北区赤羽情報 Part101 [machi](★0)
-
- 688
- 2011/08/21(日) 21:29:05
-
>>687
地球屋は良く利用したけど、もともとRF1系列だから
エキナカ入るって聞いたとき、そんな気はしてたよ。そっかあ。
あのテナントは立地良いし、すぐなんか入るだろうね。
個人的には、ほっともっとに入って欲しいなあ。。
-
- 689
- 2011/08/21(日) 23:16:28
-
松本アナ病気なのですか
-
- 690
- 2011/08/21(日) 23:19:08
-
>>687
あの立地はかなり良い場所だと思うから、
できれば、ファーストキッチンあたりが入ってくれるとうれしい。
あとは、総菜関係ならベターなんだけどな…。
そういえば、アストリアの後に島村楽器が入ってたな。
それはそれでうれしい。
-
- 691
- 2011/08/21(日) 23:37:49
-
島村楽器はアピレの改装が終わったらまた戻ると思うよ。
あのテナントはバーミアンが潰れてからずっと臨時テナント扱いだからね。
-
- 692
- 2011/08/21(日) 23:56:37
-
>>688 揚げ物類ばかりだとさらにメタボが加速しますよ!
-
- 693
- 2011/08/22(月) 00:18:12
-
>>691
バーミアンの臨時テナントでしたか…
個人的にバーミアンは好きなので、バーミアンには戻ってきて欲しいですね。
赤羽にないファーストフードとしては、ファーストキッチンとロッテリアかと思っているので、
この2店がきてくれると、住民としてはうれしい。
ファミレス系はもっと欲しいですが…。
-
- 694
- 2011/08/22(月) 00:30:39
-
ロッテリアは昔あったんだけどなぁ。
イトーヨーカドーが出来る前ね。
-
- 695
- 2011/08/22(月) 00:33:30
-
>>694
ロッテリアあったんだ〜。
イトーヨーカドーができる前ということは、今から出店する確率は低そうだな…。
サンクス。
-
- 696
- 2011/08/22(月) 02:38:14
-
アピレ改装したらどんなのが入るんだろう
-
- 697
- 2011/08/22(月) 08:00:16
-
>696
スイーツと居酒屋関係以外なら何でもオケw
そろそろこの街にも、バラエティが欲しい。
あくまで個人的意見だが、傍目にもいつも閑古鳥な婦人服系もイラン。
B1には以前の食品が、まんま入るのかね?
もう全部、間仕切りしたレンタルスペースにして、思い思いのショップとか出せればいいのに。
より赤羽も混沌とするであろうw
-
- 698
- 2011/08/22(月) 09:54:07
-
定期券がなく、というか、電車にあまり乗らないオレとしては、エキナカに地球健康家族が移るのは痛い。
駅付近で健康志向な惣菜屋をご存知の方、教えてくれ。
-
- 699
- 2011/08/22(月) 10:03:00
-
丸亀製麺できたらいいのにな。
-
- 700
- 2011/08/22(月) 10:12:50
-
>>680
赤羽西6-37-2、ディーエヌケーなんて事業所のあったところ
-
- 701
- 2011/08/22(月) 18:00:36
-
フレッシュネス欲しい。でももうFF系はいらないかぁ。
でも・・・サブウェイ かむばっく!
-
- 702
- 2011/08/22(月) 20:08:45
-
フレッシュネスいいね
-
- 703
- 2011/08/22(月) 20:26:04
-
>>696
アピレ地下にあった肉屋のニュークイックはフーズガーデンにも
あるので戻ってこないかもね。
でも北野エースの方は完全撤退らしいよ。(従業員に確認済み)
以前から噂になってたGAPはアピレに入ると思うけど。
-
- 704
- 2011/08/22(月) 20:26:04
-
荒川の凧揚げUFOまたテレビでやってたけど、
あれいい加減誰か注意してないのかなぁ、赤羽の恥
-
- 705
- 2011/08/22(月) 21:17:41
-
>>703
北野エースは結局、上手く化けれずに終わってしまったね。
ついにGAPが入るのか。
無印も入んねーかなー。
-
- 706
- 2011/08/22(月) 21:59:04
-
赤羽駅周辺の携帯屋でドコモとかの型落ち10円携帯とか売っている場所あるでしょうか?
それとも秋葉まで出ないと駄目?
-
- 707
- 2011/08/23(火) 00:13:34
-
一時期アホみたいに携帯屋ばっかりになってたのがいつの間にか減って、
最近じゃ居酒屋ばっかりの街になってるな
-
- 708
- 2011/08/23(火) 00:44:18
-
>>704
凧上げしてるだけだからねぇ…。
一度、駅前辺りからも見えて すごく騒ぎになった時は、お巡りに何か言われてたみたいだけど。
-
- 709
- 2011/08/23(火) 02:21:55
-
北野エース撤退したのか
個人的にはつるかめより好印象だったし、品揃えも他店とは異なってて結構利用してたんだが
まあ、赤羽じゃ安い店しか残れないか…
-
- 710
- 2011/08/23(火) 02:54:55
-
品揃えが凄いってだけじゃなぁ
どうしても欲しいなら今時ネットでいくらでも手に入るし
-
- 711
- 2011/08/23(火) 04:37:07
-
北野エースは池袋東武の中にもあるから池袋行けばいいよ。
人口が多い場所で品揃えや品質にこだわる層がいない限りは
これから先はああいう店は厳しいと思う。
スーパー紀ノ国屋はJR系が買収したし、成城石井は牛角の親会社が
最近、三菱商事系のファンド会社に売却したばかりだし。
-
- 712
- 2011/08/23(火) 13:29:26
-
それで携帯屋はまだ少しはのこっているのでしょうか?
-
- 713
- 2011/08/23(火) 16:26:54
-
今日ふらっと赤羽に寄ったが、赤羽の規模の大きさのターミナル駅に
みどりの窓口二つじゃ少ないんじゃないか?
-
- 714
- 2011/08/23(火) 21:03:12
-
新宿駅は緑の窓口いくつあるかご存知ですか?
主要ターミナル駅の窓口数をまず把握してからそういう意見は述べましょうね。
-
- 715
- 2011/08/23(火) 22:10:56
-
お勧めの歯医者教えてください
痛くしないことを最優先にしてる歯医者を探してます。麻酔の痛みはOKです。
-
- 716
- 2011/08/23(火) 22:15:20
-
>>655情報確認
追加で「痛み」に関してフォローしてくれる歯医者かどうかどうぞよろしくお願いします。
-
- 717
- 2011/08/23(火) 22:47:33
-
駅南口にヴィドフランス復活しましたな。
あと赤羽あんこって店もできました。
ヴィド狭いし今回は店中で食べられんorz
-
- 718
- 2011/08/24(水) 01:01:05
-
考えることは食うことばかりか.....
あまりにも侘し過ぎるよね.....
-
- 719
- 2011/08/24(水) 01:32:24
-
スルー検定中
今、9級ぐらい
-
- 720
- 2011/08/24(水) 11:26:21
-
>>717
南口はひょっとして、あれで完成系なのかね・・
すきっ歯の店舗が、逆に寂しさを際立たせるな。。
-
- 721
- 2011/08/24(水) 15:32:33
-
>>720
正直あそこまで酷いとは思わんかったよなw
しかも赤羽あんこ、ヴィドフランスがやってんじゃん実質1店舗でレジが2箇所に分かれているだけだあれ・・・
(赤羽あんこで製造間に合わなくなったからVFで焼いて運んでたよ)
でもあれだけスペースあればセルフリッチカフェみたいな作りなら、
まだ増設できそうな気はするんだが、しねえかなあ・・・
フレッシュネス言ってる香具師は、ベッカーズ食った事あるんだろうか?
荒挽系を食ってみるべきだ、まあラチ内だが・・・
サブウエイは全然良いところが解らんのだよな・・・
それより丸亀製麺がほしいな。
-
- 722
- 2011/08/24(水) 17:02:25
-
なんか薄々感じてたけど、エキナカ。と言うものが段々見えてきたわ。
北口乗り換えしてる(もしくは駅内で乗り換えてる)働く、若い、女性のため(だけ)のものなんだと。
商店街の人達も今回のことで声を上げてたみたいだけど、
そのターゲットのために南口も良いとこみんな吸収されちゃった感じやね。
かといってテント張りの出店みたいのばっか増えても、なんだかだしなあ〜。
-
- 723
- 2011/08/24(水) 18:21:25
-
北改札側のエキュートの中のパン屋にものは試しと買いに入ったら
殆どのパンの試食をおいてあるせいで試食だけしてる女性の多いこと多いこと
買おうと思っても棚の前に陣取って次から次へパンを食べまくってて邪魔
皆、手の上のお盆にはパン1個ぐらいしか乗ってないのにあれだけ食べたら買わなくてもいいだろう。
あまりに酷い状態なのでレジで会計の時に店員に試食は別の場所に置かないと
買うのが大変と言ってみたけどバイトのせいか「ふ〜ん」みたいに受け流された。
高いだけなのでもう買いにいかないけどあれだけ試食させてたら高くもなるのがわかるw
-
- 724
- 2011/08/24(水) 19:17:25
-
>>722
その手の人は金落としやすいからね
TV・雑誌で見る⇒誘導どおりに飛びついて金出す
-
- 725
- 2011/08/24(水) 20:38:29
-
>>722
赤羽のヤローは駅外にたくさんある立ち飲みや・居酒屋にでもいっとけや!的な
感じだったりするのかな…
他の街と同じような飲食店も欲しいんだけどね…
-
- 726
- 2011/08/24(水) 23:55:54
-
では、他の街にいかれたらよろしい。
-
- 727
- 2011/08/25(木) 00:19:16
-
赤羽南口のパン屋初日から声出して頑張ってたけど
ぜんぜん並んでないし(朝9時ごろ 5〜6人)
二日目以降 客いないじゃん
アレ以外全部白い壁だから気持ち悪いよ
-
- 728
- 2011/08/25(木) 00:31:45
-
>>721
南口あんな広くなくていいから店拡張して欲しいよね
-
- 729
- 2011/08/25(木) 00:46:02
-
全貌が分かるまでは、良い店ができたら駅周辺の商店が困ると文句が出て、
良い店が無いと分かると、それはそれで文句が出て、
どうすれば皆が納得できるんだろうか?
-
- 730
- 2011/08/25(木) 01:15:31
-
>>729
顧客の満足と,売る側の満足とを両方満たすのは難しいと思う。
つまり、皆が納得できるのはそうそうできないと思う。
-
- 731
- 2011/08/25(木) 01:17:46
-
駅構内は外との差別化を図るためにスイーツ向けでもいいと思う
南口の店の狭さが一番の問題
-
- 732
- 2011/08/25(木) 07:48:52
-
顧客満足って言っても、南口だけ見ると、あの惨状は誰も満足し得ないわな〜w
カウンター越しに、店員さんにキトキト待たれてるパン屋で買いたいとは思わないや。
パン屋はうねうね3周くらい、お盆持って迷うのが好きだしw
つっても昨日4個買って、貢献してやったがな。
-
- 733
- 2011/08/25(木) 08:54:23
-
ああいうカウンター状のパン屋って
よっぽど有名店のや、特別無二の物ならいいけど。
買えたところで、山崎パン工場で生地作ってるヴィドフランス・・・
-
- 734
- 2011/08/25(木) 16:45:06
-
え?あのパン屋って臨時でカウンター式にしてるのではなく
正式でそれなんですか?
確かにヴィドフランスをカウンターで買う気しないわ。
-
- 735
- 2011/08/25(木) 17:31:50
-
でも誰かが触れる状態も嫌でしょ?
-
- 736
- 2011/08/25(木) 18:38:24
-
南口って昔から、東口に対して赤羽駅裏口って感じだったからね。
-
- 737
- 2011/08/25(木) 20:05:50
-
でもなぜか「赤羽あんこ」はいつも行列できてますね。
-
- 738
- 通勤さん ◆
- 2011/08/25(木) 20:07:27
-
今日の夕方、北口改札の出口階段付近<高崎線とかの乗り場下>で、サスペンダーワイシャツのおっさんと、おんにの子と、おばはんが揉めてたのはなんだったのかしら?
知ってる方いますか?
このページを共有する
おすすめワード