facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団(´・Ω・`)号φ
  • 2010/05/14(金) 03:33:53
・亀有らしくのんびり、さらり、野暮なしでいきましょう。
・荒らし・煽り・コピペは完全スルーでよろしく。
・980を過ぎたら、次スレ申請をどなたかが、してください。

・前スレ 葛飾亀有はどうだ?PART47
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1240356142
・関連スレ *葛飾区リンク集 Part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634616/
・過去ログ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/ktsk.htm#kameari
・新規・後継スレッド作成依頼スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1267537540/



ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/01/09(日) 14:22:30
>950
ウリは仲町商店街じゃないですか?
947さんのはアルカードですよ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/01/09(日) 14:48:10
常磐線をせめて上野から金町位まで
各駅停車にしてくれれば、面倒な乗換えしなくて済むのに・・・
初めて亀有から乗った時は何て面倒くさい路線だろうと思ったよ・・・

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/01/09(日) 15:45:30
亀有メンチってどのへんにあるの?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/01/09(日) 16:31:04
再来年には常磐線が東京駅へ乗り入れしますから、少しは便利になりますよ。
但し、快速は一部のみ乗り入れだそうですから、1時間に1本あるかどうか・・・・・。

そもそも東京駅へ行くなら二重橋で降りて歩いた方が早いので、秋葉原・神田へ行く人限定で便利になるくらい。
ということで結局、あまり便利にならないかな。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/01/09(日) 18:00:10
亀有メンチ、最近褒めてる奴がいるね、個人の味覚の問題だけど、
俺は開店当事と1ヶ月前に買ったが不味くは無いが「はぁっ?美味い?」と
大体開店当時から今まで余り話題にならない時点で・・・余り期待しない方が美味しく感じるかも

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/01/09(日) 18:10:30
亀有メンチはボールが秀逸なんだよ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/01/09(日) 19:18:51
>>954
東京駅乗り入れの常磐線は、秋葉原・神田には止まらないことになったそうですが

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/01/09(日) 21:24:34
>953
南口のソフトバンク曲ったところ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/01/10(月) 02:11:33
ゆうろーどの食い物屋系、制覇した奴いたら一件ずつ感想くれよ
美味い順で行くから頼む

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/01/10(月) 02:25:18
いずれにせよ、各駅停車の常磐線は何の恩恵も受けないということか……。
亀有は一応名前だけは全国区の街なんだから、交通の便をもう少し改善して欲しいな。
青木市長よ頼む、亀有の交通事情を改革してくれ!

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/01/10(月) 09:19:55
↑いつから葛飾市になったの?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/01/10(月) 13:29:47
三ヶ月ぶりに○菅食ったけど、ネギ入ってなかったな。あれ?最初から入ってなかったっけ。
あとスープが若干薄くなって量が増えてた。普通のラーメンぽくなってた。
濃いスープを麺と野菜に絡めて食うのが良かったのに。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/01/10(月) 14:01:26
北千住と松戸の間は長いんだから、常磐線快速停めても良いよね…
有楽町線が環七の地下を北に上って亀有まで来るって話あったっけ?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/01/10(月) 16:18:34
駅前の再開発の時点でその話が持ち上がっていれば快速停めるホーム作れただろうけど
今となってはホーム作る余地が無いと思う

有楽町線は埋め立てられた曳船川の上に高架でって話は聞いた事がある

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/01/10(月) 17:17:26
941です。
>>944 >>945
そうかぁ…一律×ではないのですね、間違い失礼しました。
みどりの窓口で色々聞いたのだが自分の経路は×でした。ちなみにりんかい線。
通勤面倒だけど亀有は好きだから離れたくないしなぁ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/01/10(月) 17:48:44
>961
これは失礼、区長ね。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/01/10(月) 20:29:58
>>920
ヨーカドーは亀有だけの話ではないけどね。
西友は都内は変なところにあることが多いから要チェックかな。
北綾瀬とか金町なら歩いていける距離にあると思うけど。


>>954
そうそう、天候悪くないときなんかは二重橋前いいよね。
東京にいるんだなと実感するw

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/01/11(火) 08:31:26
また千代田線が遅れてる。
綾瀬→北千住の間だけでなく手前のJR区間まで詰まらせてる。
今日は混んでないのに何で千代田線は毎日こうなの?
JRは時間通り来るのに東京メトロが遅らせてる。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/01/11(火) 12:22:46
ニュースにもなってるな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000179-yom-soci

「電車6本が駅と駅の間で最大約50分間停車し、乗客が閉じ込められた。このうち4本が満員だったとみられ」ってのは
他人ごととして文字で見るだけならなんてことないが
実際の被害者には絶対になりたくないなあ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/01/11(火) 22:54:57
当事者になりたくないのはやまやまだが、なってしまった・・・。
みんな騒ぎもせず、電車が動くのを我慢して待ってたけど、暴動が起きてもおかしくない状態だったな。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/01/12(水) 00:12:58
俺も当事者だったw
ギュウギュウに満員じゃなくてまだ余裕があったし
俺自身はずっと音楽聴いてたから平気だった
でも50分もカンヅメでトイレ我慢してた人とかどうしたんだろう

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/01/12(水) 00:29:50
うわあ、お疲れ様でした……
暴れたり騒いだりする人が出なかったってのは救いですなあ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/01/12(水) 01:39:56
千代田線の遅延、ここのところ特にヒドい。
東京メトロに聞くと、北千住駅の混雑のせい、と返事があるが、
北千住より綾瀬で止まってる時間の方が長いんだよな。
必要以上に綾瀬〜北千住間で遅らせてるとしか思えん。
今朝の信号故障などは論外。
少しはJRの運行を見習うなりしてほしい。

ここまで見た
  • 974
  • J
  • 2011/01/12(水) 01:50:38
また「こち亀」の撮影が始まるよ〜!
映画なんだけどエキストラを募集してるから出ちゃう!?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/01/12(水) 02:19:07
みんなで、メトロにクレーム出せば改善されるかな?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/01/12(水) 11:17:33
>>975
クレーム出したからといって、すぐにどうこうすることはあまり期待できないけど、今後の予算の配分などでは参考にされると思うから、出す価値はあると思いますよ
改札が1ヶ所しかなくて混雑していたメトロ某駅について、具体的な改善案(ここにスペースがあるから改札作って!という具合)を出して1年半位したら実際に改札が増設された経験があります
もちろん、同じような意見が多く寄せられたのだろうと思うけど、誰からもクレームがつかなきゃ放置されるだろうでしょうから
http://www.tokyometro.jp/support/index.html
にご意見・ご要望フォームがあります

こういう駅間停車のときって、素人考えですけど、何とか列車の一番先頭の車両だけでも次の駅のホームに入るように誘導して、一部のドアを開いて乗客を降ろすことはできないのでしょうかね?

>>965
りんかい線は確かに表に入っていませんね〜
JRも出資しているんだし、本来JRになるべき路線だったんだから、適用してくれてもよさそうなものですよね。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/01/12(水) 20:52:15
>>974
えー楽しみ〜!

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/01/12(水) 21:02:24
>>973
朝のラッシュの時間帯は、北千住〜綾瀬間には数本の電車があると思われる。
借りに4本があったとして、それぞれの電車が北千住で毎回1分遅れたとすると
最初の1本が1分遅れて北千住を発車→2本目は1分遅れで北千住到着、2分遅れで出発
→3本目は2分遅れで到着、3分遅れで発車・・・という風に、
綾瀬までがほぼ定刻通り発車しているため、どうしても綾瀬での時間調整が長くなって行くんじゃないかな。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/01/12(水) 21:03:31
今亀有に住んでいない自分としては、羨ましい限りですw ロケ。
香取さんの両さんは結構好きですが、ちょっとハンサム過ぎるカモ。
両さんみたいな顔の人って、どこかに必ずいそうなんだけど、イザとなるといないなと。
いつも思う。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/01/12(水) 21:26:17
>>976
京急とかトラブルじゃなくても日常的にそれと似たようなことやるけどな
あそこはいろんな意味で特別だが

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/01/12(水) 23:09:53
>>969 それに乗って居ました、綾瀬の手前で50分!!!

ここまで見た
  • 982
  • sage
  • 2011/01/13(木) 00:45:37
>>981
ワシもそれですた。
「まもなく綾瀬です。」とダルそうなアナウンスの直後に止まって50分。
キツかった〜。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/01/13(木) 18:41:54
980を過ぎたので、次スレ申請してきますね ノシ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/01/13(木) 18:50:03
申請してきました。
次スレが立つまでは埋めないでください。
特に1000は次スレ案内に使うので、絶対踏まないようにお願いします。

ここまで見た
  • 985
  • 請負団5Go号φ
  • 2011/01/13(木) 19:19:02
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします。
ご依頼ありがとうございました。

葛飾亀有はどうだ?PART49
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1294913823/

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/01/14(金) 11:17:47
乙です。
最近ゆうろーどから脇に入ったところにある100円たこ焼きに言った方いますか?
3回連続でやっていなかったもので。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/01/14(金) 18:39:40
>>985
乙です。ありがとうございました。

>>986
去年の夏ごろにこのスレで話題になってたよ。
>>238-240あたり。
おばちゃんが代わったらしいけど、そのせいで閉店しちゃったとかだったら悲しいね。
金町に行けばまだやってるんだろうか。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/01/14(金) 20:19:54
>986
この前通った時はやってましたよ。
おばちゃんが同じかどうかはわかりませんが。

ここまで見た
  • 989
  • 986
  • 2011/01/17(月) 16:16:35
情報有難うございます。
近々行ってみます。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/01/17(月) 18:51:11
丸十、もう新小岩に移転だって

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/01/18(火) 00:38:49
違うおばちゃんだった。
前ほどタイガースな感じでもなかった。
お客さんが1人いた。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/01/18(火) 11:50:36
>>942
情報有難うございます。
クルマなんで五反野全然大丈夫なんですけどね。
そちらも良さそうですね・・・

先に翠さん行ってしまいました。
確かに教えて頂いた通りの先生でした(笑)

私は嫌いじゃないですね。楽しい先生です。
ホームページを見るとなんか人柄がわかる気がしますね。
オタク気質と言うか(良い意味で)

どうも有難う御座いました。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/01/21(金) 04:09:23
910です。
遅レスですが、いろいろご意見ありがとうございました。
参考になりました。
電車の問題は引越しを決めてから知りましたが、
今使ってみてさほど不便は感じてません。
料金が多少高くなるのは仕方ないと割り切ってます。

今まではジャスコの街にいたのでヨーカドーの街にちょっと戸惑っていますが、
こちらこそよろしくお願いたします。

今は夜中まで開いてるカフェ(というかおいしいコーヒーが飲めるとこ)を探し中です。
皆さんのお勧めはありますか?

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/01/21(金) 09:10:14
亀有と綾瀬はゴミしか住んでないからな

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/01/21(金) 17:17:49
>>993
レモン一択

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/01/22(土) 19:24:41
>>995
深夜営業している喫茶店じゃないけど、北口のラッキー。なんか今日、テレビが取材してた。
マスターが臥せってんのかな?当分午後5時まで営業だね。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/01/23(日) 07:45:16
ume

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/01/23(日) 08:28:09
レモンは外のメニューサンプルの色褪せがひどいからなんとなく敬遠してたけど
おいしいコーヒーが飲めるの?
できれば、紅茶もおいしいところだといいんだけどな。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/01/23(日) 17:45:22
メンチ屋さん、すごく丁寧に作ってるし
サクサクだし香ばしいしジューシーだしそれでいて油っこくないし
とても美味しいとは思うんだけれど

お店の中で従業員がタバコ吸いだすのはダメだろ
奥に引っ込んで客席から見えなければいいってもんじゃない

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/01/23(日) 23:56:10
>>999
そういう情報は助かる。危うく行くとこだった。

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2011/01/23(日) 23:58:20
葛飾亀有はどうだ?PART49
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1294913823/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード