【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part73 [machi](★0)
-
- 987
- 2012/02/09(木) 11:35:50
-
>>982
文科省の通達か何かで、最近はどこの大学も一定の出席率を保たないと
ダメになったとか何とか。
-
- 988
- 2012/02/09(木) 13:26:10
-
明治通りとの交差点のあたりは、なぜかずっと昔から店が長続きしない。
いまみたいにビルになる前の商店街時代から、飲食店も普通の店もダメ。
なんとなくあのへんって暗い感じがする。
-
- 989
- 2012/02/09(木) 15:54:25
-
>>976
明治通りの車道を歩くキチは俺も見たことがある
その前に通り沿いのマックにいたんだが目立っていた
-
- 990
- 2012/02/09(木) 20:19:29
-
>>988
堀部安兵衛に斬られたやつの怨霊じゃないのか
-
- 991
- 請負団13号φ
- 2012/02/10(金) 00:43:43
-
次スレです。ここを使い切ってから移行してください。
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part74
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1328802023/
-
- 992
- 2012/02/10(金) 04:45:22
-
コリアンバルは、長年の呪縛を解いたのかな。
-
- 993
- 2012/02/10(金) 10:35:11
-
駅前の名店ビル2Fにガストが3月8日オープン
確か地下にサイゼリアも有るよね
-
- 994
- 2012/02/10(金) 12:16:27
-
まじか
高田馬場は既にガスト、ジョナサン2店、バーミヤンもあるだろ
すかいらーく系なら早稲田方面に作ればいいのに
-
- 995
- 2012/02/10(金) 13:36:13
-
なにガストができんの?
-
- 996
- 2012/02/10(金) 15:35:55
-
早稲田駅の方って、今ファミレスないんだっけ?
-
- 997
- 2012/02/10(金) 16:10:50
-
あのへん、文学部の前にサイゼリヤがあるくらいかな?
-
- 998
- 2012/02/10(金) 17:44:58
-
餃子の王将があんじゃん
-
- 999
- 2012/02/10(金) 17:54:16
-
イーガーコーテル
-
- 1000
- 2012/02/10(金) 18:08:44
-
馬場口交差点は事故がよく起きるイメージがある
青信号が短すぎるのが原因なんだろうか
あの短さだと、体弱い人は、チカチカしてないときに渡り始めてもかなり危ないよな
このページを共有する
おすすめワード