facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 247
  •  
  • 2011/03/14(月) 16:18:26
あれ、東京電力のHP今見たら、15時発表の最新版で葛飾入ってないぞ
勿論亀有も・・
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

ここまで見た
  • 248
  • すまいる住人
  • 2011/03/14(月) 16:27:09
>>247

本当だー。いつの間にかリストから葛飾区が除外されてるね。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/03/14(月) 16:29:26
わぁい

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/03/14(月) 17:25:23
実際に停電開始してから停電した地域発表しても意味ねーだろおい

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/03/14(月) 17:27:20

あんまりあてにしない方がいいぞ・・・

あるものとして行動した方がいい

ここまで見た
今朝は、裏を付いて青砥駅経由で向かったけど、電車に乗れずに帰ってきた。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/03/14(月) 19:21:32
亀有まぬがれたか

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/03/14(月) 20:49:03
明日はどうなるってのが問題なんだが
それもまた明日の夕方にならないと確定情報が出なかったりするんだろうか

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:26:26
第5グループからは外れてるみたいだけど・・・・・・
もう亀有は圏外なんだろうか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:33:29
>>255
なんかそんな感じだけどね・・・東電の15日の計画停電のグループ分けにも載ってないし。
23区でリストに載ってるのは、
板橋区・練馬区・荒川区・杉並区・世田谷区・足立区・大田区・目黒区。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:53:37
昨日から今日にかけての混乱のことを考えると
あとになってしれっと追加される可能性も決して無視できないしなあ

とりあえず「停電はあるかもしれないし、ないかもしれない」ってことしか言えないな現時点では

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/03/15(火) 00:05:16
葛飾区民は選ばれし民だから、葛飾区の停電は無いよ
浄水場もあるし
葛飾の電気止めたらお前らの水止める!って強気で出て良いよ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/03/15(火) 00:15:39
地震で4丁目の東電内にある鉄塔の上が倒壊したんですって?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/03/15(火) 01:03:30
メルトダウンどうなるかな?もうさ、東京も外出禁止令をだしてほしいよ
今日会社に行ったけど、これない人達に「来るか来ないかは個人の判断です」って
それって来いって事じゃん的な回答してた。電車の遅延くらいなら頑張って
行くけどメルトダウンとなるとね・・・。24でジャックバウワーが決死に止めに
行ってた印象があるから素人だけど相当ヤバイってわかるよ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/03/15(火) 04:09:41
>>260
欠勤による何らかの不都合や不利益が出たときに、責任とりたくねってことなんだろな
私は東北出身で、もう上京してからの方が長いくらい住み着いてるけど
都会って命にかかわる事態に対する感受性が、なんかアンバランスな風潮あると思う

作り事みたいに感情的にドラマチックに過剰反応し、付和雷同して大騒ぎするか
いやいやそれおおごとでしょ!って事には、はあ?ガキじゃあるまいし世の中甘くないよ?みたいな
どっかずれた優越感や万能感みたいの持ってるっていうか
自分の中では、高所平気症と同じようなカテゴリ 
実際悲惨なことが自分の身の上に起こらないと分からないタイプ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/03/15(火) 08:53:31
>>261
それは都会田舎に関係無く個人の資質の問題だ。
こんな時に都会がどうとかつまらん選民思想を吹くのもあんた個人の資質の問題だな。

ともあれ、あんたの田舎にいるであろう親戚や知り合いの無事を祈ってる。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/03/15(火) 09:00:53
統計では東京の人間の8割は地方からきた人らしいよ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/03/15(火) 09:26:21
計画停電エリアの検索システム
http://machi.userlocal.jp/teiden/

解りやすいです。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/03/15(火) 09:39:31
そういう分かりやすい二元論に持って行きたいわけじゃなくてさ…
個人の資質が何よりも先にはくるとしても、それが形成されるにあたっては
環境の影響も少なくないんじゃないかと思ってるってこと
成人以降でも、身をおく職場やコミュニティのカラーによって
人格や思考が変わっちゃう人なんか珍しくもないし

こんな時に争ったり中傷したりしたいわけじゃない
気に障ったんなら謝る
あと近親者を気遣ってくれてありがとう、有難いことに被害は小さかった

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/03/15(火) 11:03:17
デニーズってドリンクバー無くなったの?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/03/15(火) 11:43:06
>>265
こんな時に長々と持論を書き込んでいるのは、自分だけだという点に気付こうよ…
最後の一行だけでいいんだよ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:22:51
>>266
今ググっただけの情報だけど、もともと一部店舗でしか実施されてないみたいだよ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/03/15(火) 16:06:53
さっき葛飾区メール返信システムから『18日まで葛飾区は計画停電ない予定』っつーメール来た。
葛飾区のHPで登録してたら犯罪とか治安のメールが送られてくるやつ。

うちの会社、午後強制退去になったわ。理由いわないけど福島だろうな。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/03/15(火) 16:39:45
『酒市場ヤマダ』久しぶりに営業再開したな。地震で相当な被害が出たんだろうなとは思ってはいたが、
店内に入ったらやっぱり酒臭かった。
二階へと上がる階段で焼酎の匂いがしたんで「もしや!!」と思って回りを見回すと、
柵の手前に置いてあった『森伊蔵』や『川越』『佐藤』といったプレミア焼酎がごっそりと無くなっていた。

もったいねぇぇぇぇぇぇぇ。。。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:37:57
>>264

解りやすくて、助かります。

有難うございます。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/03/16(水) 12:29:29
>>268
有難うございます。

なんだか残念で!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/03/16(水) 12:50:22
会社の人昨日来ないって思ってたけど、
ちゃんと来た。
今日はフルメンバーだった。

ここまで見た
  • 274
  • だっつ
  • 2011/03/16(水) 12:56:33
今日は交通機関が動いてるうちに帰る。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/03/16(水) 13:57:34
このような自体ですが引っ越しをせねばなりません
どなたかこの付近で段ボールを売っているお店等知らないでしょうか・・・

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/03/16(水) 14:05:12
>>275
「売ってる」ところとなると、ヤマト運輸の営業所くらいしか思い浮かばん。
コンビニ・スーパーに行けばもらえると思うよ。
ただ、そういうところのダンボールは薄くて弱いのと、
物流が滞ってる&引越しの時期というのもあって、ダンボール自体がないかも。

うちに、先日Amazonで注文したときに届いたデカイダンボールが3つほどあるから
それをあげたいくらいだ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/03/16(水) 14:16:25
なるほど営業所ですか!調べて行ってみようとおもいます

お気持ちありがとうございます!
ですが、事態が事態ですのでもしもの為にあなた様がお持ちになっててください
心遣い感謝いたします

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/03/16(水) 14:26:52
引越しに使うダンボールは薬を入れていたものが頑丈でいいですよ、
大谷田交差点の手前に梱包用品店あります。また、『段ボール販売』
で検索すると、色々なサイズが当日発想で買える店が沢山出てきます。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/03/16(水) 14:32:16
八百屋とか薬局でもらうがよろし

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/03/16(水) 14:40:18
>>277
場所は、亀中近くのトマト石油の斜め前くらいだよ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/03/16(水) 14:43:21
連レスすまぬ

その近くにウェルシアあるし、そっち行ったほうがいいかも。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/03/16(水) 14:57:12
薬局ですかありがとうございます

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/03/16(水) 16:15:43
引越しとか気が早すぎワロタw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/03/16(水) 16:57:50
>283
大学によっては下旬から科目登録も始まっているから
今は引越しの時期だよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/03/16(水) 17:02:05
会社の同僚が福岡に転勤なので、今日引っ越しの手伝いに行ってきた。
今の時期は引越しのシーズンなのよ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/03/16(水) 17:06:06
そーだよね >283がコモンセンスを
持ち合わせてないだけだな

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/03/16(水) 17:09:25
>>283
らくらく引越しパックみたいなの使えば1日で荷造り〜移動が終わるけど、
自力で荷造りしてたらけっこう時間かかる。
1人暮らしで荷物もボストンバック一つにまとまる程度、とかいうなら別だけど。

4月1日から新しい会社で働き始めるのかも知れないし、
毎月16日から月度が始まるところは、3/16が新年度初日だしな。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/03/16(水) 17:57:57
>>275
>このような自体ですが引っ越しをせねばなりません


「このような事態なので引越しをせねば」
と読み間違えてレスした
すまなかった

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/03/16(水) 18:20:55
うー手が寒い・・・
無事に段ボール手に入れることができましたありがとうございます

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:11:22
引越しやさんの営業所に行って、中古の段ボール安く売ってくださいと、頼むのも良いですよ、
年末の引越しの時に、引越しのサ○イに引越し頼んだら、新品は規定があるけど、
中古の段ボールなら何十枚でも無料であげるといわれました

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:03:03
逃げ出してる奴ってけっこういる?

亀有駅で電車待つのホームだと怖いから、下の屋内で待ってたんだけど
人間観察してたら大荷かかえた奴けっこう目に付いた
旅行用の鞄引いてるスーツのおねーさんとか、大きいリュック背負ってる親子とか…

俺は逃げる財力も余力もないから籠るしかない
焼け石だが、とろろ昆布とイソジン、目張り用ガムテープ買ってきた…
木造だからほとんど意味ないが…

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:27:02
>>291
今の時期、地震のせいであれ原発被爆の不安からであれ
東京から少しでも人がいなくなってくれるのは
ありがたいことです。
だって、逃げ出す人が仮に一人もいなかったとしても
己がおかれてる状況の危険度が何一つ変わるわけじゃない。
ならば食料やら節電やらのためにも、人はなるべく
減ってくれた方が、残ってる者にとって好都合ですがな。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:29:02
>>81

今さっきごにょごにょしたら実践が1回分だけ失敗したけどやり直したらちゃんと落ちてた

てか、皆ストリーミングそのまま聞いてるんだ

ここまで見た
  • 294
  • 293
  • 2011/03/16(水) 22:34:42
スレ間違いすみません。


えー
>>275-290は良レスだなぁ。亀有スレの人はいいばかりだ!!

くれぐれもエロ関係の話じゃないのでお間違えなきよう

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/03/16(水) 23:44:23
>>292
ぶっちゃけほとぼりが冷めるまで西に逃げるのが正解だと思う…
仮に何もなければただの笑い話の旅行ですむが、事が起これば終わる

回りが逃げ始める頃には移動制限がかかって移動すらできず缶詰状態

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/03/17(木) 01:06:11
どうかな
西側でも 九州や奄美で
毎日少しづつ細かな地震
きてるから 遅かれ早かれ
揺れる気がするがな

伊東冲も 神津島も 二、三日前から
細かく揺れてて 静岡で大きく揺れたし

福島の放射能だって
いまの時期は北西の風が 基本だから
このまま 被害が大きくならなければ
霧散してしまうよ


俺は此処で育ったし
これからも此処で生きて行くから
逃げないぜ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/03/17(木) 11:41:00
>>295
だから、逃げられる人は、どんどん逃げてもらっていいんだよ。
誰も止めないよ。ぐだぐだ言ってないで、さっさと逃げなよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード