☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆26 [machi](★0)
-
- 437
- 2012/01/28(土) 08:41:33
-
434は電波か?と思いきや、実際にありそうな話で怖いんだ
本当にそういう対応をしそうな感じの人があそこにはいる
割と濃い顔の中年のおっさんだよね?もうちょっと若い方の人は凄くマトモなのに残念
バーコード通さない場面にはお目にかかったことないや
今パルケは会計ミスをなくそうと頑張ってるみたいだが
(これは直で聞いた話。危機感は持ってるみたい)
客の目の前で 社員?がパートのおばちゃんにネチネチ怒ってちゃ駄目だろう(件のおっさん
そういうのは裏の作業場とかでやってくれよと激しく萎えた
それからレジのおばさん同士でいじめみたいなことするのもやめて欲しい
新人の物覚えが悪くていらつくのはわかるんだが、客の前ではもうちょっと穏やかに指導してくれ
異様に時間がかかって文句言いたいのはこっちなのに
目の前で泣かれたりすると居たたまれない気分になる
こういうのも投書とかした方がいいんだろうか
近所に碌なスーパーがないからパルケには頑張って欲しいんだが
-
- 438
- 2012/01/28(土) 12:02:06
-
>433
誤認だったらあんた責任取れるんか?
店員が目撃していないなら店員は何もできないが。
-
- 439
- 2012/01/28(土) 17:13:04
-
oz店頭のミカンを、オサーンが上着ポケットに入れてった。
見てたオバハンが、追っかけてって、注意したら、
ミカン投げて逃げてった(-.-)ノ⌒-~
-
- 440
- 2012/01/29(日) 22:01:38
-
柚子ビールってどんなのですか?
-
- 441
- 2012/02/02(木) 13:13:28
-
昨日羽根木公園行ったけど全く梅が咲いてなかった。
土曜から梅まつりだけど、この調子じゃ寂しい梅まつりになりそうだな(´・ω・`)
-
- 442
- 2012/02/02(木) 16:46:41
-
>>441
第35回せたがや梅まつり(2月4日〜2月26日開催)
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/040/d00010556.html
羽根木公園の梅の開花状況(1月31日現在)
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00031830.html
-
- 443
- 2012/02/04(土) 15:53:10
-
自分も昨日羽根木公園行ってきたけど、まったくと言っていいほど梅が咲いてなくて、
出店の設営をしてる人が気の毒になった。
一番気の毒なのは、この土日に出店に借り出される商店街の人かな・・・
-
- 444
- 2012/02/04(土) 17:18:10
-
昔と比べて近年は咲くのが遅くなってるから
半月開催をずらした方がいいと思うんだけど
そう簡単に変えられないのかな。
-
- 445
- 2012/02/05(日) 12:03:19
-
>409 朝は7:40-8:10かなぁ、、 警察署に面してる広場で、駅〜梅中にむかう歩道からすぐ見えるよ
-
- 446
- 2012/02/05(日) 16:26:50
-
商店街の人は売り上げもあるけど、町会のブースは役員が売り子と
湯茶の役割分担があるから大変。
3月は区役所が議会の決算委員会とかがあるから、わざと2月にしてるって。
-
- 447
- 2012/02/05(日) 16:51:15
-
>>444
去年は2/1の時点で紅梅166本、白梅378本が開花してたわけで・・
http://shimokita.keizai.biz/headline/1132/
今年が特に寒いんだと思う。
-
- 448
- 2012/02/05(日) 17:10:36
-
そもそもその開花のカウント方法が↓だからねぇ。
>開花状況は一輪ひらいた時を開花として集計
確かに今年は、より少ないけれど
梅祭り一、二週目の寂しさは近年変わって無いと思うよ。
-
- 449
- 2012/02/05(日) 17:45:37
-
枝もショボいしね・・・
この調子だったら、桜の開花も遅いのかな。
-
- 450
- 2012/02/06(月) 00:39:41
-
すみません、確認ですがミドリ寿司って予約不可ですよね?
食べログ見ると予約可ってなっているので。
知人と少人数で行って食べる程度です。宴会ではありません。
-
- 451
- 2012/02/06(月) 00:57:24
-
寿司の美登利のことなら、Webページ見る限りは
年末・年始及び繁忙期以外はできるようですが
http://www.sushinomidori.co.jp/honkan.html
-
- 452
- 2012/02/08(水) 22:36:58
-
>>451
サンクス
普通の土日はどうなんだろうね。問い合わせてみるしかないのは分かっているのだが。
2月中は梅祭りの影響でさらに混みそう。
土日に行列が途切れないから予約できないと踏んでたんだよね。スマン。
-
- 453
- 2012/02/13(月) 22:23:33
-
なんか最近やたらと更地が増えて来てないか?@羽根木一丁目つか東松原圏内
-
- 454
- 2012/02/13(月) 22:37:21
-
>>453
道路計画が動き出したか?
-
- 455
- 2012/02/14(火) 02:34:24
-
梅丘商店街の「中古CD・ゲームのオリジン」。
通信販売はしている様ですけど、
お店は余り開店して居ないみたい・・・。
-
- 456
- 東京名無区
- 2012/02/14(火) 14:05:01
-
>>454
道路計画ってなに??
-
- 458
- 2012/02/15(水) 23:05:17
-
453だが…古い民家から取り壊されて売り地が増えてるみたいだ。震災が影を落としてるんだろうか。
-
- 460
- 2012/02/17(金) 01:02:23
-
>>459
該当レス番貼ってるんだからまずは見てくださいよ。
話はそれからです。
-
- 462
- 2012/02/17(金) 12:19:53
-
>>461
とても読んだようにはおもえないね。
お宅の家の前の事など公共のためには関係無い。
-
- 463
- 2012/02/17(金) 15:57:15
-
このあたりっていうのを近所という意味で捉えたのかもしれないけど
レス番貼ったうえで言ってるのだからその辺は汲んで欲しいところ。
それだけって言うが充分中身は濃いと思うけどね。
少なくとも>>456のように道路計画自体知らない人には有用だろう。
あとほんとに読んでいたら開通反対なんて
今更言えたことじゃないのはわかると思うんだけどね。反対理由もアレだし。
-
- 464
- 2012/02/17(金) 23:54:07
-
東松原の酒屋で酒買ったら切手みたいな地域スタンプみたいの貰ったんだけど、これどうしたらよいの?
-
- 465
- 2012/02/18(土) 00:22:55
-
>>464
台紙に貼って貯める。
-
- 466
- 2012/02/18(土) 01:18:15
-
>>465
自分で調べるわごめん。
-
- 467
- 2012/02/18(土) 23:32:21
-
東松原駅ビルの上にあった教会っていつのまにやら無くなってますな。何の思い出もないけど少し寂しい。
-
- 468
- 2012/02/20(月) 12:23:43
-
梅ヶ丘のピザ屋は潰れましたかね?
-
- 469
- 2012/02/22(水) 10:50:23
-
今日発売の「週刊TVガイド」に載っていた、25日(土)朝8:30〜のフジテレビ「にじいろジーン」の番組解説(↓)。
「ぐっさんを連れて行くならこんなトコ!」のゲストは嶋田久作。2人は、東京・西永福にある嶋田行きつけのカレー屋「スペキエ」へ。ほか、世田谷区にある羽根木公園では、テーマを決めて写真撮影を行う。
-
- 472
- 2012/02/22(水) 23:41:23
-
昨日、羽根木公園行ったけど、梅は咲いてないね。梅まつりは今度の土日で終了と聞いてますが、梅が咲いてないと寂しいですね。
-
- 474
- 2012/02/24(金) 16:10:04
-
>>473
でも、今日の暖かさで2分咲きくらいにはなるんじゃないかな
-
- 475
- 2012/02/24(金) 18:14:16
-
梅の木は何種類もあるんだけど、一番本数が多い(と思う)「白加賀」って品種は元々遅咲きなんだよ。
去年ぐらいだと丁度2月下旬が見頃なんだろうけど、今年は寒いからね。
早咲きの品種はだいぶ咲いてるけどね。
-
- 476
- 2012/02/25(土) 19:56:42
-
番組見たけど
ぐっさんとシマキューただ撮影してるだけでつまらなかった
-
- 477
- 2012/02/25(土) 22:22:37
-
476> thx 見逃して残念って思ってた
-
- 478
- 2012/02/26(日) 03:13:20
-
地域ネタと言うより久作さんのトークショーと言った感じでしたね。
私は途中で耐えきれなくなって早送りにしましたw
でも番組情報の提供には感謝です。
-
- 479
- 2012/03/02(金) 11:29:41
-
3月4日の梅丘商店街のフェスティバルは開催するのだろうか?
気温が寒いらしいから3月11日にして欲しい。
-
- 480
- 2012/03/03(土) 18:20:12
-
明日晴れみたいだから開催でしょう。
今日梅ヶ丘駅前凄い人多かった。暖かいから梅見に来たのかな。
-
- 481
- 2012/03/03(土) 22:48:13
-
雪の羽根木公園、見逃してしまった…
-
- 482
- 2012/03/07(水) 16:10:15
-
羽根木公園の梅が見頃になったね。
今から梅祭りすればいいくらいだ。
-
- 483
- 2012/03/07(水) 22:31:27
-
仕事でしばらく遅いから夜にでも梅見物するかな、よっこらしょっと
-
- 484
- 2012/03/19(月) 23:30:55
-
トップス前の酒屋さんで珍しい形のコーラが売ってますな
-
- 485
- 2012/03/21(水) 01:29:03
-
今日の人出はすごかったですよ。お花も香って、絶好のお日和でした
-
- 486
- 2012/03/21(水) 11:18:06
-
羽根木公園ですね。
私も昨日行ってきました。この1週間が見頃だと思います。
-
- 487
- 2012/03/21(水) 19:29:41
-
24日の土曜に羽根木公園行ってみます。
ベランダの梅もやっと1輪開花しました。今年は遅かった〜。
-
- 488
- 2012/03/24(土) 21:53:43
-
雨の羽根木公園行ってきました。
梅見頃でした。梅の香がほのかに漂って良い感じでした。
私が好きな「思いのまま」しっかり写真に撮りました。今回、梅丘側の階段途中の「楊貴妃」が綺麗でした。
このページを共有する
おすすめワード