facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 872
  •  
  • 2011/01/10(月) 19:05:16
東武橋と京成橋のまんなか辺りの新しく出来たセブンの前らへん

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2011/01/11(火) 00:18:15
>>869、870、871、872
あの煙をよく出してるもつ焼き屋がまた火災と間違えられて通報されたらしい
見た時は既に撤収気味だったけどはしご車やら放水車ポンプ車やら消防車計6台以上にパトカー2台確認した
夏ころにも同じようなことがあった。あの店を知らない慌てん坊な人が通報してしまうようだ。
観光客が増えるとそんな人も増えるんだろうか?
お店側になんとかしてもらうしかないかな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2011/01/11(火) 00:31:14
今のシーズンは乾燥してるからちょっとしたことでもフル出動するみたいですよ。
京島住まいですが、先週も煙が出てた通報一つでたから通りを消防車で埋め尽くしてました。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/01/11(火) 20:54:50
>>873
そうだったのかぁw
たしかに稲垣の煙は半端ないもんね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/01/12(水) 00:49:17
東駒形の本店はもっと凄いぞ、稲垣。
でも消防車が来たって話はないな。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/01/12(水) 07:46:44
稲垣って森下にも店ができた。儲かってるのかな?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/01/12(水) 22:11:34
稲垣って、そんなに店増えてんのか!
昔はカウンターしかなかったのに。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2011/01/13(木) 20:13:36
自転車でも近づきやすい街にして欲しいわ。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2011/01/13(木) 22:22:42
毎日自転車を乗り回していて特に不便はないけど?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2011/01/14(金) 09:12:17
つーか下町は地デジ率とかマジにかなり低いんじゃないの?
昔ながらの個人経営のラーメン屋とか定食屋、飲み屋のテレビなんか
まだブラウン管のとこが多いよな。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2011/01/14(金) 10:37:47
タワー稼働したらアンテナの向きを逆にしないダメ?って聞いたら
この辺だったらアンテナどっち向いてても映るって言われた
ホントかなw

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2011/01/14(金) 15:20:57
それどころか
この辺りなら普通のテレビでも3Dで映るって話だ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/01/14(金) 16:48:43
>>881
地デジチューナーは安いから、それをつなげて今まで通りってのもありかと。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2011/01/14(金) 18:35:11
これだけ近いとテレビなんかなくても、
勝手に脳の中で見えるはず。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2011/01/14(金) 19:25:17
4チャンネル(日本TV)にソラカラちゃんが地デジカと出てる。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2011/01/14(金) 20:10:14
新しいローソンストア明日オープンなんだね!
でも…立地的にどうなんだろう。。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2011/01/17(月) 17:38:00
>>887
あそこらへん閑散してるから微妙だね。
以前そこにあったコンビニ全然人入ってなかったし。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2011/01/18(火) 13:15:28
>>885
AVのモザイクを気合いで透視する,という漫才ネタがあったけど,
最近は,普通のTVを気合いで3Dとして見る,
というのをやってる(吉本?)そうで。
「ああぁ来た来た...見える,見えるぞ...見えるぅ〜!!!」

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2011/01/20(木) 12:35:13
新作の「三丁目の夕日」の宣伝ポスターはまた東京タワーか。
スカイツリーが懐かしい時代背景映画とかドラマに使われるようになるまで
日本は存続してるか?世界が存続しているか?人類が存続していかか?疑問。。。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2011/01/20(木) 17:27:33
テレビ朝日の朝鮮人根性丸出しの取材&放送、やめて欲しい!

東京スカイツリーがカナダのCNタワーの高さを抜いた事について
わざわざCNタワーに「悔しい?」って国際電話インタビューしてた。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/01/20(木) 23:44:03
「634mは『むさし』なんですよ」と外国人に言っても分らない。
日本人観光客向けには「まあ武蔵というよりは下総なんだけどね」
「総武線ってあるでしょ。総は下総、武は武蔵。」「両国は…」などと
うんちくを語れるようにしているけど。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/01/20(木) 23:57:23
うんちくねぇ…

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/01/21(金) 10:13:12
うんち食う話のほうが聞く気になるな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2011/01/21(金) 13:22:19
日本人に糞喰・糞酒・嘗糞は無理。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/01/23(日) 07:32:32
近世初期(江戸川ができてから)は、葛飾区・江戸川区まで武蔵国だぞ
曳舟より先は江戸ではないが

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/01/23(日) 08:04:20
ものすごくどうでもいい

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/01/23(日) 09:15:20
どうもお隣りの国を叩きたい輩が混じってるようだな

>>891
カナダ人はそういうの気にしないだろ?
そこが日本人と器の違うところなんだよ
(気にしてたとしたら多分TVのヤラセ)

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/01/23(日) 17:15:50
何人がどうとかどうでもいいけど
現地民としては日本人のモラルの方をどうにかしてもらいたい。
どうして他人の敷地内に平気でゴミを捨てていくの?
マックでテイクアウトしたんだったらゴミもちゃんとテイクアウトしてよ
丼丸のゴミとか吉野家のゴミとか平気でそこらに捨てる精神はどうかしてるよ
もちろんこれを日本人がやったっていう証拠はどこにもないけどさ
実際見たことがあるのは、50代ぐらいのおじいさんが飲み終わった缶をのんびりと街路樹の根元に置いたということ
すぐそこに自販機があって、その横に缶ゴミ用のゴミ箱があるのに。

こういうちょっとしたことが出来ない人は自分ちに他人がゴミ捨てられたらどう思うかとか考えないんでしょうかね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/01/23(日) 22:31:51
こないだ業平橋駅でツアーか何かの点呼してたけど
わざわざ駅の改札前でやってて改札通れなくて電車一本乗り遅れたわ
ゴミもそうだけど何とかならないかね
役所に期待してもムダだよなぁ・・・・
ホームレスなんか今だに放置してる役所だから

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/01/23(日) 23:20:46
隅田川の遊歩道でも神奈川中央交通のツアーで通路が通れずに揉めてたわ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/01/24(月) 07:03:31
ツリー系だけじゃなく下町名所巡りの団体老人団塊散歩ツアーもかなりウザい

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/01/24(月) 09:53:35
観光客も日常では普通の生活をしているだろう。
しかし観光客になると、非日常の解放感でちょっと正常な判断ができなくなる。
観光スポットは、街全体が観光客を歓迎しているという錯覚さえ持つ人も少なくない。
日常的に生活している地元民と、そうした観光客では意識のギャップは当然あるだろうな。

うちのマンションの敷地にも見知らぬおばさんが入り込んで
突然「トイレどこよ!」と横柄な態度で尋ねてきた。
「トイレなんてありませんよ」と返すとさらに切れて
「トイレあるって書いてあるわよ!」と。
どうも、マンション前にある歩行者と自転車の標識を
トイレの表示と勘違いしたらしい。

まあ、そういうマヌケさはともかく、いい歳して人にものを聞く態度も知らないってのがな。
そういうみっともない年寄りにならないよう気をつけよう。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/01/24(月) 10:02:53
旅の恥は掻き捨て、ますますDQN密度が上がるな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/01/24(月) 18:49:48
まぁ、たいていのDQNには負けない住民が揃ってるから、なんとかなるだろw

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/01/24(月) 22:15:06
そこで雷オヤジの出番です。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/01/25(火) 17:06:16
明日から100円ローソンがセールやるみたい。
買い込んでくるお!

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/01/26(水) 04:57:59
押上駅前のサンクスがファミマになっていた。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/01/26(水) 07:29:17
> 押上駅前のサンクス
そんなのあったっけ。東武鉄道本社のam/pm→ファミマのこと?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/01/26(水) 08:07:35
ああ、押上駅出入口前のほうもam/pm→ファミマになったのか。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/01/26(水) 11:09:58
あそこのファミマは駅前なのに敷地が余っててもったいないよな。
近くに別のコンビニ作って、ドトールあたりを入れて欲しい。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/01/26(水) 13:46:45
さっき押上駅のファミマ行ってきたけど
買い物中にカードの勧誘ばかりしてきてウザい
あと、お弁当買ったのに「温めますか」とも聞かれないし温めもなしでそのまま他の購入物と一緒に入れられ
自宅で弁当を食べようとしたら箸もついてなかったことに気づいた。
自分は自宅に持ち帰ったから温めも箸も必要じゃなかったけど
これ、公園なんかで食べようとしてたらどうやって食べるんだ?ってことになってたんだよな

カード勧誘より先に力入れるところ間違ってないか?

ここまで見た
  • 913
  • 908
  • 2011/01/26(水) 16:17:51
あ、前はam/pmだったか。
カード勧誘の人は昨日も熱心だった。
申込み封筒の中の印刷物に100円引き券が付いているよ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/01/26(水) 16:38:02
ポイント以外にもカード会員値引きとかあるから
ファミマカード入ること自体はオススメだけど、
初期設定がリボ払いだから毎月2万以上とかカード使う人は
ちゃんと一括払いに変更しとかないと無駄な金利取られるから注意

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/01/26(水) 17:55:08
ampmってファミマに買収されたんだよね?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/01/26(水) 18:36:33
>>911
そういえばこの辺りってドトールとかスタバとかのお店ないな。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2011/01/26(水) 20:38:40
押上駅の駅ナカにマシなコンビニ出来てくれないかなぁ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2011/01/26(水) 20:54:56
>>915
そうだよ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2011/01/26(水) 21:07:42
押上にはコンビニより、コヤマが欲しいな。
マジで…

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2011/01/26(水) 23:39:20
>>912
環境配慮に力を入れてるわけですね
ついてこれない消費者は相手にしない姿勢でww

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/01/27(木) 00:05:01
コヤマかあ・・・・・・あと5年耐えてくれれば良かったのに

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2011/01/27(木) 10:27:44
上野〜浅草〜スカイツリーのバス路線ができそう
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110127/CK2011012702000026.html

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2011/01/27(木) 21:13:29
バス停寄越せと商店街とか町内会とか出しゃばってぐにゃぐにゃした
非効率な路線になりそう。区営じゃないだけまだ期待が持てるが。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード