【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part73 [machi](★0)
-
- 937
- 2012/01/31(火) 18:52:31
-
>>640
ヨーカドーの話はどーなったの?
がせ?
-
- 938
- 2012/01/31(火) 19:23:41
-
ヨーカドー建設中だけど。
6月か7月にオープン予定
-
- 939
- 2012/01/31(火) 19:58:01
-
早稲田駅の三徳にとっちゃ強力なライバルだね。
西早稲田店にも波及効果があるといいけと。
-
- 940
- 2012/02/01(水) 05:43:18
-
例の火事になった生保のアパート よくテレビに出るね
クローズアップ現代までやってたから吃驚
65歳以上は仕事しろって指導がないから極楽だわ
あとはのんびり余生をおくる
朝は戸山公園に散歩に行って、それから図書館と書店でのんびりすごす
昼は1000円の美味しいランチ アフターのコーヒーをすすった後
新宿か池袋の家電量販店に行き最新のモノを見て歩くよ
たまに映画もいいかな ロトやナンバーズも楽しみ
夕方からはWOWOWとスカパー三昧 毎日超嬉しいわ
-
- 941
- 2012/02/01(水) 06:14:37
-
バスが無料だからデパートに行くんだよ。
-
- 942
- 2012/02/01(水) 06:33:10
-
諸事情でセミリタイアしているのだが、それって極楽なのか?
仕事が出来るのであれば、仕事をしていた方が充実していた
今は経済面で時間的にも余裕があり暇な一日を
街を散策したりテレビをみたりや読書したりや昼酒のんだりして時間を潰している
やはり働いているから余暇が充実するって実感している今日このごろ
たまに同窓会や元会社の同僚と話をしても、アッチの世界の方が羨ましいよ
・・・・・まぁ人それぞれ価値感が違うから、答えはないけど
-
- 943
- 2012/02/01(水) 07:33:43
-
なんだかジジクサイな。
まあいずれオレにもそういう時代が来るんだろうけど、公的年金なんてどうなってるかわかんないし、自分で自分の将来に備えるしかないな。
-
- 944
- 2012/02/01(水) 07:56:47
-
ジジくさいか・・・中年だからしょうがないが
同窓生や同期はまだバリバリの現役だ
人より20年はやくリタイヤして時間をもてあましているってところ
-
- 945
- 俺様
- 2012/02/01(水) 20:42:00
-
・・・あっ、空き缶集めに毎日汗水垂らす俺様に謝れ!
-
- 946
- 2012/02/02(木) 01:53:29
-
だな。ホームレスのほうがまだ立派だと思う
あんな生活保護いつまでももらって恥ずかしいとも思わないような
厚顔無恥な連中は早く.......
-
- 947
- 2012/02/02(木) 18:11:22
-
西早稲田駅近くの角のバークロウ(2Fのほう)だけど
去年の終わりあたりに開いてなかったのは
マスターがケガをしていたからなんだそうな。
今はちゃんと開いてます。
見事復活するあたり、カラス(CROW)というより不死鳥ですな。
-
- 948
- 2012/02/02(木) 20:11:14
-
ところで昇竜軒は完全撤退なの?
結構お気に入りの店だったのに。
-
- 949
- 俺様
- 2012/02/02(木) 20:34:03
-
>>947
ちょっと不気味で入ったことがありません。
諏訪金属の方ばかり。
どんな店なんでしょ?
-
- 950
- 2012/02/03(金) 14:57:04
-
三徳の裏あたりが火事らしい
-
- 951
- 2012/02/03(金) 15:00:39
-
それで騒がしいのか
-
- 952
- 2012/02/03(金) 15:01:18
-
思いの外大きい火事だ
早稲田駅の周辺まで煙がもうもうと立ち込めてるよ
-
- 953
- 2012/02/03(金) 15:26:32
-
早稲田12だってね。飲食店かな。
-
- 954
- 2012/02/03(金) 19:56:05
-
>>946
俺は生活保護には監視義務付けるべきだと思う。
監視員は裁判員制度みたいに民間から抜擢。
生保で払う分の何割かをその報酬にまわしても
不正受給してるやつを一掃できればチャラさ。
-
- 955
- 2012/02/03(金) 20:03:42
-
火事は村橋医院の隣くらいかな。
テープで道が閉鎖されていた。
-
- 956
- 2012/02/03(金) 20:14:23
-
昔、一緒に働いていた人がロッテの工場でアルバイトをしたと言っていた。
工員に在日が多かった。これは当然か。
売れ残って回収をしたガムを再び溶かして、コーヒーガムにしていたと。
真偽の程はわからん。
-
- 957
- 2012/02/04(土) 00:56:42
-
>>954
真面目な話だけど生活保護者はなんとパチンコ・公営賭博OKなんだって
風俗もOK!理由は簡単で法律に触れていないということ。
生活保護だからといって一般の人と特別に制約をもうけてはいけないという
のが趣旨らしい。 なるほど一理あるが感情的に納得する人はいないだろう
役所もその辺の指導はしてるらしいけどね。
あ、パチンコはギャンブルじゃないらしいよ。
-
- 958
- 2012/02/04(土) 05:56:15
-
なんか肛門が痒い
村橋さんでクスリもらってこよっかなぁ
-
- 959
- 2012/02/04(土) 17:37:25
-
今の生活保護は、下手に働くより水準が高いからなぁ。
こんなことだから某足立区や大阪市などはやたら沢山の人間が受給してのうのうと暮らしている。
戸山公園の小屋住まいの人たちも、生活保護もらえれば都営アパートや木賃宿で楽に生活できるのに。
-
- 960
- 俺様
- 2012/02/04(土) 18:25:15
-
明治通りの『ぼり・うむ』に一年振りに行った。
以前より随分味が穏やかになって、野菜の盛りも少ないような。
一般化しないと、住宅地ではやっていけないのかしらね。
>>959
お役所と交渉して生活保護を受けられるほどの才覚と根性があれば、
ホームレスなどにはならないのでは?
この寒空で空き缶拾いも、なかなか大変ぢゃぞい、ハァックション・・・
-
- 961
- 2012/02/04(土) 21:08:46
-
>>959-960
変なプライドがあるらしい
役所で交渉中にキレて「もういいっ!」って怒って出ていくやつもいる
生活保護は簡単っちゃ簡単だけど、一応審査があっていろいろ細かく聞かれるから
それに耐えなければいけない。
財産的なものは当然ないからいいのだが、親族のことを細かく聞かれるからね
それがいやだってい人多いよ。万が一の時の連絡先とかね。実際よく死ぬし。
-
- 962
- 2012/02/04(土) 22:42:59
-
まるで別の惑星にいるよう!この記事面白かったので↓ttp://news.livedoor.com/article/detail/6247106/
-
- 963
- 2012/02/04(土) 22:50:59
-
パリの地下鉄は
おしっこ臭くて不潔きわまるからなあ
-
- 964
- 2012/02/05(日) 12:11:45
-
今日(2月5日)午前11:50頃、早稲田通り沿いの有名ラーメン店「さっぽろ純連」付近の歩道で、明らかな「当たり屋」と思われる男女が、通りがかりの主婦らしき人の自転車にぶつかってイチャモンをつけていました。
その男女は自らパトカーを止めて「めがねが壊れた」だの何だのまくしたてていました。男女の風体は「男:60歳前後・スキンヘッド・身長170強・太り気味」「女:50歳前後・160〜165・細身」
両者とも着ている者は安っぽく、いかにも貧乏くさい感じでした。このような「当たり屋」行為に非常に慣れた感じでしたので常習犯と見て間違いないでしょう。
私は高田馬場に住んで約9年になりますが、このような白昼堂々の明らかな違法行為を目撃したのは初めてです。
高田馬場近辺にお住まいの皆さん(これからお住まいになる方々も)くれぐれもお気を付け下さい
-
- 965
- 2012/02/05(日) 12:33:46
-
あ、その二人連れ知ってる。
ホームレス寸前くらいの雰囲気の人でしょ。
マルエツプチのあたりで同じような風体の人達と座り込んでたりしてるよ。
犬を散歩させてたら、その女が「かわいいね、リード持たせてよ。」と近寄ってきた事がある。
断ったけど、もし持たせてたら何かあったかもしれないな…。怖っ。
-
- 966
- 2012/02/05(日) 14:57:46
-
965さん、「当たり屋」の追加情報ありがとうございます。あの後、高田馬場在住の知人達にも注意を促すべく連絡したところ
高田馬場〜新大久保のエリアで同様の被害に遭った20代の男性がいました。上記の男女によるものではありませんでしたが、やはり
フラフラとぶつかってきたホームレスと思しき男に因縁をつけられ2万円ほど取られたとのことでした。
どうやらタチの悪いホームレスの間で、手っ取り早く現金を得る方法として「当たり屋」が流行っているようです。
皆さん、どうぞお気を付け下さい。
-
- 967
- 2012/02/05(日) 16:40:10
-
オレも馬場駅構内(JR改札から地下鉄に向かう途中)で当たり屋に体当たりされ、眼鏡が壊れたと因縁付けられたことあったな。
しばらく大声で怒鳴りあったが、埒があかないので、交番にいってけりをつけようじゃねえかと誘導していったら、いつの間にかいなくなっていた。
確かスキンヘッドだったから、同一人物かも。
-
- 968
- 2012/02/05(日) 17:48:14
-
きっと警察も目を付けてるだろうから
なんかあったら自分で解決しようとせず
警察へ行こうと言うのがいいな
-
- 969
- 2012/02/06(月) 17:29:51
-
いや警察は把握していないと思うよ
報告したらどおなの
-
- 970
- 2012/02/06(月) 19:00:06
-
964です。ホームレスらしき「当たり屋」については、知っている限りの情報を駅前交番に報告しました。
私が目撃した男女ペアの当たり屋事件についても、警察が間に入り、ぶつかってこられた側の自転車のご婦人も
お金をとられることなく済んだと、本日交番で確認しました。
このようなホームレスの当たり屋行為の存在を、所轄警察も認識してくれたのではないかと思います。
-
- 971
- 2012/02/06(月) 21:12:17
-
戸塚署に多くを期待するな。
-
- 972
- 俺様
- 2012/02/06(月) 21:25:28
-
>>971
よくトイレを借りてます。
トイレの掃除は行き届いています。
立ち番がB’zを熱唱してるところに出くわしたことがあります。
俺様、淀橋署と勘違いしてたことがあります。(見ないで、前スレの恥を見ないで。)
-
- 973
- 2012/02/06(月) 21:33:52
-
967だが、そのときオレもビッグボックス前の交番に一部始終を話しておいたよ。
-
- 974
- 2012/02/07(火) 01:14:52
-
タチ悪いのがいるんだな。純連方面は知り合いが住んでるから注意喚起しとこう。
-
- 975
- 2012/02/08(水) 00:13:03
-
マルエツプチ、オリンピック、
よく利用するから気を付けよう
-
- 976
- 2012/02/08(水) 04:09:53
-
去年の暮れに馬場口の交差点で、左折する都バスに接触して、キレてバスに飛び蹴りしてドアを開けさせ運転手に掴みかかったアホがいる。
イヤホンつけて車道側をフラフラ、後ろから長くクラクション鳴らされても聞こえてない。そいつからバスにぶつかりに行ったようなもん。
見た人いないか?
若い男だったけど、基地外かと思った。
-
- 977
- 2012/02/08(水) 07:20:45
-
あの交差点はいわく付きだからな。
-
- 978
- 2012/02/08(水) 08:02:16
-
いわくつきといえば、あの交差点の付近に新しくできたお店は長続きしない
特にいまコリアンバールという店になってる場所、ここ数年あそこは半年と持たず店が入れ替わっちゃう
対照的に、はす向かいの印鑑屋さんの一角は古くから続いてるようですね
学生狙いの店には一見好立地に見えるんだろうけど実はきびしい
最近の早大生は地下鉄やバスを使うようになってあまり馬場歩きをしなくなったとある教員の人が話してた
そのせいで地下鉄の駅付近から大学へのの混雑がひどくなって、地元からの苦情に苦慮してるとも
-
- 979
- 2012/02/08(水) 08:39:59
-
不景気で親の仕送りが減ったため
学生がお金をつかわなくなったんだよ
早稲田通りの交通量だけいえば今も結構あるで
-
- 980
- 2012/02/08(水) 10:51:33
-
コリアンバルは調子良さそうじゃないか?
一度行ってみたけど、悪くなかったよ
-
- 981
- 2012/02/08(水) 19:47:49
-
確かに人はいってるね、日本人なのかな?
-
- 982
- 2012/02/08(水) 20:20:47
-
つーか、昔は入学式シーズンの科目登録時期と試験前しか学生で混むなんてことはなかったのに、この頃の馬場早稲田間は、夏休み以外は年中人混みに難儀してるぞ。
-
- 983
- 2012/02/08(水) 20:39:20
-
なるほど
-
- 984
- 2012/02/08(水) 21:52:56
-
何かの記事で読んだけど
今の学生は“真面目に大学には来てる”んだろうな
-
- 985
- 2012/02/09(木) 02:00:05
-
現代だな
このページを共有する
おすすめワード