はスルーで

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/07/26(木) 13:41:32
なんか勘違い上から目線の地元関係者が頑張ってるなぁ
この程度の値段ならマズくても文句言うな貧民ども!てことなん?
ちょっとマーケティングの基礎の基礎から勉強しないとまずいよ?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/07/26(木) 17:22:54
まぁね
脳内のパラダイス、ボクが考えた理想の街と比較して
「中井の店はけしからん」
なんていわれても、全人類が困っちゃうわな。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/07/26(木) 17:55:36
まあ中井に関しては、街の発展に寄与するバス通りがなく、
西武線での移動くらいしかなかったから、
発展のしようがなかったというのが実情でしょう。
大江戸線ができて南側が若干活性化したけれど、
北側は寂れる一方な割りに家賃は高いという、
立地上のハンディもあるしね。
いっそ下落合あたりから東西線が乗り入れるようにでもなったら
西武ももっと本腰入れて再開発に乗り出すんじゃないだろうか。
それにしても北口改札、早期に作るべきだと思います。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/07/26(木) 18:49:39
バスで街発展とかも時代が錯誤してない?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/07/26(木) 22:00:29
定食屋がまずい件は論破できたようだ

あとは低脳なコピペする奴と
屁理屈しかいえないカス

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/07/26(木) 22:17:16
サワディー満員で入れなかったよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/07/26(木) 22:32:20
日高屋が出来るくらいなら、
日高屋がやってる立ち飲み屋が来て欲しかった

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/07/26(木) 22:33:25
>>951
>東西線乗り入れ
いやそれまじにやらないかな
せっかく中井の先〜野方の手前を立体交差化するんだから
ちょちょいと設計変更して落合から分岐させて5中の下あたりで合流させるとか
新井薬師から日本橋方面に直通になったらうれしい

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/07/27(金) 00:06:06
西武線はもう少し副都心線の節操の無さを見習うべき。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/07/27(金) 22:34:19
来年副都心線と東横線が乗り入れて、所沢から乗り換え無しで横浜まで行けるようになるそうだな。
新宿線の冷遇ぶりと正反対だ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/07/27(金) 23:00:42
贅沢は言わん
まずは西武新宿の中井駅にもひとつ改札作ってくれ〜

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/07/28(土) 01:33:18
地下化は決定してるでしょ

ここまで見た
  • 961
  • 東京都名無区
  • 2012/07/28(土) 02:30:38
地下改札の工事始ってるじゃん。
新宿方面の山手通りの下、堀始めたよ。
先に山手の下の駐輪場が出来てその後地下改札になるって
決定してるでしょっ!

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/07/28(土) 07:22:36
地下改札じゃなくて、ただの地下通路だって聞いたけど
改札もできることになったの?
だとしたらうれしいな

ただの通路だったら、正直イラネ
階段下りて、上がって、改札通って階段上がって、下りて、
やっとホームにたどり着けるってどんな罰ゲームよw

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/07/28(土) 13:19:47
>>958
ぶっちゃけ長距離相互乗り入れは
遅延の影響が広範囲に広がるから迷惑だがな。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/07/29(日) 11:16:42
地下通路は2本できる。2014年完成。
北口改札は無いみたい。。。山手通りが邪魔で橋上にもできないし。。。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/07/29(日) 12:58:05
なぜ通路だけで改札作れないの?
意味わかんね

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/07/29(日) 13:47:59
誰か地元の金持ち寄付しろよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/07/29(日) 21:51:50
この中井に金持ちがいると思ってんのか?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/07/29(日) 23:29:39
残念だけど、、金持ちは西武線なんかには乗らずに
運転手付きの高級車にのってるんだよ。
お腹が空いたらお菓子を食べればいいのにという話と一緒だよ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/07/30(月) 10:55:33
>>968
東中野のスレから来た馬鹿なんか相手にしない方が良いよw

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/07/30(月) 15:52:19
>>967
この中井に
じゃなくて、この中に じゃね?w

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/07/30(月) 18:30:49
>>970
正解

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2012/07/30(月) 23:06:18
日高屋まずかった
安いけど

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/07/30(月) 23:52:51
>>972
わかりきったことをw

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/07/31(火) 02:01:48
落合駅そばの、「とくちゃん」ってどうですか?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/07/31(火) 08:43:23
西武もここまでするならいっそ
『7時から10時、16時から20時は一律踏切は封鎖します』
くらいにすりゃいいのに

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード