facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 196
  •  
  • 2011/03/12(土) 01:20:32
ツタヤを見てきたが、建物の外周がごっそり陥没しているな。
あれって、しばらく営業できないんじゃね?
建物自体が危険な感じ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/03/12(土) 01:50:11
携帯って規制かけて完全に通じない状態?
ドコモなんだが、メール送信しようとすると認証エラーになっちまう

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/03/12(土) 03:02:48
>>197 本当?今日広域避難所の公園に避難させられた時、ドコモの子だけが家族と通話できて
ソフトバンクはアンテナ3本立ってるのに、ぜんぜん繋がらなかったからドコモは
災害に強いと確信しドコモに機種変しようと思ってたところです。どうしよう。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/03/12(土) 05:23:34
>>193
お疲れ様でした。
荒川を渡る時は風が強くて寒かったですね。

>>195
ありがとうございます。そちらこそお疲れ様でした。
車は大渋滞でしたね。途中、亀有・金町方面のバスを何台か見かけたんですが、
満載状態で、しかもまったく進む様子がなく、とても乗る気にはなれませんでした。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/03/12(土) 08:37:19
千代田線止まってるから帰れない@大手町
総武線動いたようなんで、新小岩まで行ってバスで帰るか。
他に賢い帰宅ルートあるでしょうか。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/03/12(土) 08:53:15
山手線は動いてるんだっけ?
使えるなら京成線で青砥まで行けば歩いて帰れるんじゃない?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/03/12(土) 08:57:57
アリオあくかな。赤本に行きたい

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/03/12(土) 09:00:08
>>201
山手線は息してなかった
でも総武線動いているので浅草橋から青砥は目指せる、と思う
バスもまともに動いてないらしいので歩いてみますね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/03/12(土) 10:38:55
アリオ休業。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/03/12(土) 11:26:57
リリオは?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/03/12(土) 11:28:01
アリオ1階食品売り場のみ開業。2〜3階と専門店(赤ちゃん本舗など)は休業。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/03/12(土) 11:42:16
>>200
大変でしょうが、歩いて帰るのが一番確実です。
昨日、新日本橋から歩いて帰りました。
だいた3時間くらいでした。
お気をつけください。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/03/12(土) 11:43:55
ぐるっと買い物に行って来ました。
リリオは1階と地下の食品のみ、アリオは食品のみ、アルガードは一部を除いて開いてました。
道上小の近所のセブンは本日休業、片づけをしていました。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/03/12(土) 13:34:22
鮒忠に警視庁の立ち入り禁止の黄色い帯が貼られていたな
中が相当なダメージだったみたい
当分休業だって

他の店は普通にやってるのに鮒忠はどうしたんだろう

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/03/12(土) 15:39:10
>>209
他もあんまり普通でない
休業してる店舗や開店しているけどメニューに制約があったり
流石に警視庁に封印されてるのは他では見ないが
外からの見た目はツタヤの方が危ない
駅前ヨーカドーの本屋が撤退しているので駅周辺に本屋が無くなるのは辛い

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/03/12(土) 15:45:47
北口駅前正面に本屋あるじゃん
扱い品目にちょっと偏りがあるけど

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/03/12(土) 15:50:02
新宿で仕事してる者です。
昨日、新宿から大江戸線で蔵前まで出て、そこから亀有まで徒歩で帰宅しました。
午後11時頃から歩き始めて2時間20分ほどかかりました。
国道6号線沿いに歩いてきましたが、道路は大渋滞、歩道も人がたくさん歩いてました。

>>203さんは無事たどり着いたかな。

ここまで見た
昨日は飯田橋から徒歩で帰ってきた。2.5時間。今日は筋肉痛。

家の被害は、本棚崩落、プラズマとiMacが床に転がってた、足の踏み場が無い状態で、明日も片付けします。
また、今朝には復旧してたけど、飲料用の水道が断水してた。トイレ用の工業用水は止まってなかった。
昨晩は残り湯で追い炊きだけして入浴した。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/03/13(日) 02:23:02
銀座から車で4時間半かかり、AM5:00に帰宅しました。
電話が通じないので落ち合うのに+1時間。
迎えに来てくれた妹は、京橋で娘を拾ったりもあってので
12時間以上運転していました・・・ (私もですが本日仕事)
歩いている人にがんがん抜かれました。

あとチェーンメール来ました。職場での信用している方からの
情報だったので私も回してしまい、直ぐに訂正メールを送りました。
この大変な時に諸々迷惑ですね。私も直ぐに雨が降る天気では無いので
(”科学薬品の混じった雨が降るので注意”といった内容)
もう少し様子を見ればよかったと反省しています。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/03/13(日) 11:12:08
>>214
「厚生労働省より」ってやつだね。

それ、うちには習い事の先生から来たわ。
先生には「知人に伝えておきます」と返信して、そのまま誰にも回さなかった。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:07:14
二人同時に仕切るなw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:45:53
15分ほど前に買い物してきたが、アリオはすごい混雑。
食パンはすでに在庫切れ。菓子パンももう残りわずかだった。
生鮮食品はとりあえず売ってたし、量もそこそこあった。
お惣菜もお弁当も。
おそらく、この土日は九州新幹線開通記念の催事をやる予定だったんだろう、
九州地方の駅弁がたくさん並んでたよ。催事の場所はホワイトデーのままだったけどね。

アリオモール全て休業とHPにも書いてあるし、営業は食料品売り場のみとアリオにもそう張り紙がしてあったんだけど、
コージーコーナーと、ペットのコジマが営業してた。
(売り物の犬猫がいるから、世話のために誰かが出勤しないといけないだろうし)
飼い猫のエサが底をつきそうで、どうしようかと思ってたんだけど助かった!
ペットを飼ってて、エサや飼育用品を飼いたいけど困ってるという人がいたら、
何時まで営業してるかわからないけど、行ってみるといいよ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/03/13(日) 15:39:44
さっきネットで知りましたが確かに鉄塔の上が無くなってるような気がします。
電線側に倒れると相当被害、影響出てたと思いますが
大きな事故にならなかったんですかね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000068-san-soci

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:14:28
アリオ、明日は1階店舗のみ10時から19時まで営業だって
フードコートも開くからちょっとずつ日常に戻れそうだね

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:28:22
>>219
今日も、フードコートは一部だけ営業してた。
丸亀製麺はお客さん並んでたな。
すき屋とOMUOMUは、明かりがついてた。

それにしても、MOVIXが18日まで休業決定とは(´・ω・`)
SP観たかったよSP・・・。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:57:41
東京電力のサイトによると
明日の輪番停電、亀有は第5グループ
15:20-19:00 の時間帯のうち3時間程度とのこと
ttp://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:26:44
書いてない所は停電なし?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:09:35
>>221
明日じゃなくね?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:16:48
http://upload.servebbs.net/src/up0187.pdf
亀有は第5グループ(15:20〜19:00)確定。おつかれ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:24:23
>>224 ありがとう!アクセス集中しててHPみれなかったの。
感謝です。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/03/14(月) 01:21:46
>>218 気のせいか亀四タワーの上の方がさっぱりした感じ。
そう言えば東京タワーの先っぽも曲がったし・・・。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/03/14(月) 01:26:50
停電、3時間ぐらいなら冷凍庫の中身は大丈夫なのかな?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/03/14(月) 01:35:34
>>227
みっしり詰めておけば大丈夫。あんまり開け閉めはしないように。
ただ、アイスや氷は溶けると思ったほうがいいと思う。
庫内に隙間が多いなら、ペットボトルとかに水を入れて凍らせておけば
隙間埋めるのにちょうどいいと思うよ。溶けても水が漏れることはないしね。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/03/14(月) 02:35:02
>>228
なるほど、了解しました実践してみますね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/03/14(月) 04:27:18
金町民だけど隣町だから金町も停電になるの?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/03/14(月) 05:45:51
常磐線は大丈夫

ここまで見た
  • 232
  • sage
  • 2011/03/14(月) 10:01:16
アリオのぴゅあウォーターって
今日使えるのかなぁ?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/03/14(月) 10:53:19
しかし葛飾区のサイトは停電について何のアナウンスも無いなあ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/03/14(月) 11:24:51
3月14日(月曜日)の計画停電について
本区の計画停電について、東京電力のホームページに掲載されておりますが、3月14日(月曜日)「葛飾区内では実施しない可能性が高い」状況です。
新たな情報が判明した段階で、改めて区ホームページ等でご案内します。

区役所においても、本庁舎をはじめ各施設内の蛍光灯の一部消灯やエレベーターの一部運行制限など節電に努めております。
区民の皆様におかれても、ご不便をおかけしますが、不要な照明や電気機器のご使用を控えていただくなど、節電へのご協力をお願いいたします。

なお、万が一の停電に備えて、携帯ラジオや懐中電灯の用意、暖かい格好の準備などをお願いいたします


だそうです。
葛飾区内では実施しない可能性が高い」って言われても安心できないから、いろいろ支度してますが…。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/03/14(月) 11:28:04
ラジオも懐中電灯も持ってない

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/03/14(月) 11:28:10
皆さん通勤通学を控えていたためか、
朝の通勤電車はそれほどの混雑は見られませんでした。
またコンビニの食料品入荷状況ですが、
水を除き、オニギリから弁当まで一通りの在庫が確認できました。

アリオは10:00〜14:30で営業し、
輪番停電の状況により19:15以降営業再開らしいです。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/03/14(月) 13:05:23
ツタヤ亀有店やばいだろあれ

店がずれてるぞ・・・・

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/03/14(月) 13:39:01
会社に行かなかったので買い物に行ってきた。
やおさだ;まだ昼過ぎなのに混雑、欠品はあまり目立たなかった。
ハナマサ;欠品だらけ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/03/14(月) 13:41:46
ツタヤは土台が浮き上がっていてブロックとかが波打ってボコボコになっている
あの建物は公団アパートと一体だよね?建て替えないとヤバいかも
となりの居酒屋とコナカの入ってるビルもガラスが落下しそうだな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/03/14(月) 14:10:17
>>232
昨日行ったときは、使えないって張り紙がしてあった気が。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/03/14(月) 14:21:37
第5グループ実施するそうです
私は中川なのでグループ外なのですが、みなさん寒さ対策や水は少し貯めておいてください!

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/03/14(月) 14:29:33
停電中は自販機も使えないの?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/03/14(月) 14:37:49
>>242
そりゃそうだと思うよ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/03/14(月) 15:04:13
葛飾FMで計画停電の最新情報が流れてますよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/03/14(月) 15:12:45

現在の放射線量@江東区
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo

ここまで見た
  • 246
  • すまいる住人
  • 2011/03/14(月) 16:02:46
17時〜19時に、亀有が含まれる第五グループの停電が実施されるそうです。
ただし、第五グループの中の全ての地域が対象とはならず、第五グループの中のどこかの一部が対象とのこと。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/03/14(月) 16:18:26
あれ、東京電力のHP今見たら、15時発表の最新版で葛飾入ってないぞ
勿論亀有も・・
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード