本所吾妻橋・業平橋・押上 PART20 [machi](★0)
-
- 849
- 2011/01/06(木) 09:12:22
-
844だけど、押上まで行きたかったけど本所吾妻橋で下車
たまたまなのか、座ってるのも立ってるのも高齢者が多くて
混雑の中、ちょっとしたブレーキでふら付くし色んな意味で怖す
-
- 850
- 2011/01/06(木) 13:51:13
-
賢い人はちょっとずれた道行くでしょ
-
- 851
- 2011/01/06(木) 22:42:26
-
昼間のバスは下町に限らず高齢者率高いよ。
鉄道に比べて停留所間隔が短いのと、上り下りがない。
特に銀座線や浅草線は作られたのが古いからバリアフリーになってなくて、
高齢者には辛い。
高齢者パス(今は有料のはず)もあるし。
-
- 852
- 2011/01/06(木) 23:21:50
-
どなたか、吾妻橋交差点の中華料理屋の3階行った方いますか?
-
- 853
- 2011/01/07(金) 13:12:54
-
未だに押上駅のどの辺からスカイツリータウンに直結するつもりなのか分からない
半蔵門線の北側の改札出て北側の出口に向かう長い通路からなんでしょうか
-
- 854
- 2011/01/07(金) 15:07:31
-
ヤフートピックより・・・見物客のマナーの悪さに苦情↓
つhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/new_tokyo_tower/
そんなに凄かった?
-
- 855
- 2011/01/07(金) 18:30:24
-
>>854
すごかった
歩道いっぱいに集団でのーんびり上を見上げながら歩いてたと思ったら
急に立ち止まって写真撮りだすわ
チャリが来てるのによけようともしないで写真撮り終わるまで道塞いで
撮影後も待ってたチャリの人に一礼することもなくまたのんびり歩き始める
マックのゴミがマンションの駐輪場内にある自転車の籠に入れられていたり
横断歩道ではない場所を平然と歩いて渡っていたりやりたい放題
-
- 856
- 2011/01/07(金) 18:41:01
-
まだ観光地としては完成していない所に人が集まってますからぶつかってくるんですよ。
東武橋なんか最悪です。
私は向島3丁目だからまだ良いけどタワーの周辺の人は迷惑していると思います。
-
- 857
- 2011/01/07(金) 20:16:29
-
>立ちション、ケンカ、渋滞、違法駐車…
商店街は大繁盛で大喜びだけど住民には大迷惑だわなw
-
- 858
- 2011/01/07(金) 20:50:29
-
花火大会の様な日が、毎日続くんですねぇ・・・
-
- 859
- 2011/01/07(金) 21:20:14
-
人が増えればそれに比例してDQN密度も上がるってか
-
- 860
- 2011/01/07(金) 23:37:24
-
とはいえ本来歩道は自転車が走るためのところではないからなあ。
まあ実際に遭遇したら不快に思ってしまうだろうけど。
-
- 861
- 2011/01/08(土) 00:14:49
-
本所四丁目に100円ローソンが出来るんだね!
前はサンクスか何かだったんだっけ??
-
- 862
- 2011/01/08(土) 11:01:36
-
元サークルKが在った場所?
-
- 863
- 2011/01/08(土) 13:30:47
-
またロー100ができるのかよ
-
- 864
- 2011/01/08(土) 14:31:15
-
>>852
中華料理屋の3階ってアジアレストランのさらに上ってこと?
-
- 865
- 2011/01/08(土) 23:25:14
-
例えば浅草なんてそんなのが毎日のこと。
慣れるしかない。
もっとも、スカイツリーは完成すれば施設内に観光客は全て流れるので、
こんな苦労話も一時のことだよ。
-
- 866
- 2011/01/09(日) 00:04:07
-
>>861
いつオープンなんだろうね。
ものすごく近いからうれしいな。
-
- 867
- 2011/01/09(日) 02:18:12
-
>>866
確か1/15だった気がする。
もう一週間切ったね!
-
- 868
- 2011/01/09(日) 14:06:32
-
タワーデニッシュのキムラヤ、
「しばらく休業いたします」という張り紙があったんだけど
どうしたのかな?
-
- 869
- 2011/01/10(月) 16:52:06
-
消防車がうるさい
-
- 870
- 2011/01/10(月) 17:08:29
-
さっきの消防車はいったいなんだったの?
タワー前あたりに4〜5台いたらしいけど
-
- 871
- 2011/01/10(月) 18:55:13
-
どの辺よ?
-
- 872
- 2011/01/10(月) 19:05:16
-
東武橋と京成橋のまんなか辺りの新しく出来たセブンの前らへん
-
- 873
- 2011/01/11(火) 00:18:15
-
>>869、870、871、872
あの煙をよく出してるもつ焼き屋がまた火災と間違えられて通報されたらしい
見た時は既に撤収気味だったけどはしご車やら放水車ポンプ車やら消防車計6台以上にパトカー2台確認した
夏ころにも同じようなことがあった。あの店を知らない慌てん坊な人が通報してしまうようだ。
観光客が増えるとそんな人も増えるんだろうか?
お店側になんとかしてもらうしかないかな
-
- 874
- 2011/01/11(火) 00:31:14
-
今のシーズンは乾燥してるからちょっとしたことでもフル出動するみたいですよ。
京島住まいですが、先週も煙が出てた通報一つでたから通りを消防車で埋め尽くしてました。
-
- 875
- 2011/01/11(火) 20:54:50
-
>>873
そうだったのかぁw
たしかに稲垣の煙は半端ないもんね
-
- 876
- 2011/01/12(水) 00:49:17
-
東駒形の本店はもっと凄いぞ、稲垣。
でも消防車が来たって話はないな。
-
- 877
- 2011/01/12(水) 07:46:44
-
稲垣って森下にも店ができた。儲かってるのかな?
-
- 878
- 2011/01/12(水) 22:11:34
-
稲垣って、そんなに店増えてんのか!
昔はカウンターしかなかったのに。
-
- 879
- 2011/01/13(木) 20:13:36
-
自転車でも近づきやすい街にして欲しいわ。
-
- 880
- 2011/01/13(木) 22:22:42
-
毎日自転車を乗り回していて特に不便はないけど?
-
- 881
- 2011/01/14(金) 09:12:17
-
つーか下町は地デジ率とかマジにかなり低いんじゃないの?
昔ながらの個人経営のラーメン屋とか定食屋、飲み屋のテレビなんか
まだブラウン管のとこが多いよな。
-
- 882
- 2011/01/14(金) 10:37:47
-
タワー稼働したらアンテナの向きを逆にしないダメ?って聞いたら
この辺だったらアンテナどっち向いてても映るって言われた
ホントかなw
-
- 883
- 2011/01/14(金) 15:20:57
-
それどころか
この辺りなら普通のテレビでも3Dで映るって話だ
-
- 884
- 2011/01/14(金) 16:48:43
-
>>881
地デジチューナーは安いから、それをつなげて今まで通りってのもありかと。
-
- 885
- 2011/01/14(金) 18:35:11
-
これだけ近いとテレビなんかなくても、
勝手に脳の中で見えるはず。
-
- 886
- 2011/01/14(金) 19:25:17
-
4チャンネル(日本TV)にソラカラちゃんが地デジカと出てる。
-
- 887
- 2011/01/14(金) 20:10:14
-
新しいローソンストア明日オープンなんだね!
でも…立地的にどうなんだろう。。
-
- 888
- 2011/01/17(月) 17:38:00
-
>>887
あそこらへん閑散してるから微妙だね。
以前そこにあったコンビニ全然人入ってなかったし。
-
- 889
- 2011/01/18(火) 13:15:28
-
>>885
AVのモザイクを気合いで透視する,という漫才ネタがあったけど,
最近は,普通のTVを気合いで3Dとして見る,
というのをやってる(吉本?)そうで。
「ああぁ来た来た...見える,見えるぞ...見えるぅ〜!!!」
-
- 890
- 2011/01/20(木) 12:35:13
-
新作の「三丁目の夕日」の宣伝ポスターはまた東京タワーか。
スカイツリーが懐かしい時代背景映画とかドラマに使われるようになるまで
日本は存続してるか?世界が存続しているか?人類が存続していかか?疑問。。。
-
- 891
- 2011/01/20(木) 17:27:33
-
テレビ朝日の朝鮮人根性丸出しの取材&放送、やめて欲しい!
東京スカイツリーがカナダのCNタワーの高さを抜いた事について
わざわざCNタワーに「悔しい?」って国際電話インタビューしてた。
-
- 892
- 2011/01/20(木) 23:44:03
-
「634mは『むさし』なんですよ」と外国人に言っても分らない。
日本人観光客向けには「まあ武蔵というよりは下総なんだけどね」
「総武線ってあるでしょ。総は下総、武は武蔵。」「両国は…」などと
うんちくを語れるようにしているけど。
-
- 893
- 2011/01/20(木) 23:57:23
-
うんちくねぇ…
-
- 894
- 2011/01/21(金) 10:13:12
-
うんち食う話のほうが聞く気になるな
-
- 895
- 2011/01/21(金) 13:22:19
-
日本人に糞喰・糞酒・嘗糞は無理。
-
- 896
- 2011/01/23(日) 07:32:32
-
近世初期(江戸川ができてから)は、葛飾区・江戸川区まで武蔵国だぞ
曳舟より先は江戸ではないが
-
- 897
- 2011/01/23(日) 08:04:20
-
ものすごくどうでもいい
-
- 898
- 2011/01/23(日) 09:15:20
-
どうもお隣りの国を叩きたい輩が混じってるようだな
>>891
カナダ人はそういうの気にしないだろ?
そこが日本人と器の違うところなんだよ
(気にしてたとしたら多分TVのヤラセ)
-
- 899
- 2011/01/23(日) 17:15:50
-
何人がどうとかどうでもいいけど
現地民としては日本人のモラルの方をどうにかしてもらいたい。
どうして他人の敷地内に平気でゴミを捨てていくの?
マックでテイクアウトしたんだったらゴミもちゃんとテイクアウトしてよ
丼丸のゴミとか吉野家のゴミとか平気でそこらに捨てる精神はどうかしてるよ
もちろんこれを日本人がやったっていう証拠はどこにもないけどさ
実際見たことがあるのは、50代ぐらいのおじいさんが飲み終わった缶をのんびりと街路樹の根元に置いたということ
すぐそこに自販機があって、その横に缶ゴミ用のゴミ箱があるのに。
こういうちょっとしたことが出来ない人は自分ちに他人がゴミ捨てられたらどう思うかとか考えないんでしょうかね
-
- 900
- 2011/01/23(日) 22:31:51
-
こないだ業平橋駅でツアーか何かの点呼してたけど
わざわざ駅の改札前でやってて改札通れなくて電車一本乗り遅れたわ
ゴミもそうだけど何とかならないかね
役所に期待してもムダだよなぁ・・・・
ホームレスなんか今だに放置してる役所だから
このページを共有する
おすすめワード