facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 325
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:39:13
2時間も待つなら高架下歩けばいいのに。
東京の人って並ぶの好きだよね。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:48:12
>>325
アホ
誰も最初から2時間待つとわかってるわけじゃないし
待っていたら結果的に2時間待つ羽目になった、が正しいだろう

ま、自分は30分待って見込みなさそうなら歩くけどね

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:02:28
そう 歩く事って良いよな
1時間〜1時間半くらいだったら歩いても良いんじゃないかな
途中で様々な店に立ち寄る事もできるし…
いつ来るか分らないバスや電車をひたすら待って、
乗れば満員でイライラするより全然良いよw 

歩いたり自転車で行動する事は良いね
(※自転車乗りは駐車&走行ルールを守りましょう)

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:30:14
>>326
30分並んで気づけよアホ
列見て想像しろよアホw

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:43:28
>>328
アホ
俺は並んでないよw中央線通勤じゃないし
自転車バイトくんも大変だな

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:51:23
会社午後からになったよ(´・ω・`)
昼過ぎには空いてるといいな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:54:09
状況よくなってないし、休みのとこも増えて、少しは空いてくるかもね

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:58:28
日本はもっとフレックス制増やせばいいのにね
うちはフレックスだから、いつもラッシュ避けてて楽

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:59:02
じてんしゃばいとくんww必死に思いついた反論がそれかよwww東京にいながら首都圏で勤務できないとかかわいそうだな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/03/15(火) 00:04:52
ID:PpUlSPogの壊れっぷりがすごくおもしろいなw
中央線通勤じゃない→首都圏勤務じゃない、っていう発想がなんとも意味不明でw

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/03/15(火) 00:14:54
いなかっぺニートの相手なんかすんなよw

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/03/15(火) 00:21:08
ニートvsニート。高円寺ならではの争いだな

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/03/15(火) 02:14:18
こんなときくらい仲良くやろうぜ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/03/15(火) 02:28:20
インスタント麺売ってるとこ教えてくれ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/03/15(火) 06:54:53
最近ますますカラス増えてない??
区のカラス駆除はどうなってんだ?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/03/15(火) 07:14:43
オリンピック〜エンターキングあたりの電線は酷いよ
ゴミの日とかゾっとするほどいる。人に恣意的に糞落としてくるし…
あの近辺で時折聴こえる音波は烏対策だと思うけど効果現れてない

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/03/15(火) 10:11:39
アホvsアフォ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/03/15(火) 11:41:44
>>338
チキンラーメンの袋のヤツならOKで売ってた。入り口から一番遠いとこの角な。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:15:44
タカラヤに10時15分くらいに到着
すでにかなりの行列 中にはいるのも一苦労
牛乳等は売り切れてた 卵は100円パック無しだが2種類あった
肉類が少ないといった印象 列が出来てるのだがどこにどうつながってるからは並んでる人も分かっていない状態
そんな中でおばさんAの割り込みにおじさんBが注意
B 「みんな並んでんだよ」  
A 「並んでたら買えないのよ」
B 「ケガでもさせるとあんたのせいになるよ 警察沙汰だよ」
A 「・・・・・・?」訳のわからないことを言いつつ肉を物色、そこを通りがかった店員に
「あんた、こんな状態で誰かケガでもしたらどうするの?、お店の責任よ!」と半ギレ
周囲の人を唖然とさせていました。

あと、サンドラッグは開店時にボックスティシューが入荷したらしく行列
サンクスの前の薬局にも行列 
高円寺米穀店(金米本舗)にも行列でした

独身勤め人は食料品の確保が結構難しいんじゃないなと思う平日午前でした

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:22:11
独身勤め人だけど、昨日は電車遅延で自宅待機可、
今日は自宅待機命令で速攻帰宅とあって食料品は余裕だった。
ってか11:00頃で普通に東急には牛乳とか肉とかあったけどな。
確かにタカラヤの周りだけえらい行列してたが、なぜだろう。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:34:48
ガムテープ買っとけ
放射能対策で目張りに使える

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:39:17
肉や牛乳を買いだめしたところで、高円寺は計画停電の範囲外だから冷蔵庫をパンパンにしても平気と思っているんだろうか?
停電の可能性がゼロになったわけじゃないのに

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:12:12
パチンコサンコーは節電のために
営業時間の短縮とネオンや照明などをやめるそうだ
張り紙がしてあった

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:52:49
今日やってる居酒屋とかマジキチ
発生当日何件かやってたけどどんだけ銭ゲバ
正直印象悪いぜ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/03/15(火) 16:02:09
>>343
唖然とするでもなく、喧嘩するでもなく、きちんと順番を守らせることが必要。
順番を守らないことで何も得られず損をし、立場が悪くなり恥をかく、という状況を作り出すこと。
そのためには、おじさんBだけに言わせておくのではなく、周りが同調の声を出すと効果がある。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/03/15(火) 16:32:37
>>348
そうかな?居酒屋がやっているのはとても心強いけど。
常連には社交場だし、一人ものには食堂だし。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/03/15(火) 16:42:24
居酒屋を自分の尺度でしか測れない
イマジネーションの乏しい人間なんだと思う
要するに子供

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/03/15(火) 16:49:08
つーか今って、買いだめしなきゃならないほどせっぱつまってんの?
とてもそうは思えないんだけど。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/03/15(火) 16:54:18
買いだめは風評ですよね。
週末だったのと、交通規制等々で品薄と言うのもありますが、
数日で戻るんじゃないかと思っています。
日本の石油の備蓄量は半年分以上のようですし。

居酒屋はじめ、今の時期はエネルギー消費を
一極化すると言う点ではいいと思います。
IHキッチンの人達はそれこそ節電になりますし。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/03/15(火) 16:57:32
食いもんもガソリンも全然ヨユーだろ。
いちいち過剰反応しすぎだな。
数日中には徐々に元にもどるだろ。

節電以外は何屋も通常営業すべき。
営業しなくとも被災者は何の利益もない。
むしろ営業してカネをまわらせて日本経済に貢献したほうがいい。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:06:30
買いだめしてるひとは風評もあるけど、最悪のパターンとか考えてるんでしょ
まあ、あってほしくないけど、東海地震連動とか、原発が最悪の場合とか
今のまんまなら買いだめは必要ないよね

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:07:51
暇な老人が余計な事を頑張っちゃっている
ってのが今の状況だから
老人が好まない食品が売れ残ってたりする

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:48:05
一人暮らしの若者が多い高円寺だから、居酒屋でも定食屋でも集まれば各自が家で電気使うより節電になりそう。
必要以上の営業自粛は経済を停滞させるよね。354に賛同。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:50:15
もうさ、どうでもいいじゃんよ。老人がどうとか、居酒屋がどうとか、おまえらまず自分たちが、家があって
寝る布団、ベットがあって、食料が買えて選べることを知れよ。もう少しありがたみを知れよ。どんだけユトリに育ってんだよ。
被災地が経済に対して何もできない分、東京が踏んばらねーといけねーんだよ。パチンコは含まれねーからいらねーけど。
只でさえ、カス電力会社とヴォケソウリの戯言のせいで、情報が曖昧で停電がどうなっていくのか、わからないんだからさ。
もう少し立場わきまえろよ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:51:05
確かに買ってるのは50代以上のおっさんおばさんが多いが、そういう年代の人たちが不安にかられて
買ってるというより、孫や娘息子夫婦に頼まれて日中時間のある年配者が買いだめしてる感じだぞ
一家であせっちゃってその中で時間ある人が買いに来てるというか

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:59:20
牛乳は買いだめされてるのではなくて
牛乳の生産地がやられてしまったのと輸送できないので入ってこないだけ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:20:26
>>359
見ただけで、そこまで内情を判断できるなんてすごい能力でつね。原発もなんとかしてくださいよ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:24:04
>>361
よし、俺がなんとかしてやろう。

どっかあーーーーーん!!

うむ、すまんな。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:26:58
>>361
レス読んで「見ただけ」って決めつけってすごいなw知り合いや友人がいないとそういう思考回路なのか

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:34:02
>>363
よし、俺が友達になってやろう。

はあはあはあはあはあはあ…うっ!!

悪いが、うまくやっていけそうにないな。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:53:48
ww

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:58:20
http://www.youtube.com/watch?v=BasbMKkJ5x0&feature=player_embedded

「40日続く四旬節の最初の聖灰水曜日に、私は神様にお祈りしたの。神を信じない人々の目を
覚ましてください。あなたが実在する証拠を見せてくださいって。聖書の神だけが真実だってことを」

「それから何日もしないで、神様は日本という国を揺らしてくれたのよ。神様は文字通り
日本の肩をつかんで『いいか、見ろ、わしはここにいる』って言ったのよ」

「私は本当にうれしくて、元気づけられたわ」

「一日祈って、二日祈っただけで、神様は人々に『お前らは地獄に行くぞ!』と言ってくれたのよ。
40日間の祈りの後にどんな凄いことが起きるか想像してみて!」

「おお神様、神様がアメリカにどんな復讐を果たしてくれるか、考えるとわくわくするわ。
だってアメリカには神を信じない人々が大勢いるんですもの」

「日本は手始めには素晴らしい場所だったわ」

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:01:50
あごめ 別のコピペしちゃたt

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:09:41
どんなスレにしろ、こんな時にそんな胸糞悪いコピペすんなやks

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:16:57
パンが無いからケーキ食べた

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:32:11
>>346
停電になった時、冷凍庫パンパンの方が溶けにくいってテレビで言ってた

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:33:32
>>370
冷凍庫はね。冷蔵庫は違うよ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:42:33
冷蔵庫でも3時間くらいは大丈夫か。無駄に開け閉めしなければ。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:15:40
西友も壊滅状態ワロエナイ

でもASDAのチョコが大量に余ってた…
このチョコ美味しいのに(´;ω;`)

特にナッツ&フルーツはアーモンドとレーズンがぎっしり入ってて
非常食にはちょうどいいよ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:46:46
>>366
いかにも頭が悪そうな話し方だなその女
宗教バカは日本にもいるけどな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/03/15(火) 22:23:19
お金ないから袋入りラーメン欲しいのに何処にも置いてない

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/03/15(火) 22:44:57
>>374
黙ってスルーしろ

信仰は自由だし、
他人の思想にとやかく言える権利はだれにも無い
どうこう言うのはただのゲス

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード