facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2013/10/14(月) 09:15:05
3連休〜♪
花火? 昨日は地区祭やフリーマーケット等あったからその関係?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/10/16(水) 15:53:58
白子川心配したけど、まだ余裕が有りましたねえ。
成増の北側の護岸工事か終わったから排水能力上がったのかな?
その10年前の時は欄干ギリギリだったよね。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/10/17(木) 05:11:08
川は昔は気にしたけど今は全然気にしなくなっちゃったなぁ・・・
道路や近駐がゲリラ豪雨で排水処理が間に合わなく溢れる事はあるけれどさ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/10/20(日) 17:41:54
北原通りの、クロネコヤマト跡地は何ができるの?
工事がはじまったみたい。
宗教施設?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/10/23(水) 21:59:45
>>902

   寺 です

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/10/24(木) 15:02:35
白子川にカワムツやタモロコが居るの初めて知った

白鷺が飛来しているから 何を狙っているのか分からなかったけど
亀や鯉は見た事有るけど

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/10/25(金) 01:04:13
>>898
荒川でやっていたさいたま市の花火

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/10/26(土) 02:05:36
ついさっきブレーキ音と衝突音が聞こえた後にクラクションが鳴り続いてるから
こりゃ事故だなと思って笹目に出てみたら土支田交番前でタクシー同士が
衝突事故起こしてた

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:31:41
あそこは危ないね。
なんで目の前に交番があるのに
常時交通整理しないんだろう。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:55:14
積極的に交番から出て見張る警察官も居れば
中でカップラーメンを食しながらぼけっとしている警察官も居る
どちらも我らの税金で養っているのさ ははは

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/10/30(水) 10:30:05
ちょうど都県境というのもあるんだろうな。
交番は東京側の光が丘署管轄で交差点より北側は埼玉県警の管轄。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/10/30(水) 19:59:01
確かに。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/11/03(日) 20:25:20
大泉スレに出てたけど、
とうとう15日に土支田通り交差点の工事、新しい道開放かぁ〜。
外環側に新しい道出来るまでは渋滞が激しくなりそう。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/11/03(日) 21:52:00
そうですねー 着々と進行していますねー
区報によると朝霞駐屯地が東京オリンピックの射撃競技会場に
なっているので大泉学園まで云々とありましたね
この7年で大分変わる事でしょうね 道路も大江戸線も

確かに土支田通りにぶつかるところ辺りは早く伸ばさないと
ヤバい様な気がする 歪な交差点の近所だし急に狭まるところだし

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/11/04(月) 03:24:26
最近ようやく気付いたんだけど、土支田通りから別荘橋通りを降りていく途中で分岐してる道路、
植木スペースのある中途半端に広い道路だなあとは思ってたんだけど、あの道が補助230号線と
繋がって、最終的に大泉一小の前まで延びるのね
何らかの経緯であの道だけ先に完成してたってことなんだろうなあ
そのことに気づいたら、別荘橋通りの分岐点に立ってる「大江戸線の大泉延伸を早期に実現させよう」
という立て看板があそこに立ってるのはあの道が補助230号線(と繋がる道)だからだったんだと
納得がいった
こういうことで合点がいくとジグソーパズルの欠けてた箇所がはまった時のような爽快感があるw

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/11/04(月) 18:56:26
壮大な計画ですね
急ピッチで進みだすオリンピックパワーは凄い

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/11/08(金) 22:52:29
土支田の交差点のとこのホワイト急便も取り壊し始まってるな。
ところで土支田界隈だとどのあたりのクリーニング屋が良いの?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/11/09(土) 09:04:45
>>915
その交差点からしまむらに向かう途中のワールドというお店は?
良いか悪いかは分からないけど少なくとも私の利用しているここ3年間
でのトラブルは無し、値段が高い様な出来上がりが遅い様な気もするけどネ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/11/10(日) 21:04:50
>>916
20年近く前にそこでバイトしてたわ
懐かしいなあ…

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/11/10(日) 22:38:07
老舗だったのか

話は戻ってホワイト急便が解体されてるって事は
あの変な交差点が改善されるって事かな

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/11/11(月) 19:48:53
相変わらず祭りはうるせーなw

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/11/16(土) 18:35:39
さっき土支田通り交差点通ってきたけど、
光が丘から大泉方面はスムーズに行けたけど、帰りは別荘橋越えたら直ぐに渋滞。
通過に10分位掛かった。
その内信号調整してくれないと朝なんかはしんどいかも。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/11/18(月) 19:44:59
んだ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/11/21(木) 09:58:28
駅ってどの辺りにできるんですかね?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/11/21(木) 15:03:46
今交通広場って工事をしているあたりじゃない?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/11/21(木) 16:30:55
笹目通りに みずほ銀行のATMが出来たんだね
もう使用できるのかね?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/11/21(木) 19:40:44
みずほのATM?どのへんですか?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/11/21(木) 20:03:01
>>923
そう その辺り。
新しく出来た道沿いではなくちょっと入ったところという感じ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/11/21(木) 22:39:26
三菱東京UFJのATMも作ってくれー
笹目通りか補助230号線のどこかに

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/11/22(金) 10:52:26
交通広場ってどこよ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/11/22(金) 14:57:38
>>925
笹目通り
谷原3丁目交差点
トヨタマイカーセンターの前辺りです
すでに営業してるのかは、不明です

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/11/22(金) 19:03:01
>>929
ありがとうございます。
通帳繰り越し機があればいいな、行ってみます。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/11/22(金) 20:44:49
>>928
交通広場っていうと未だピンとこないだろうけど
移動前の土支田地蔵の斜め前辺りかと
説明がかなり曖昧でスマソ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/11/24(日) 02:00:26
谷原3丁目の新しいみずほATMの前通ったけど
駐車場は無いんだね
仕事柄クルマ移動だから出張所無くなってマジ困ってる

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/12/01(日) 16:23:37
そうなんだよね
光が丘の、みずほはATMは3台だけで駐車場がないから
みどりのおじさんに気おつけ無ければ成らないし
谷原出張所がなくなって宝くじも買ってないし

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/12/07(土) 15:37:06
極楽湯の向かい側に、かつや作ってる。ってアソコは和光かな?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/12/08(日) 00:45:28
ヤ〇ラデンキ付近やたらと警官、パトカ見かける。何があるんだろ?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/12/08(日) 18:55:03
電気屋さんの後に、議員さんの家があって、今年から自民党の幹事長になったからパトロールするようになったみたいです。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/12/08(日) 19:29:03
ヤ○ラデンキ? 議員って、すがわら?
イルミネーションをあちらこちらで見かけるようになってきましたね
もうすぐクリスマスにお正月ですね

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/12/11(水) 13:31:41
>934
まじかーー、かつや嬉しいよ。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/12/11(水) 14:37:59
かつやは嬉しいけど、
夜勤帰りは閉まってるから
相も変わらずその先の吉野屋だな(涙)

かつやも24時間やってくれたら。

普通に考えれば、
朝から揚げ物の選択肢は無いのは解るけど。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/12/14(土) 16:18:59
この辺りで
本屋さん有りますか
高松 土支田 谷原辺りで?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/12/15(日) 07:16:14
本屋ですか・・・
土支田ライフの2階やコンビニにちょっとあるだけで基本は無いかと
私は石神井 光が丘 大泉に足を運ぶかネットのアマゾンでって感じ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/12/15(日) 12:21:38
ブックオフじゃダメなのかな?
高松のブックオフ(光が丘店?)
本買う時はあそこに自分は行くけど。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/12/15(日) 15:43:40
本屋聞かれてブックオフって事は無いだろ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/12/15(日) 15:45:16
>>941 942
婦人雑誌を頼まれたのですが
最初はライフの2階に行ったのですが、そこには無く
光が丘のイマをすっかり忘れていたので春日町のツタヤまで行ってしまいました

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/12/15(日) 17:17:07
石神井の伊勢丹が入っている建物の1階の書店
光が丘のダイエーかSEIYUの書店
大泉のオズSEIYUの書店
高松のマルエツだかの上にも書店があったと思ったけどうろ覚え・・
最近はアマゾンばかりだからこうして思い出してみるのもたまには良いね
それにしても春日町のツタヤって・・・ 遠いでしょw

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/12/18(水) 01:51:07
笹目通りのマックって前から思うんだけど いつ行っても
えらく態度悪い、柄が悪い高校生客が必ずいない? 
2階だけが世紀末状態だけど近隣高校の生徒なん?あれ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/12/18(水) 06:46:38
>>946
笹目通りに張り出すドライブスルー渋滞もどうにかして欲しい

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/12/18(水) 20:10:29
うん 態度悪い
2階が世紀末w あの場所ならこの近辺のガキでしょうね
確かにドライブスルー渋滞は危ないね 警察に注意して貰えれば

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/12/20(金) 01:44:31
谷原のマックだと1種類しか制服見ないからすぐにどこの高校かわかるけど
富士見台でだと普通なんだよね
谷原のマック2階だけクズが集まるのかそうなるのか何なんだろうね?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/12/20(金) 20:13:19
隣にゲーセンがあるからそういったのが集まるんだろうね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード