■■ 三軒茶屋スレッドPart200 ■■ [machi](★0)
-
- 856
- 834と835
- 2010/07/30(金) 20:45:10
-
私は店の者ではないですし、宣伝するつもりだったわけではないんですけど
普通にヤフー検索してたらこちらで質問されてる方がいるのを見つけて
知ってる店だー!って嬉しくなって書き込んだんですけど
ご迷惑だったら削除して頂いて構いませんので…すみませんでした…
-
- 857
- 2010/07/30(金) 20:45:11
-
>>855
下北の肉人は今時珍しくまっとうにいい店なんだが、三茶店はなんかそんなに悪いのか?
-
- 858
- 834と835
- 2010/07/30(金) 20:50:39
-
削除依頼だしました
-
- 859
- 2010/07/30(金) 21:00:56
-
>>858
削除依頼の出し方もめちゃくちゃですよ。
削除依頼&要望スレに下記のように記載されています。
●削除ガイドラインを参考に、削除理由を明確に書いてください。
板違いとかクソスレとかいった主観的な判断理由は削除理由にならない場合もあります。
板の雰囲気に合わない、自分が書いたから、IPが露出したから等も同様です。
-
- 860
- 2010/07/30(金) 21:53:01
-
今日テレ朝で自転車マナーが悪い特集をやってたら
三茶ばっかり映し出されたりインタビューされたりしてたお・・・
-
- 861
- 2010/07/30(金) 22:18:32
-
普通に逆走とかしてる人居るしね、仕方ないっちゃ仕方ないんだけど・・・
最近テレビ点けてないから知らんかったや
特集観たかったなぁ
-
- 862
- 2010/07/30(金) 22:32:40
-
>>848
いるよね、体格のいい女子。
つうかいつも客居なくて、店員同士でケータイいじったりしながら
楽しそうに喋ってるけど、大丈夫なのか?あの店。
-
- 863
- 2010/07/30(金) 23:43:59
-
世田谷通りの、車道のど真ん中を手放し運転で爆走している、ブレーキ無しの自転車、ほんと危ないよ。
横断歩道を青で渡ってやたら、停車中の車の裏から自転車が爆走してきて、ひかれそうになるし。まったく。
-
- 864
- 2010/07/31(土) 00:15:12
-
>>853
『消された日本史』という本の中に“肉人”という言葉が出てくる
1609年4月4日、徳川家康のいた駿府城に、
“肉人”というべき容貌の怪人が現れたってサ
出典は尾張藩の学者、秦氏の著「一宵話」
あと、山海経あたりにも出てきそうなネーミングだ
-
- 865
- 2010/07/31(土) 00:16:43
-
>>849
すっげーーーわかるww
-
- 866
- 2010/07/31(土) 00:20:37
-
>>856
三軒茶屋の店を三茶スレで紹介してるだけなんだから、
削除依頼なんて必要ない
ただ、ブログ主は一般の人のようなんで、
勝手にさらしてもいいんかなぁという気はしたけれど
-
- 867
- 2010/07/31(土) 02:41:38
-
もう肉はいい。
こないだいとう整形外科に初めて行ったんだが
勝手な妄想で期待してなかったけど
かなりよかった。
毎朝人が並ぶのがやっと理解できた。
-
- 868
- 2010/07/31(土) 08:38:46
-
三茶の漫画喫茶でオススメありますか?(品揃え的な意味で)
-
- 869
- 2010/07/31(土) 17:07:06
-
>>862 心配だから無くなるまえに一緒に行きますか?笑
-
- 870
- 2010/07/31(土) 21:48:09
-
どなたか、三軒茶屋周辺で、赤ん坊を連れて行けるうなぎ屋さんご存知ないでしょうか?
動き回る月齢ではないのでベビーカーか、抱っこひもで行くつもりです。
人数は赤ん坊入れず4人か5人になると思います。
出前でも結構です。
今候補に考えているのは少し歩きますが「梅吉」さんです。
ですが、行ったことがなく、評判も(良くも悪くも)あまり聞かないので、
利用されたことのある方はどんな感じか(雰囲気や味・CPなど)教えて頂けると幸いです。
-
- 871
- 2010/07/31(土) 22:14:03
-
エルマーノって弁当販売やめたの?
-
- 872
- 2010/07/31(土) 22:57:55
-
鰻屋に赤ん坊なんて連れて行かれたら好い迷惑ですからやめてください。
まぁ、今時は野田岩みたいなまともな鰻屋でも本店で蒸した鰻を車で配送して店では焼きだけだから注文入れてからすぐ出てくるけど、それでも混んでたら普通に1時間2時間待つんですから。
どうしても食べたいなら出前をおすすめします、でも三茶で出前やってる鰻屋なんてあるんでしょうか。
-
- 873
- 2010/07/31(土) 23:05:32
-
三河屋ならすいてるしCPもいいからちょうどいいんじゃないかな。
うなぎに限らず泣きわめく赤ん坊がいると周りの迷惑であることは
間違いないが、子連れだってどうしても行きたい時だってあるだろう。
親がちゃんとそこ意識してくれたら泣いててもそっちのけ
なんてことはないしね。
-
- 874
- 2010/08/01(日) 01:02:09
-
>>867
いとう整形外科、俺もちょっとした骨折が原因でここ3ヶ月ばかり通ってるけど、対応は良いと思うよ。
確かに待ち時間は長いけどね…
-
- 875
- 2010/08/01(日) 02:05:00
-
幼児が泣くのは個性。
-
- 876
- 2010/08/01(日) 02:11:37
-
えー個性じゃなくて仕事じゃないの?
誰でも赤ちゃんの頃は泣いてきたもんだし寛大にいこうよ
>>874
この高齢化のご時世じゃどこも混んでますね
逆に混んでない整形外科って怪しいような気が・・
-
- 877
- 2010/08/01(日) 05:25:35
-
マナーモラルトークは地域情報と関係なし
-
- 878
- 2010/08/01(日) 05:53:50
-
そりゃ余りに激しくトンでもなく大間違いだな(笑)
マナーやモラルは固有の環境に左右され
地域差がとても大きいのでドシドシと
三茶住人が持論や自論を語ってヨシ!
ガキ臭い喧嘩・貶し合いでなく
まじめに論うなら大いに結構だろ?
-
- 879
- 2010/08/01(日) 06:57:38
-
>>878
三茶固有の環境に左右されたと思われるマナーやモラルの話題が有るのなら、地域情報として面白いね。
もし、三茶固有でなければ、もう少し広い所で語り合った方が幸せになれそうな気がする。
以下を利用されてはいかがでしょうか?
【Tokyo】 東京23区護美箱 3箱目 【番外地】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1278687986
-
- 880
- 2010/08/01(日) 07:42:46
-
あ、クマゼミが鳴いてる!
玉川から北上か
-
- 881
- 2010/08/01(日) 09:38:46
-
ゴミ箱前提w
耳が痛いのかな
-
- 882
- 2010/08/01(日) 10:08:11
-
>>876
いや、個性だから寛容になろうよって事を言いたかったわけで。
-
- 883
- 2010/08/01(日) 11:02:35
-
>>882
赤ん坊が泣くのが個性って意味がよくわからん
よく泣く子もいれば、あんまり泣かない子もいるってことか?
それはともかく、
赤ん坊が泣きさけんだとき、親がきちんと赤ん坊に対応して
(知らんぷりする親って結構見かける)、
周囲にも気配りしてくれるならさほど気にならない
(ちょっと謝るとか、いったん店外に出るとか)
赤ん坊関係だと、
乳母車を前面に押し出して「そこのけ」的な態度で
歩道を闊歩する人が気になる。最近三軒茶屋でも多い気がする
-
- 884
- 870
- 2010/08/01(日) 11:08:35
-
赤子を寝かしつけて、一緒に寝落ちしてしまってました。
少し荒れさせてしまったようで、申し訳ありません。
>>872
おとなしい子なので、泣かせなければ大丈夫かなくらいに考えていました。
雰囲気もありますものね。配慮が足りず、ご免なさい。
>>873
三河屋さんは2年ほど前、ランチで利用させて頂いたことがあります。
安いし、空いていたし、ふわっとやわらかい甘めのうなぎが美味しかったです。
ただ、職人さんがカウンターのまん前でお弟子さん?をかなり激しく怒鳴ってらしたのが……
それ以来行っていないので、最近の雰囲気など教えて頂けると有難いです。
近日訪ねてこられるお客様が、滋養をつけなさいと、鰻をご馳走して下さるというので
どこかお店をご案内できればなと思い、訊かせて頂きました。
出前ができればそれでもいいのですが、あまり情報がなかったもので……。
持ち帰りできるお店なども何軒かあるようなので探してみようと思います。
ここの出前や持ち帰りはお勧め、などありましたら教えて頂けるとうれしいです。
-
- 885
- 2010/08/01(日) 11:16:48
-
>>884
>ただ、職人さんがカウンターのまん前でお弟子さん?をかなり激しく怒鳴ってらしたのが……
んなの当然でしょ、ちゃんとした寿司屋とかいったことないの?常に怒られててもっと厳しいよ、職人の世界はそれが当たり前なの。
なんか常識の無い無知蒙昧さや言葉尻からかなり若いお母さんの気がするから生温く見守りたい気もするけど・・・。
子供が小さいうちは我慢が一杯ですよ、うなぎ食べなくても別に死んだりしないから親御さんが来られたときにでも預かってもらって旦那さんと食べにいけばどうですか。
-
- 886
- 2010/08/01(日) 11:44:18
-
せた道の全盛で持ち帰り
数十年前からある店 普通に美味しい
三茶は座敷や個室がある店が少ないから幼児の子連れは気を使うな
-
- 887
- 2010/08/01(日) 13:28:32
-
>>885
客の前で怒鳴るのはどうかと思う
-
- 888
- 2010/08/01(日) 14:00:08
-
新人に仕事のなんたるかを語る前にお前が客商売のなんたるかを知っとけってのはたまにあるねw
-
- 889
- 878
- 2010/08/01(日) 14:10:09
-
>>879
ちょっと潔癖過ぎだよ
きっと周囲の人から「アイツ妙に背負ってるねぇ」って思われてるよ
まぁ「マナー談義、ドンドンしなされ」と思ってるだけの私ですら
潔癖な人は制したいのだろうが、実際は一言言いたい人が結構居られる
それを後のレスが示してるじゃん
少し位の脱線は温かい目で看過しても良くないか?
例えば「ベビーカーの正しい運行」を知らぬ母が実に多かったり
逆に周囲の人達が気遣いできていない場合も多々在るって現実を
ここで少しお互いが確認し合うのすらダメなんだろうか?
小柳トムがTVで「赤子が子に育つ5年くらい我慢せいや」と
言っていたがまさに>>885さんの御意見にピタリと合致する
あと六平直政は混んだ電車にベビーカーで乗り込む無神経な母親を
酷い口調で怒鳴りつけるそうだが、背景に御自身が苦労して3人の御子を
育てた時に習得した「周囲に甘えない、親の責務」が在るからだそうだ
幼子や周囲に負担かけても「近所でウナギ喰いてぇ〜」って親に
地域の年長者がそれとなく示唆する場としてならイイんじゃね?
-
- 890
- 2010/08/01(日) 14:37:08
-
うぜぇ
俺は幼児含む子供3人連れて三茶で外食するし鰻やも行く
寧ろジジィの方がマナーが出来ていないのを目にする
-
- 891
- 2010/08/01(日) 15:15:29
-
自分の姿は見えないからねえ
-
- 892
- 2010/08/01(日) 15:17:31
-
小柳トムも六平もかなりのガッカリ発言だな。
そんなこといってるから少子化が進むんだ。
子育てしづらすぎ。
三茶は、意外と赤ん坊オッケーの店多いけどな。
-
- 893
- 2010/08/01(日) 15:31:04
-
すごいゆとりレスが続いてるな。
-
- 894
- 2010/08/01(日) 15:33:09
-
実家三茶で地元の会にも属してるんで馴染みの店を使う事が多いけど
当然他の客もいるし迷惑にならないよう気は使うし躾けてる
2丁目の鰻の宮川は出前やってたと思ったが閉店したみたいだね
-
- 895
- 2010/08/01(日) 15:48:20
-
>>884
梅吉はまあまあおいしいよ
鰻もだけどお刺身・とんかつもお勧め
でもベビーカーを置くようなスペースは無いから
お座敷があるから赤さんと一緒ならそっちがいいかも
だけど食事をするというよりも板前料理というか
飲んで食べてという居酒屋だと思う
普通の鰻屋さんだと注文してから出てくるまで最低45分かかるし
赤さんがいるなら出前の方が良いと思う
店で食べるならちょっと遠いけど
華屋与兵衛とか渋谷まで行って東急本店の中のお店とか
ご馳走してもらうって言うんだから近所じゃなくてもよさげ?
-
- 896
- 2010/08/01(日) 16:08:09
-
食べてる目の前で怒鳴らなくてもって自分も思うよ。 先日サミットに買い物に行ったとき本社の人なのかスーツ姿のかたが沢山いたんだけど名札つけてるのに客無視したような態度で感じ悪かった。一応あなたもサミットの従業員じゃないのかと。
-
- 897
- 2010/08/01(日) 16:37:53
-
赤さんてどうなんだろう…なんか気持ち悪いです。
赤ん坊を連れて行くなと言ってるんじゃありません。
ただ当たり前みたいな顔して来るな!と言ってるんです。
赤ん坊連れてお店に入ったら100%周囲のお客に迷惑が掛かります。
うちの子はくぁwせdrftgyふじこlp!と言う人もいますがそれは完全なる勘違い、思い込みなので認識を改めてください。
赤ん坊が泣いても誰も文句言いません、赤ん坊が泣くのは当たり前です、しかしその親のモラルの無さに立腹しているんです。
そこに考えが及ばないのはご所詮その程度の人間だと言うことですし、そういった誹りを受けても仕方がないと思います。
-
- 898
- 2010/08/01(日) 17:00:22
-
スレタイも読めない人に言われてもねぇ
久しぶりに子供とハナマサ上のバッティングセンター行ったら筋肉痛だ
階段キツイし結構いい運動になるな
-
- 899
- 2010/08/01(日) 17:07:12
-
頭も気も使えないんだから、筋肉位使っとこうって?
-
- 900
- 2010/08/01(日) 17:07:17
-
>>885
>>ただ、職人さんがカウンターのまん前でお弟子さん?をかなり激しく怒鳴ってらしたのが……
>んなの当然でしょ、
それはただのダメな店だよw
たまにそういう勘違いした店が老舗といわれるところでもあるけど、総じて客商売だという事をわかってない店主と
怒る親父が偉いと勘違いした半可通の客が多い。
-
- 901
- 2010/08/01(日) 17:16:45
-
後、赤ん坊連れ云々は、双方の言い分も判るんでなんとも言えないけど、個室の座敷とかあるお店であれば
周囲に迷惑もかからないし、連れてく方も周囲に気兼ねしておいしい食事が取れなくなる、なんてことは無いと
思う。
後は、そういう店が三茶にあるか、ないかだな。
無いなら、残念だけど、行ける範囲の周辺の町のスレで、同じような質問をした方が建設的だと思うよ。^^
-
- 902
- 2010/08/01(日) 19:16:40
-
今の世の中、人の気持ちの寛容さが失われつつあるし、遠慮とかマナーとかも
同じく失われてきてるように思う。
だから、余計にトラブルが増えてるように思います。
このページを共有する
おすすめワード