☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆26 [machi](★0)
-
- 232
- 2011/09/27(火) 23:10:43
-
>>227
羽根木や松原、大原や梅ヶ丘の町並みがすべて歪んでる…ような気がしたまでの事です。
-
- 234
- 2011/10/01(土) 02:41:07
-
時々、梅ヶ丘駅と豪徳寺の中間近辺の高架下で野良タヌキを見かけます。
警戒心が強くて近寄らしては貰えないのですが
栄養状態がいいのかまるまると太ってます。
一体何を食ってるのかはなはだ疑問ですが・・・
民家やペットに被害が出てなければいいですけど。。。
-
- 235
- 2011/10/01(土) 17:48:00
-
梅ヶ丘ワイズマート横のガレージで少し前までやってた
テイクアウトのインドカレー屋はもうなくなったのですかね?
-
- 236
- 2011/10/01(土) 18:18:52
-
豪徳寺の境内ならタヌキいそうだね。
元ゴルフ場のケヤキの木のあたりまで来てるのかな。
-
- 237
- 2011/10/02(日) 14:44:51
-
世田谷線の線路脇にタヌキの親子が住んでる、って前にテレビでやってた。
-
- 238
- 2011/10/03(月) 12:18:16
-
セミが鳴いとる@羽根木一丁目 鈴虫も鳴いとる 蝶も舞っとる
-
- 239
- 2011/10/03(月) 18:48:38
-
家の中の壁にヤモリがいたよ@松原五丁目
-
- 240
- 2011/10/03(月) 23:40:02
-
この前、玄関のドアにコウモリがくっついていた〜@松原一丁目
-
- 241
- 2011/10/04(火) 11:17:02
-
ウチにもヤモリが寝室や廊下を這っていた。
ヤモリは家を守る(家守)から追い出しちゃダメなんだって。
-
- 242
- 2011/10/04(火) 13:40:41
-
ヤモリって結構どこにでもいると思う。
-
- 243
- 2011/10/04(火) 13:47:03
-
>>241
ヤモリはゴキブリを食うから、ある意味家を守ってるなww
-
- 244
- 2011/10/04(火) 15:30:24
-
@羽根木1丁目パトカーや護送車、制服警官私服警官いっぱい。
今撤収しました。
-
- 245
- 2011/10/04(火) 15:37:08
-
14:30〜15:00頃、羽根木1丁目の御嶽神社の辺りに
救急車1台、パトカー4、5台、黒塗りのバンが泊まってたけど何があったんだろ
-
- 246
- 2011/10/04(火) 15:44:21
-
一軒の家にドドッと刑事や警官が入っていったよ。
-
- 247
- 2011/10/04(火) 22:35:50
-
御嶽神社ったらすぐそばだけど何も気付かなかった俺は牛?
そんな俺でもハ〇ミ先生んちの表札が新しいのに変わってたのには気付く。
で結局何か事件でもあったのですか。
-
- 248
- 2011/10/05(水) 17:48:27
-
つくしやの工場あとは駐車場になるみたいですね。
-
- 249
- 2011/10/09(日) 15:04:47
-
梅ヶ丘駅周辺のドンチャンは、何?
商店街のイベントでもないし、またデモ?
-
- 250
- 2011/10/10(月) 00:05:11
-
雑居まつりっていまもやってる?
例年この時期だったんだが。
-
- 251
- 2011/10/10(月) 02:49:25
-
http://zakkyo.blog133.fc2.com/
10月9日開催だったみたいですね・・・
-
- 252
- 2011/10/12(水) 21:17:17
-
ホントは教えたくないけど、東松原駅近「居間人」最高です。
何を頼んでもホントに美味しいです。
メニューを覚えて家で作ると新鮮で好評です。
BGMも何となく懐かしく心地良いし、マスターの笑顔も癒されます。
小室等風かなぁ・・・
-
- 253
- 2011/10/12(水) 21:20:25
-
弦巻で高い放射線量・・・
羽根木公園エリアは大丈夫なのかなあ
-
- 254
- 2011/10/12(水) 21:53:28
-
世田谷も汚染とか…
もう引っ越ししたい
-
- 255
- 2011/10/12(水) 22:25:43
-
>>254
静岡以西にいかないと・・・・・・
-
- 256
- 2011/10/12(水) 23:21:38
-
うん、仕事見つかったら関西に行こうと思う
-
- 257
- 2011/10/13(木) 20:53:48
-
床下のビンが原因って!!
ずーっとそこにあったんだろうか?
中身が気になる。。
-
- 258
- 2011/10/13(木) 20:58:13
-
そこの住人て普通の人なんだろうか?
-
- 259
- 2011/10/13(木) 23:20:20
-
もっと情報知ろうよ!そんな意識だからマスコミに騙されるんだよ。
-
- 260
- 2011/10/14(金) 12:43:56
-
羽根木通り消防車がいっぱい
-
- 261
- 2011/10/17(月) 23:45:39
-
鈴虫がうるさい@羽根木一丁目
-
- 262
- 2011/10/17(月) 23:49:13
-
>>261
風流だなぁ。
-
- 263
- sage
- 2011/10/20(木) 13:40:44
-
最近、廃品回収車で
「無料で回収します。壊れていても結構です」と流してる業者が通るのですが、
本当に無料なんだろうか?
利用もしくは相談した事がある方いますか?
有料だとして、ブラウン管テレビだといくら位なんでしょう?
-
- 264
- 2011/10/20(木) 14:06:55
-
大概ぼったくられます。
ましてブラウン管テレビならふっかけられることほぼ確実。
買換えでないならまともなリサイクル業者等に頼んだ方が無難。
-
- 265
- 2011/10/20(木) 14:35:23
-
ぼったくられるのも嫌だけど、それらが不法投棄されたりしたらもっと嫌だ。
でも、リモコン付きブラウン管テレビだと、某国に輸出されることもあるらしい。
-
- 267
- 2011/10/20(木) 17:18:12
-
梅ヶ丘南口のスーパーにひさしぶりに行きましたが
レジのおばさんがあいかわらず、ぶんむくれでした
-
- 268
- 2011/10/20(木) 23:45:01
-
すみませんが
東松原メインストリートの踏切を環七方面に進んですぐ道が二股に別れるあたりになにやらケーキ屋さんみたいのがありますね。お寿司屋さんの隣だったかな。誰か行った事ありますか。
-
- 269
- 2011/10/21(金) 00:42:33
-
ケーキやさんはすごいおちついた雰囲気です そんなに机の数もおおくないし私がたべたやつは しつこくなくさっぱりしたケーキでした
-
- 270
- 2011/10/21(金) 11:52:41
-
>>269
そのケーキ屋さんて、カフェせんじゅのことですか?
-
- 271
- 2011/10/22(土) 00:33:42
-
このエリアに1人暮らししたい者です。
東松原駅前の雰囲気が気に入ったのですが、
エリアで物件を探しても代田橋、明大前、梅ヶ丘寄りの物件がほとんどです。
東松原とこの3駅ってだいぶ違いますよね・・?
すみません、なかなか下車する時間が取れず。。
-
- 272
- 2011/10/22(土) 00:56:46
-
代田橋は結構離れてる。
明大前と梅ヶ丘は近い。
だいぶ違うっていうのは雰囲気のことだろうか。
確かにそれぞれ違うけれども
東松原の何が気に入ったのかがわからないので何とも言えん。
-
- 275
- 2011/10/22(土) 01:52:26
-
なるほど。
明大前も駅前は確かにアレだが
京王線の手前側、東松原方面に向かってなら閑静な方ですよ。
梅ヶ丘も住宅街はまずまず閑静、でも東松原駅前とはちょっと雰囲気違うか。
代田橋は場所による、甲州街道近くでなければそれなり。
商店街が比較的元気なのは梅ヶ丘か。
あくまでこの中では、という注釈付きだけれども。
-
- 276
- 2011/10/22(土) 16:41:51
-
東松原の商店街でタカアンドトシと温水さんの撮影やってた。
タカが意外と大きくてビックリ!
-
- 277
- 2011/10/23(日) 01:10:22
-
>>276
『タカトシ&温水が行く◯◯旅』というフジの番組のようですね。
放送楽しみだけど、TV的にはネタが少ない街のような…
-
- 278
- 2011/10/23(日) 01:43:13
-
>>277
井の頭線沿線で番組作るんじゃないの?
都電も玉電もそうだったし。
-
- 279
- 2011/10/23(日) 10:18:38
-
>>277
お蔵入りにならないといいね
このページを共有する
おすすめワード