facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 96
  •  
  • 2011/01/26(水) 22:01:01
>>95
おしえてチャンで申し訳ありません。
穴八幡のてんやの二階のインド料理屋さんには興味があったのですが、
入り口1階で話をしていた店員さんが、完っ璧に日本語通じ無さそうで、
腰が引けてしまって、今だに未体験です。
私のような戸山の貧民でも、ごく普通に入っていぢめられずに食事して無事に出て来られますか?
(イスラム系のお店で、いささか苦労した経験が)
お暇でしたら、回答をよろしく御願い致します。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/01/26(水) 22:19:33
>>96 一回しか入ったことないけど、日本語通じるよw
インドの方は、逆に愛想よすぎるので注意だよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/01/26(水) 22:23:12
>>97
有難う御座いました。
清水の舞台に飛び上がるつもりで、今度のお休みにでも挑戦して見ます。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/01/27(木) 18:48:36
清水の舞台から飛び降りるんじゃないの?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/01/27(木) 21:58:03
>>99
飛び降りるのは、実は誰でもやれば出来る。
飛び上がるのはなかなかやりたくても出来ない。
その位、初めてのインド人経営のカレー屋に入るのは大変なんだあ!!
・・・まっ、私だけですが、今時そんなの。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/01/28(金) 10:24:07
勝手に上がってください。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/01/28(金) 15:14:37
まぁ、普通に行けば、誰でも「あがれる」んだけどねww

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/01/29(土) 01:22:33
マラバール25年間お疲れ様でした。美味しいカレー店がまたなくなりました。穴八幡の横にあったタイムがなくなったときもショックだったけれど、マラバールがなくなるなんて残念です。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/01/29(土) 01:25:12
お願いランキングで高田馬場ラーメン屋ランキングやってた。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/01/29(土) 09:24:30
オールドバザールのは脂こってりしすぎてて、旨いんだけどちょっと重たい。
ダルマはランチタイムに行くならリーズナブル。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/01/30(日) 17:01:06
>>103
タイムと諏訪通り挟んだ英国屋とは、カレーの造りが似てませんでしたか?
どちらも付け合せがキャベツの微塵切りで。
30年前の話しても仕方ないか。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/01/30(日) 21:32:58
>>106
残念ながら、タイムしか覚えていません。タイム跡地を横に見ながら通ることがあるのですが、けっこう狭い敷地で営業していたんだなと思ってしまいます。タイムはどこかに移転してしまったんですかね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/01/31(月) 17:06:21
博多うどんのウエスト、2月10日で閉店だって。
昼以外客入ってなかったもんなあ。
一人でゆっくり酒を呑める店だったのに残念。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/01/31(月) 23:55:11
東京スパゲッチ行ってきた。
ベーコンナポリタン450gを注文。
ベーコンは肉厚でうまい。ナポリタン自体は普通。でも満足。
ノリで学生が900g頼んでたけど、結局450ぐらいで止まってててワロタ。
相当腹すかして行ったんだが、結構お腹きついわそれでも。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/02/01(火) 00:15:19
450gっていうのがまずきついわw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/02/01(火) 23:42:06
450gってエルムの大盛りよりちょっと少ないくらい?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/02/02(水) 00:21:56
山吹町の立ち食いそば屋やまぶきが鶴巻町に出店(移転?)するのだが、
明日7時オープン予定なのに12時現在まだ工事やってるよ、
今晩徹夜なんだろうな〜何故こうなった???

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/02/02(水) 08:42:36
>>112
店先に花は出てるけど、トラックの荷台には後片付けの
木や壁などが一杯積まれて止めてある。
もう、ギリギリだったんだね。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/02/02(水) 21:56:46
山吹町のお店と違う感じじゃない?
違う方がいいけども。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/02/03(木) 07:22:40
やまぶき行ってきたw
食券買うとき我が目を疑うほどの、値段設定・・・
そば単品は150円。かつ丼、親子丼、かきあげ丼の各種セットにしても300円。相場無視w
かきあげ丼と、揚げ玉入れてもらったそばを注文。
かきあげはさくさく、タレもおいしい、ご飯も大盛り、そばは普通。
7時から3時までだそうで。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/02/03(木) 07:28:20
山吹そばってローソン横の店はセット物が
550円くらいだったよね。
価格破壊か?隣で350円弁当売っているからか?
タクシー運ちゃんがたまりそう。

さっそく行ってこよう。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/02/03(木) 07:34:54
ちなみに立ち食いじゃないです。
奥まで両壁にカウンターがあり座って食べれる。漬物食べ放題w
ただ、店内にかけてあるメニューだと、550?円のセットなんだよな・・・
食券との整合性が今日は確認できなかった。
でも確かに、かきあげ丼セット300円で買えた。寝ぼけていたわけじゃない

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/02/03(木) 08:39:04
間違え。開店サービス期間のみ。店主が呆けてる。
のうちどれか。かも

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/02/03(木) 08:47:21
開店サービス期間かな。
どのみちランチで行ってくるね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/02/03(木) 12:15:06
行って来た。
安いのは開店サービスだった。
セット300円で単品150円。
座れるから良いね。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/02/03(木) 12:44:23
開店サービスっていつ迄?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/02/03(木) 12:50:30
いつまでかは書いてなかった。
普通だと3日間くらい?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/02/04(金) 08:13:03
明日までとさっき小耳に挟んだ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/02/04(金) 15:34:32
>122
ありがとう、今日いったけど
揚げ物がサクサクで美味しかったよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/02/04(金) 21:14:36
>>108
ウエスト、いい店だったが、どうみても客の回転率が悪そうだったなあ、特にテーブル席

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/02/05(土) 16:42:37
やまぶきのセール明日までかな?
月曜から通常営業ってなってた

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/02/05(土) 17:48:50
>>126
123によると今日までらしい。
お花も片付けられてた。
明日は休みかな?
うどんが関西風のお出汁で美味しいよ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/02/06(日) 20:05:43
駅から近くて、ウィスキー系が充実してる静かめのバーってありませんか?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/02/06(日) 21:06:13
西早稲田駅なら交差点のところにあるよ
夜は寒いけどね、値段は安いし静か
種類は少なめなんだけど

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/02/07(月) 01:02:31
>>129
ありがとう!
ちょっと遠めだけど探して行ってみるっ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/02/07(月) 07:34:05
>>128
高田馬場1−29−6野菊ビル2階 サルバドールを推薦する。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/02/08(火) 09:02:12
>>129
あそこ一度入ってみたいんだけど未だに行ったことがない

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/02/09(水) 00:31:22
>130
申し訳ないが駅から遠いならワザワザ行くほどの店では無いな〜
最寄り駅が西早稲田駅の人向けだ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/02/09(水) 03:11:41
>>129
あそこ入りにくい雰囲気なんだよな
オヒョイさんがいそうなイメージw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/02/09(水) 03:31:43
図書館行く途中のSaikaiってとこ気になってるけどどう?
あと、その隣の蕎麦屋も気になる…。
どっちも店内がよく見えないんだよなぁ。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/02/09(水) 05:14:40
>>135
Saikaiは普通のカラオケスナック
となりの麺塾(1Fのほう)は元々北海道囲炉裏料理の店
普通の蕎麦屋よりは高い(美味いけど…)

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/02/09(水) 19:35:27
早大の近くにわりと最近出来た、アジアンキッチンちょもらんまってどうよ?
おいしいという評判を耳にして行ってみたはいいが、
あまりのおいしくなさに我が舌を疑ったんだけど。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/02/09(水) 23:22:05
ウエストともお別れか
コスパよくて味もまともだったからかなり残念だ
やはり立地が悪い分西友いく時しか食べに行かなかった
駅前だったらまだ生き残れたかもしれないな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/02/10(木) 16:18:13
さかえ通りの奥のアリミノ前の300円中華屋、
店半分にしてつけ麺屋始めたたな、厨房は同じ2店どうなるか見物。

ここまで見た
  • 140
  • この方、昔、早稲田にこなかったですか
  • 2011/02/11(金) 22:11:26
マイケル・ムーア: Questions From The Audience
http://www.youtube.com/watch?v=Kh4yj1I2fNQ


ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/02/16(水) 15:22:40
明治通りに警官いっぱいいるんだけど
なんか事件あったの?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/02/18(金) 19:21:19
戸山口近くのガスとの向かいらへんにある
昼間500円でパスタが食べられるビルの上の窓ガラスが割れて
歩道に散乱してた。
風が強かったから何かぶつかったんかな・・・。
幸いけが人はなかったようでなにより。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/02/21(月) 12:33:46
【早稲田大学そば】『めん処 翔』より『選べるラーメン&選べる小皿のセット』通常1,010円を50.5%OFFの500円・ワンコインで!組み合わせは全部で8通り!
http://kurupon.net/top/groupbuy/AvailableCoupon

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/02/22(火) 02:38:54
駅前のS矯正歯科って評判どう?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/02/24(木) 16:35:26
馬場駅前の漫画喫茶、まんがの時間?っていつなくなったの?


引っ越しして足が遠のいてたけど、他のチェーン展開の店と違った雰囲気かなり好きだったんだよなぁ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/02/28(月) 21:49:11
靴の流通センターが出来るね。
新宿の変な場所にしかなかったのでありがたい。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード