〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part37〜 [machi](★0)
-
- 341
- 2011/04/01(金) 13:40:19
-
大阪のほうが放射線量が高いはずだがな
-
- 342
- 2011/04/01(金) 15:55:38
-
すき家が好きや
-
- 343
- 2011/04/01(金) 18:37:40
-
東北関東大震災 ヤシマ作戦
アニメエヴァンゲリオンの世界が現実になるとは
http://www.youtube.com/watch?v=EVvrQzPYACg
次は決戦第三新東京市や
-
- 344
- 2011/04/01(金) 21:56:37
-
am/pm跡地のすき家、4/1オープンのはずだったけどまだ改装中。
清水橋通りの松屋で始まった牛めし240円セールって、この店限定の
セール?松屋のサイト見ても載ってないや。
-
- 345
- 2011/04/01(金) 22:21:33
-
こんな時短営業、節電営業じゃ
とてもニューオープンなんかできないでしょ
先週の土曜、清水橋の松屋に行ったら20時閉店だったもんね
24Hが閉まってて焦ったわ
-
- 346
- 2011/04/01(金) 23:35:57
-
外国人がみんな帰っちゃったからな
-
- 347
- 2011/04/02(土) 01:49:03
-
20時閉店なら、まだいいじゃん
西新宿の一部の松屋は完全閉店だったよ
さらに、いつも行っている吉野家は午後5時閉店が続いているし
-
- 348
- 2011/04/02(土) 01:50:08
-
>>340
子どもじゃなければ水道水でも平気だろ。
俺も飲んでるけど何か?
-
- 349
- 2011/04/02(土) 02:38:32
-
子供でも抵抗力強いのもいれば大人でも弱いのもいる
-
- 350
- 2011/04/02(土) 03:16:04
-
無知っていつの世も罪だね
-
- 351
- 2011/04/02(土) 03:55:02
-
松屋入ったらご飯切れですってドヤ顔されたよ
紙貼っとけと思った
-
- 352
- 2011/04/02(土) 11:43:11
-
★「計画停電」する前に全国の自販機を止めたらどうだ!? 550万台でナント、原発1基分
長期化とエリアと時間拡大が予想されている「計画停電」。
毎日、実施、中止の発表に気をもんでいる主婦やサラリーマンからは悲鳴が上がっているが、
そんな中、ある“秘策”が注目されている。ズバリ、自動販売機の「停止」である。
資源エネルギー庁の資料によると全国の自販機は約550万台(06年)。
年間総消費電力量は約66億キロワットで、一般家庭およそ200万世帯の年間消費電力に相当する。
↑民主支持かつ利己主義の人間の最底辺のくずに読んで聞かせたい。
-
- 353
- 2011/04/02(土) 13:17:35
-
すき家は内装工事やってるから、遅れているだけで
新規開店する気はあるらしい。清水橋松屋は10:30〜
19:00の営業。
-
- 354
- 2011/04/02(土) 13:41:08
-
>★「計画停電」する前に全国の自販機を止めたらどうだ!? 550万台でナント、原発1基分
出典:日刊ゲンダイ
プッ
自販機:約550万台=一般家庭:およそ200万世帯
つまり自販機1台は一般家庭の半分以下じゃん
-
- 355
- 2011/04/02(土) 14:10:39
-
>>354
半分以下でもそう考えると自販機ってけっこう電気食うんだね
-
- 356
- 2011/04/02(土) 14:26:49
-
一日中稼動している自販機と
留守の時には待機電力以外
ほとんど使われていない一般家庭との
比較だがな
-
- 357
- 2011/04/02(土) 14:46:46
-
全国の自販機の電力消費量と
計画停電エリア内の消費電力量と混同してる感じだな・・・
-
- 358
- 2011/04/02(土) 15:02:36
-
計画停電エリア内の消費電力量についてはこのスレで既出
日刊ゲンダイでもそこんとこは混同してないが
-
- 360
- 2011/04/02(土) 15:07:28
-
>>354
そう言うなよ
今なんて一般家庭でもコンセント抜いたり、電球一個外したり
暖房我慢したりして節電してるんだから。
微々たるものだけどそう言うの大切じゃん。
でも全国で自販機止める必要はないよね。東日本だけで充分。
-
- 361
- 2011/04/02(土) 15:12:29
-
自販機1台=家庭用冷蔵庫4台分
それが東北電力、東京電力の管内に80万台
つまり冷蔵庫320万台ぶんの電気を喰い続けてる。
いっぽう、清涼飲料メーカーの売上にしめる
自販機販売分は30%にもおよび
自販機を設置してる個人や商店にとっては
自販機はただ設置をしておくだけで稼いでくれる夢のような装置。
こいつらは、働かなくても稼いでくれる自販機を止めたいわけがない。
自販機擁護厨は、いっさいデータを出さずに中傷するだけ。
自販機の売上を失いたくないだけの
社会の寄生虫みたいなやつなんだろうけどさ。
-
- 362
- 2011/04/02(土) 15:29:26
-
基地害共のレス削除してくんないの?
-
- 363
- 2011/04/02(土) 15:50:56
-
>361
>185-186
>360
俺は最初から各自の節電と言ってるが
-
- 364
- 2011/04/02(土) 15:56:10
-
まっ自販機止めればコンビニ、商店の消費電力があがるだけだがな
常温で売っても自分んちで冷やすだけだろ?
自販機止めればよくなるとか
事の上っ面しか見てない奴は
行動予知とか関連性が理解できないんだろうな
-
- 365
- 2011/04/02(土) 16:17:31
-
各家庭の冷蔵庫なんかだれも止めてないだろうに。
バカの揚げ足取りってどうしてこんなにお笑いレベルなんだろ。
-
- 366
- 2011/04/02(土) 19:00:37
-
>家庭の冷蔵庫なんかだれも止めてないだろうに。
ここに疑念を抱かない方がよっぽど異常
-
- 367
- 2011/04/02(土) 19:01:12
-
なんかこうなる前に家の電球・照明全部LEDにしてた俺は大正解だったのか?
もう家にLED以外の灯りないぞ
-
- 368
- 2011/04/02(土) 19:29:37
-
LED照明って光化に癖があるけど
支障ないですか?
-
- 369
- Ω
- 2011/04/03(日) 02:15:17
-
>>節電関連ネタを書いている方々へ
1地域スレでネタにする内容ではありません。
以下のいずれかで対応してください。
・各区全体のネタなら各区の雑談スレへ
http://tokyo.machi.to/tokyo/index.html#kouiki
・23区全体のネタなら以下へ
――東京板広域情報交換スレ第7話――
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1180229912
・地域ネタ以外(今なら原発や東電関連)はまちBBS以外の掲示板へ
・掲示板以外なら、HPかブログでも作って個人的にどうぞ
-
- 373
- 2011/04/03(日) 08:12:02
-
>>368
光の癖というかメーカーによって光の拡散具合に差があるよ
照明下だけ明るいのと均一に拡散するのがある
松下がソコソコ広く拡散するから試しに松下とよくわからんメーカーの安いの買って試すといいと思う
我慢できるならよくわからんメーカーので無理なら松下にしとけばいいと思うよ
-
- 375
- 2011/04/03(日) 09:07:14
-
actkyo020160.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
このスレはこいつ一人が荒らしまくってる。
自販機停止で反論できず追い詰められて頭がおかしくなってるようだ。
-
- 376
- Ω
- 2011/04/03(日) 09:23:15
-
>>374[ D8M0QFQ.proxyag095.docomo.ne.jp ]
GL7(板と趣旨が違うスレッド・発言)GL4(コピー&ペースト)
-
- 377
- 2011/04/03(日) 11:26:57
-
tkyoea03.ap.so-net.ne.jp=softbank************.bbtec.net
-
- 378
- 2011/04/03(日) 14:15:29
-
>>373
なるほど、ありがとうです
-
- 379
- 2011/04/03(日) 14:54:16
-
中央公園の花見って今年はどんな感じすか?
やっぱり自粛ムード?
-
- 380
- 2011/04/03(日) 15:07:34
-
先月半ば頃、地震があったころ?
清水橋のほうのピープル横のマンションで殺人があったらしいけど
近所過ぎるのに情報がまったくなし、誰か教えて!!
-
- 381
- 2011/04/03(日) 15:56:39
-
>>373
普通だよ
あんな60年代で思考停止の老人の言うことなんて聞く必要ないぞ
個人が適当に金使って飲み食いすることまで口出しされる言われはないわな
-
- 383
- 2011/04/03(日) 19:06:21
-
都の花見宴会自粛→仮設トイレ不足、警察・消防が被災地支援に出ていて不足、
上野公園等は災害時の避難場所である等の理由で例年通りの花見は自粛して、って話でしょ?
権力で民の行動を制限云々なんてレベルの話じゃない
とのこと。
-
- 385
- Ω
- 2011/04/03(日) 20:33:29
-
>>384 [ KD121106017083.ppp-bb.dion.ne.jp ]
GL3(連続投稿)
-
- 386
- 2011/04/03(日) 23:45:08
-
あーすき家ができるんだ。
うれしーっす。
-
- 387
- 2011/04/04(月) 07:59:43
-
もっとまともな店が出来て欲しい……
-
- 388
- 2011/04/04(月) 19:30:54
-
都内飲食業界は壊滅状態
http://www.youtube.com/watch?v=lItZRUsEg04
-
- 389
- 2011/04/04(月) 23:25:39
-
俺は毎晩外食だし
-
- 390
- 2011/04/05(火) 00:49:51
-
>>383
警察はあまってるでしょ
毎日くだらない取締りしてるよ
-
- 391
- 2011/04/05(火) 08:16:37
-
>>388
地方民は
「新宿・渋谷あたりの連中は震災が起きても毎日、楽しく遊びまくりやで!電気使いまくりや!」
って本気で思ってる。
ついでに「東京電力は、東京都へ電力を送る会社」だという。
先日、福島から避難してる被災者が堂々と言ってたからな…。
このページを共有する
おすすめワード