●○●千歳烏山スレッド●○●88代目 [machi](★0)
-
- 683
- 2010/08/13(金) 01:54:38
-
エクセルシオールとか夢庵とか、大きめの飲食店はちゃんと店の駐輪場を作れよと思う。
もしくは、1000円以上飲食の方は駐輪場代出しますよ、とか。
-
- 684
- 2010/08/13(金) 13:38:12
-
どこの街でも駅前の店にチャリ置き場なんて無いでしょ。
>>678
ロッテリアってホントに減ったよね。
-
- 685
- 東京都名無区
- 2010/08/13(金) 13:49:55
-
↑
駅前の土地
土一升=金一升ですからね
-
- 686
- 2010/08/13(金) 13:51:54
-
>>684
仙川の西友はありますよ。
ああいう感じの自転車置き場ができたらいいと思う。
買い物客は1時間位無料にすれば利用しやすいのだが。
-
- 687
- 2010/08/13(金) 15:36:26
-
区民センターの広場の南の遊具が置いてあるところを潰して2階建てくらいの駐輪場つくったらいいのに
-
- 688
- 2010/08/13(金) 22:19:17
-
>>684
ファミレスはどこも駐輪場くらい確保してるよ。
夢庵はもとがフレンチレストランだったから、駐輪スペースがないのはしょうがないとして、
シミズヤのお向かいにあるいつもガラガラの駐輪場と提携とか出来ないのかなーと思う。
そしたらあの辺りのママチャリがだいぶ減るだろうに。
-
- 689
- 2010/08/14(土) 01:37:08
-
店舗と駐輪場の提携っていいですね。
北側の交番の所から、南側三崎丸の所までチャリで通ったんだけど
その間、4人のアンケートおばさんに捕まった。
チャリの前にいきなり飛び出してきて「アンケートを…」って、もう。
マジで轢きそうになった。
歩道を走る自転車、車道を歩くアンケートおばさん。無法地帯。
-
- 690
- 2010/08/14(土) 11:53:30
-
団地前の区民農園跡地、地主がはじめた?畑
一時期はきちんと草刈りしていたけど、さっき見たら
とんでもないジャングルになっている(;−−)
-
- 691
- 2010/08/14(土) 12:17:11
-
>>687 あれは烏山小学校時代の記念碑的遊具だろ
-
- 692
- 2010/08/15(日) 00:54:59
-
>>698
ちょうどその区間は、平日でも15時〜自動車通行止め=歩行者天国の時間帯だね。
自転車で走っているほうがアウトなのだよ。
つまり「自転車は歩行者に気を付けながら徐行」の時間。
15時前のハナシだったらスマンが。
-
- 693
- 2010/08/16(月) 23:15:23
-
千歳烏山の美容室ってどこがおすすめ?
-
- 694
- 2010/08/17(火) 06:36:02
-
>>691
えっそんな意味があの遊具たちにあったの?
昔は地下を通して会話できる電話みたいなのあったよね。
-
- 695
- 2010/08/17(火) 18:22:46
-
小学校というより烏山公園時代の名残だろう
-
- 696
- 2010/08/18(水) 09:28:26
-
ノートパソコン持ち込んで作業できるお店ないかな?
-
- 697
- 2010/08/18(水) 10:54:06
-
京王線で、列車内でパソコン使ってると怒るジジイがいるね。
何回か見かけたよ。
-
- 698
- 2010/08/18(水) 10:58:11
-
この時期の踏切待ちは本当に地獄だなぁ。倒れる人もいるんじゃないだろうか。
こないだは汗だくで太った青年が「いい加減にしろ!」って通過する電車に叫んでて、本当に怖かったです。
-
- 699
- 2010/08/18(水) 13:38:22
-
すぐ脇に階段があるのにね
踏切に待ち時間の目安を電光掲示してくれると決断しやすいよね
-
- 700
- 烏山
- 2010/08/18(水) 14:21:17
-
そのおやじって、頭になんか変なのかぶってる人??
-
- 701
- 2010/08/18(水) 18:11:59
-
雷!!
雨降れ〜 ちょっとは涼しくしてくれ!
-
- 702
- 2010/08/18(水) 20:05:03
-
もしかしてすごい猫背の・・?
-
- 703
- 2010/08/18(水) 21:58:25
-
>>699
去年かなんかに京王のそういう実験が
烏山の踏切でやってましたよね。俺は見れなかったけどニュースでやってた。
-
- 704
- 2010/08/18(水) 23:09:57
-
あの実験はひどかったね。最終的には電光掲示板がバグって終わったし。
-
- 705
- 2010/08/19(木) 08:13:36
-
なにげにgooの古地図みていて気付いたんだけど
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.36.15.758N35.39.53.593&ZM=12
昭和22年の千歳烏山駅って島ホームが2つあって、4線ある。つつじヶ丘
みたいに。なんで今みたいにせせこましくなったんだ?
-
- 706
- 2010/08/19(木) 10:09:47
-
>>705
電車の編成が長くなったからだよ。4線を保ったままではホーム延伸ができなかったみたい。
駅前の用地買収に失敗したのか、あるいはつつじヶ丘拡張の方がコスト有利だったのかも。
-
- 707
- おやじ
- 2010/08/19(木) 18:35:13
-
1970年代までは
仙川寄りに「渡り線」がありました。
ホーム延伸と同時に無くなった感じです。
下りホームの品川用水の橋の先から
今の京樽のあたりまで
ホームが急に狭くなって、木でできていました。
西口の横断地下道の場所が踏切で
1970年代に男子学生が死んでいます。
その後仙川寄りにホームがどんどん延伸されて行き
水無川を越えて烏山一号踏切近くまで伸びました。
緑の4両編成のころには考えられない変わりようですね。
仙川寄りのコンビニ、サークルKのところは花屋でした。
新宿寄りの踏切には踏切警手が常駐していて
遮断桿を手動で上げ下げしてましたね。
-
- 708
- 2010/08/19(木) 18:40:56
-
南口の変なアパートとか古い家、取り壊さないの?
邪魔なんだけど。
-
- 709
- 2010/08/19(木) 18:53:11
-
あれ部落。正しくはエセ部落と言うべきか。
あそこは被差別利権でガッチリ守られている。
-
- 710
- 2010/08/19(木) 18:57:42
-
部落多いのですかね。あそこ出入りする人ってイカにもです。
バスによく乗ってくる基地外も部落かもしれませんね。
バスのなかで叫んだりしてうざいので、黙らせたいです。
-
- 711
- 2010/08/19(木) 21:29:07
-
>708-710
差別発言だから同和会東京支部に通報するよ。
http://www.tokyo-dowa.gr.jp/soudan.html
-
- 712
- 2010/08/19(木) 21:37:43
-
うーん烏山駅にそんな歴史が・・・勉強になりますた、ありがとう。
ただちょっと疑問なんですが、京王に土地を提供して、4線ホームを
保とうという動き・・・なかったから今の状況になっていると思うのですが
当時の烏山の人はそういう町全体の将来性を考えて、なんとかしようという
考えなかったのでしょうか?普通、ホームが少なくなるって地元が反対
すると思うんですが???
-
- 713
- 2010/08/19(木) 23:32:19
-
>>711
ヤクザまがいのエセ部落が大挙して押しかけてくるんですね。わかります。
-
- 714
- 2010/08/20(金) 03:05:04
-
千歳烏山にマクドナルド出店してくれー
-
- 715
- 2010/08/20(金) 06:24:35
-
>>712
むしろ京王線の都合でしょう。
小さかった金子駅を当時とすればかなり大きな駅をつくり
駅名もつつじヶ丘なんて名前に変えて、烏山折り返しだった電車をつつじヶ丘まで持っていった。
当時でもすでに烏山駅のまわりは商店が多く駅を大きくするのは大変で
逆に金子はまわりは畑だらけ。
-
- 716
- 2010/08/20(金) 09:22:50
-
>>715
そう言えば、つつじヶ丘の駅北側には京王帝都が分譲した住宅街があるね。
そういうのも関係してるのかな?
-
- 717
- 2010/08/20(金) 21:25:35
-
定期的にマクドナルドとかファーストフードの見せ作ってくれってみるけど、
そんなにマクドナルドって好きな奴おおいのか?
-
- 718
- 2010/08/20(金) 22:15:26
-
たまに無性に食べたくなる。
-
- 719
- 2010/08/20(金) 22:22:39
-
千歳烏山にできたら深夜に区民センター前に集まってる若者達があつまりそうでこわいです
-
- 720
- 2010/08/20(金) 23:12:51
-
>>717
烏山が拠点の学生さんじゃないかなー
-
- 721
- 2010/08/20(金) 23:36:34
-
マクドナルドはなんと言っても安いですからね〜
-
- 722
- 2010/08/21(土) 00:01:47
-
最近のマックは高いよ
-
- 723
- 2010/08/21(土) 04:18:07
-
100・120円マックがあるじゃないの
-
- 724
- 2010/08/21(土) 12:55:38
-
新宿の金券ショップでコーヒー無料券\25で売ってるしな。
-
- 725
- 2010/08/21(土) 13:47:09
-
その帰りに新宿のマックに行きゃいいのでは。
自宅の近くには要らないなぁ
-
- 726
- 2010/08/22(日) 00:05:16
-
>>717
私は「きっと同じ人が何度も書いてるんだろうな」と感じて見てました
-
- 727
- 2010/08/22(日) 10:55:45
-
マクド熱望組の一人だったけど、コーヒーショップ多いし、天敵のモスバーガーはあるしで
なんだかんだで千歳烏山じゃ厳しいのかなとは感じてきた。
-
- 728
- 2010/08/22(日) 12:28:48
-
モスバーガーを略すときってモスバでいいのでしょうか?
-
- 729
- 2010/08/22(日) 12:37:48
-
モスじゃね
-
- 730
- 2010/08/22(日) 16:29:03
-
モスのシェイク飲むと、マックのシェイクは甘ったるすぎて残してしまう。
-
- 731
- 2010/08/22(日) 16:50:29
-
ラブホの前のマンション結構入居してるね。
-
- 732
- 2010/08/22(日) 16:57:30
-
値下げしたからね。
もともとあそこ、いい土地じゃないし。
-
- 733
- 2010/08/22(日) 17:27:29
-
>>731
前を通った時、余りの照り返しの強さに驚いた
敷石・路面処理が白すぎるせいでただ歩いているだけで頭がクラクラきそう
設計施工者の感覚が疑われるような環境に引っ越す気が知れない
このページを共有する
おすすめワード