facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2013/08/09(金) 16:30:56
>>846
どこに自転車停めておいたのですか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/08/10(土) 11:09:54
借りている駐車場です。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/08/12(月) 13:22:02
三原台の生徒会長で足はやい人2年か3年前くらいにいたけど

名前が思い出せない…
 
誰か教えてよ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/08/12(月) 18:12:59
雷雨パねぇっ!!

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/08/12(月) 18:13:45
テスト

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/08/14(水) 08:21:46
マコ文とうとう分譲されたね・・・
またひとつ昭和の思い出が・・・

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/08/19(月) 13:18:38
マコ文解体してますね

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/08/19(月) 21:54:53
マコ文の近くにコンクリートの蓋がされた用水路がありましたよね。
今は歩道になっちゃったけど、あそこを歩いたのも良き思い出。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/08/20(火) 20:54:31
田柄用水ですね。いつ頃までコンクリート蓋だったんですか?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/08/20(火) 21:49:21
80年代中頃までかな。ところどころに金網の部分があって水路の中が見えた。
臭くて濁った汚い水が流れてたっけ。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2013/08/20(火) 23:48:26
>>858
懐かしいですな
その解放部でドブネズミの死体を見たことを今でも強烈に憶えてます

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/08/21(水) 21:00:40
>>858
情報ありがとうございます。最近田柄用水の暗渠あとを歩いてみました。今でもコンクリート蓋が
残っているのは清掃工場の前だけですね。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/09/03(火) 14:06:44
みずほ銀行谷原出張所
今週で営業終了みたいですね
駐車場がある昔ふうの銀行がどんどんなくなりますね
富士見台支店まで行けなし
ATMが数台しかない光が丘支店に行くしかないですね
ATMと宝くじ売り場は残してほしかったなぁ〜

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2013/09/03(火) 20:18:50
土支田のライフの傍で飼われていた犬で人気者だった「さすけ」。
あいつが2月頃に21歳で死んでから寂しくてたまらない。
何でも死んで犬小屋が撤去された時多くの花束が集まったとか…
死してなお愛されたなら犬として本望だろうなあ〜

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2013/09/03(火) 22:21:11
21才って大型犬だったら超長寿だよ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2013/09/03(火) 22:30:15
柴犬だったよそれ。
普通に見ても大往生だったと思うなあ。
まあ、死ぬまで人々から愛されたんだから満足だったろうなあと思う。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2013/09/04(水) 12:31:30
気立てのよい犬だったよね。
10年前くらいからしか知らないけど
人や犬に向かって吠えてるのを一度も見たことない。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2013/09/04(水) 23:28:20
いやー、だから人々に好かれたんじゃないのかなあ。
散歩に通りがかった小型犬にも鼻をなめて仲良く接していたのを見た事あったよ。
もしかしたらとても優しい心の犬だったのかも。
何だかいまや寂しいけどいい思い出になった人結構いるかもね。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2013/09/07(土) 10:07:43
俺は半年前に引っ越してきてヨボヨボで歩くのも大変そうな時に見かけて、でも人懐っこく近づいて来て可愛いなと思って家族に話した矢先に亡くなってしまった。花束も沢山あって優しい犬だったんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2013/09/07(土) 21:04:44
あらら、そんな人もいたんだ…
でも、さすけの方は「新しく自分を可愛がってくれる人が来た」と喜んで天国へ行ったと思うよ。
寂しいけど犬の方は喜んでいたのだからそれでいいじゃない。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2013/09/07(土) 21:38:03
仕事柄、あちこちのペットの生き死にを見聞きするんだけど
飼い主以外の人に、あんなに花を贈られたペットを見たのは初めてだった。
サスケ号の犬徳(?)はもちろんだけど
地元の人の優しさに心打たれた。
土支田はいいとこだよ…。
でかい道路が通っても変わらずにいてほしいもんだ。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2013/09/08(日) 16:36:34
うちの一代目の犬(温厚)がさすけのこと大好きだったんだけど、
二代目(攻撃的)もさすけのこと気に入ってたんだよなあ
人にも犬にも好かれるなんてほんとにいい犬だったんだろうね
天国でもうちの犬と仲良く遊んでくれてるといいな・・・

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2013/09/09(月) 14:41:55
土支田八幡のお祭りはいつでしたか?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2013/09/09(月) 22:49:13
七月じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2013/09/13(金) 16:43:07
スレチなんだけど
シマホ和光店の前元フラカッソ
改修してるみたいですけど何になるんでしょうか

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2013/09/14(土) 14:15:47
そのままフラカッソじゃ無いの?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:47:45
COCO'Sらしい。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/09/17(火) 14:26:48
やはり
ココスですかね?
平和台のフラカッソはココスになったと聞きました

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/09/18(水) 09:00:15
ココスの求人出てましたよ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/09/19(木) 14:33:31
シマホ行って帰りにみたらCOCO'Sだった。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/09/23(月) 20:49:16
うわぁぁぁ あ
いつも行ってたみずほ銀行が無くなってたー
(谷原交差点手前笹目沿いの

光が丘に逝くしかないのか・・・ めんどくせ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/09/25(水) 13:44:52
結構前からアナウンスされてたけどね

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/09/25(水) 15:42:29
みずほの跡は何になるんでしょうか?
建て売り住宅だろうか

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/09/25(水) 18:59:33
>>881
あの土地は地主のM島さんから借りている。
多分建て売り。
あんだけ土地を持ってると谷原でも相続が大変なのでわ。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/09/25(水) 20:13:16
その辺の畑も減る一方だもんね
土支田駅予定地の方も久々に通ったら凄く進んでたし
なんだかなぁ・・・ 寂しい様な嬉しい様な・・・

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2013/09/25(水) 23:11:18
谷原に住んでるけど、石神井公園駅のバス便はあるけど光ヶ丘駅のバス便が欲しい。西武バスは、駅と駅をショートカットと言ってるけど、石神井公園駅と光ヶ丘駅をつなげるバス便はどうして考えないんだろう。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/09/26(木) 00:23:35
そら高野台行きが有るからじゃね?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/09/26(木) 16:09:11
ワシも南北に走るバス路線がほしいわい

聞いた話だと荻窪に行くのに光が丘から練馬高野台行きにのって練馬高野台から荻窪行きがある
らしいが光が丘から一本で荻窪まで行くバスがほしいね
高井戸行きでも良いけど

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2013/09/26(木) 16:16:20
成増ー吉祥寺はあるけど環八に沿わないからな。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2013/09/27(金) 18:54:06
谷原って商店は在るけど商店街ってあんの?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/09/27(金) 20:39:40
練馬区商店街連合会のリストによると・・・
第7ブロックに谷原・三原台周辺という項目があって
北栄会・比丘尼商店会という商店街がありますね
まぁ世間一般に言う商店街とは大分かけ離れていますが
広範囲でほとんどが住宅街にポツンぽつんとのレベルですし
やはり駅がないとダメなんでしょうかね

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2013/09/27(金) 21:02:10
谷原住みだけど余所の商店街にお金落としてるよ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:21:23
ここ1、2年この辺りって建築ブームじゃない?
建売り住宅や賃貸アパートがやたら工事してるけど
景気良くなってんのですかね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2013/10/07(月) 15:52:47
逆だよ逆、不況だから土地売らざるを得ない奴が増えてんだ。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2013/10/07(月) 17:32:55
土支田界隈は最近、相続税が払えなくて畑だった土地を売ってそこに建売住宅を建ててるのが増えてるね

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:45:19
地主の世代交代もあれば大江戸線延伸による土地買収・地価上昇とかで
眠っていた土地が動いているんだろうね そこに不動産屋等が群がって
住民が増えるのが良いのか悪いのか・・・

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:11:38
23区にしてはのどかな感じがよかったのに、住宅密集地帯に
なりそうなのが残念だな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2013/10/11(金) 15:02:54
それでも豊渓商店街なんかほとんどシャッター街になったし
まぁ買い物はフレッツでも光が丘でも行けばいいんだけど徒歩だとめんどうだし。。。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2013/10/11(金) 20:34:30
徒歩だとどこ行くにも億劫な場所だよねこの辺って
自転車さえ乗れればまぁ何処にでも行けちゃう便利な場所でもあるけどさ
電車に乗ればスグに池袋や新宿にもいけるし

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2013/10/13(日) 20:03:47
かすかにドンドンって聞こえるんだけど、
どこかで花火あがってるの?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2013/10/14(月) 09:15:05
3連休〜♪
花火? 昨日は地区祭やフリーマーケット等あったからその関係?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/10/16(水) 15:53:58
白子川心配したけど、まだ余裕が有りましたねえ。
成増の北側の護岸工事か終わったから排水能力上がったのかな?
その10年前の時は欄干ギリギリだったよね。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード