facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 925
  •  
  • 2012/03/15(木) 03:51:36
>>916

ありがとうございます

よくよく考えれば駒大の駅なんかより
ダイエーの方がはるかに近いのに

あの地味に勾配のある上り坂と環七と警察署が
なんかイヤなオーラ出してて行く事をためらっていました

今度、ダイエーも見てみます

ここまで見た
  • 926
  • Ω
  • 2012/03/16(金) 04:01:59
依頼があり、以下を削除しました。削除GL2(誹謗中傷)

 >>922[ 220.196.197.113.dy.bbexcite.jp ]
 >>923[ p03ca82.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
 >>924[ p30222-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/03/16(金) 08:10:53
すげーな一斉削除だ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/03/16(金) 22:56:54
>>904は公知の事実で削除する程の個人情報でもなく、>>922>>923>>924も削除依頼する程でもないと思います。
管理人は、資質とその度量が試される大変な仕事ですね。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/03/16(金) 23:47:38
言いたいことも言えない世の中

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/03/17(土) 00:41:42
>>928
分かったから2度と書き込まないでね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/03/19(月) 07:09:54
都立大学万歳!

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/03/21(水) 12:01:14
ダイエー見てきました

最悪です!!

東急で148円の、ふんわり食パンが、ナント178円!!!
以前住んでた地域のダイエーは「安い」というイメージがありましたが
碑文谷のダイエーはガーデン並みの高級店なのですか?

その他の商品も比較的高めの値段設定がされており、
もう2度と行くまい・・・って感じでした。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/03/21(水) 14:15:33
碑文谷での実利は半額惣菜だけだね だから自分はお勧めしなかった

たださすがに大手のフラッグシップだけあって品揃えとその販売促進が
もの凄く、他ではなかなか見られない「オマケ」が添えらるので楽しい時も

値段だけなら最も近所のOKストアーを探すべきかもな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/03/21(水) 16:16:26
OKストアー・・・・・

また新しいキーワードが・・・
検索せねば

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/03/21(水) 18:55:41
数十円ケチるくらいなら都内を諦めて、川を越えれば家賃が大幅に安く
なるだろう。
話を聞いてて男のスケールが小さく感じるな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/03/21(水) 19:04:03
持ち家だから家賃とか、かからんし
固定資産税くらいかな・・・

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/03/21(水) 19:07:38
どうして男だと…
マルシンハンバーグのジャンクな味が恋しくなるとダイエーにいきます。
そして都立大学までお散歩してモスバーガーや和菓子を買う学大住民です。
都立大はおいしい和菓子の選択肢がたくさんあってうらやましい

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/03/21(水) 20:09:47
>>937
碑文谷保健センターの隣くらいにオオゼキができるという噂が・・・・・・

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/03/21(水) 22:42:08
セブンイレブンだと超熟が158円だよ。スーパーの普段の値段より安い
あとダイエーはどこ行っても同じ値段でしょう。チラシも他の店舗と共通だし。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/03/21(水) 23:43:26
スーパーなんて日によって値段違うだろうに。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/03/22(木) 03:42:08
>>938
コノヤロウ、てめえのおかげでマルシンハンバーグ喰いたくなっちまったじゃねえか!
でもダイエーは9時までってのがイマイチ不便なんだよなあ・・・

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/03/22(木) 06:44:18
>>938
確かに学大で和菓子を買うということを考えたことがないな。
ただ、電車で来る人は、ほとんど駅近の和菓子屋で済ましているんじゃ
ないの?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/03/22(木) 07:25:10
>>942
22時までですよ?
http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do?shopid=0284#shopinfo

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/03/24(土) 17:49:59
おいいいいいいいい!
ミニストップついに閉店!
ソフトクリームがぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/03/24(土) 20:13:07
えーホントー?

100円ローソン来てくれたらいいのに
平町まで行くの、結構ダルいから

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/03/26(月) 03:14:34
オレ都立大に住んで12年だがあのミニストップは俺が来る前からあったからすっごく思い出のある場所なんだよなーあそこの座れるとこでオヤジと何回ソフトクリーム食べたかなぁ・・・

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/03/26(月) 18:21:28
ミニストップがミニストップになる前から住んでるけどあそこの若旦那がやっとコンビニから解放されると思うと胸アツではある

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/03/28(水) 03:45:30
ホント、ミニ閉店は残念だ。
なんか少し急なだけに。
前の電化は、接客態度が悪くて気に入らないだけに。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/03/28(水) 04:29:31
29日閉店予定だったけどもう今日はブルーシートですっかり閉じてたね

オーナーに聞いたらもう自分では店やらないからどっかに貸すことになると思うって言ってた

ここまで見た
  • 951
  • 中ノ鳥島民
  • 2012/04/01(日) 10:07:43
エイプリルフールか?
全国的に2チャンネルの投稿名が変だ!

ここまで見た
えっと・・・

ここは2ちゃんじゃないんですけど

ここまで見た
清水池の方のミニストップもつぶれたみたい。

ここまで見た
昨日東急行ったら、ふんわり食パン、168円だった・・・orz
やっぱ東急じゃダメなのね

やっぱ毎日カカクヤスがキャッチフレーズの西友に行ってみます
でも、よくよく調べてみたら、自由通りじゃなくて駒沢公園通り?なのね

駒沢公園を突っ切れば近いかもだけど、意外に遠いのね

ここまで見た
  • 957
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/11(水) 08:58:40
tes

ここまで見た
>>956
ダイエーに行きなはれ

ふんわりパンの値段はしらないけど

ここまで見た
>>958
>>933

ここまで見た
  • 960
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/14(土) 15:41:08
今日マリアージュドファレの次のおみせにいってきたよ。
マリアージュドファレもたかかったけど、今回もっと高い!!!
種類はまだまだ少ない。
おいしいけどさあ。
安くしてくれないかな。

ここまで見た
まぁしかし「ふんわり」への執念には感服するよ

普通なら近場の何某で補填するが、それを決して許さない相談者の
「執念の生活探求日記」がもはや私にとって娯楽にすらなりつつある

今後もレポを頼む

ここまで見た
米粉パン屋のラピュタパンが好きだったんだけど
もう一年以上前にメニューからなくなったんだよなぁ・。
あそこ、ハズレは特にないんだけど、これぞって決め手もないし値段も高いんだよな。

ここまで見た
自分もラピュタパンがなくなってから、ほとんど行かなくなった。
クロワッサンは美味しいけど、全体的にパンに特色がなくなって、東急ストアのパン屋の方が種類多いし。

ここまで見た
クイーンズのオニオンブレッドと
ホテルブレッドとウグイスブレッドだね

ここまで見た
何このパンスレ

ここまで見た
春のパン祭り

ここまで見た
日本三大祭りの一つをバカにするな!!
でも4月末で終了ですよ

ここまで見た
パンで食中毒?
ちなみに何食べたんです?

ここまで見た
営業妨害と指摘される前に、「回転したばかりのぱんや」に言え

ここまで見た
新聞屋の上の居酒屋が違う店になったのが地味に残念。ちょっと旨かったのになあ

ここまで見た
  • 973
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/19(木) 11:13:08
米粉のパン屋でパン買ってきた。いいともで紹介されたとかいうシフォンケーキも。
美味しいけど、ちょっとお値段高めだね。

ここまで見た
  • 974
  • 東京都名無区民
  • 2012/04/19(木) 23:03:37
惣菜パンだよ。
食べてからおかしくなったもん。
ぱんやにいったら、どうなるの?
お金くれるの? お菓子いっぱいくれるの? 謝りに来るの?迷惑だわ。

ここまで見た
例外もあるが重要視すべきは「異常を訴える者の数と症状」だ
それが「たった一人」では当人の体調が原因と看做されてオシマイ

さて「ふんわり」の西友価格だが昨夜駒沢西友で¥157だったよ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード