椎名町駅付近 vol.009 [machi](★0)
-
- 525
- 2010/10/31(日) 13:56:28
-
濃厚チーズつけ麺はチェダーチーズの匂いが強烈すぎてチーズをほとんど残しちゃった。
チーズかけないで食べた方がおいしかった。
-
- 526
- 2010/11/01(月) 07:31:57
-
>>524
アルスはなかなか半額にならない印象があります
サミットなら10時ぐらいには半額になってる時もありますね
-
- 527
- 2010/11/01(月) 18:11:43
-
>>526
サミット24:30近くにならないと半額シール貼らないイメージ
だったんですが、変わったのですね
-
- 528
- 2010/11/01(月) 22:00:14
-
おれ、よく高円寺のJUMPにいくよ。
アルスのJUMPはなんかやだ。
-
- 529
- 2010/11/01(月) 22:16:14
-
この時間に飛行機?がうるさいな。なんなんだろ。
-
- 530
- 2010/11/02(火) 09:08:05
-
三ツ矢堂ちょっと高いけどまぁ美味いかなって思ったけど、
東武でやってる楽天うまいもの大会で頑者のツケ麺食ったら
三ツ矢堂がやけに高く感じるようになっちまった・・・。
-
- 531
- 2010/11/03(水) 04:47:18
-
まぁこの付近で食えるつけ麺としては美味いほうなんじゃない?
年よりは遠くまで足延ばさないし
-
- 532
- 2010/11/03(水) 09:14:51
-
高崎屋のつけ麺でいいよ
安くてうまいしな
-
- 533
- 2010/11/03(水) 17:34:52
-
高崎屋酒がないからなあ
-
- 534
- 2010/11/08(月) 10:55:51
-
うまい焼き肉が食いたい
-
- 535
- 2010/11/08(月) 17:05:04
-
>>534
フタバから山手どおりに上がった味楽家?
韓国風だけどそこそこだね。ホントそこそこ。俺も旨い焼肉が悔いてー。
-
- 536
- 2010/11/08(月) 18:07:50
-
あそこレバ刺しあるみたいだけど美味い?
俺は美味いレバ刺しが食いたい。
-
- 537
- 2010/11/08(月) 18:48:24
-
商人祭り、なかなかの人出だったね
ベリーダンスを呼ぶっていうアイデアは盛り上がりに貢献してすなー、と感じた
近隣の人はいろいろ大変だろうけど
-
- 538
- 2010/11/08(月) 19:11:17
-
>>536
立教どおりJUJUのレバ刺しはうまかったよ
-
- 539
- 2010/11/08(月) 22:38:13
-
>>536
経営者変わってからレバ刺しは無くなってしまいましたよ〜
肉というよりは韓国家庭料理の方がお奨めです。
自分は肉を食べるときは寿苑(パチンコ大江戸向かい)に行きます
-
- 540
- 2010/11/08(月) 22:53:05
-
パチンコ大江戸ってどこだよw
-
- 541
- 2010/11/09(火) 09:37:57
-
江戸っ子の進化版だろ
-
- 542
- 2010/11/09(火) 23:24:00
-
>>541
東京シチーボーイみたいな?
-
- 543
- 2010/11/10(水) 08:34:38
-
539ではないが
江戸っ子ってなんか不正がバレて営業停止になって
大江戸になったんじゃなかった?
-
- 544
- 2010/11/10(水) 15:09:04
-
「ラデス」やってた。
いま北千住で新店舗の開店準備を進めていて、
椎名町での営業は12月まで、だそう。
-
- 545
- 2010/11/10(水) 15:12:08
-
パチンコ屋の名前なんて、パチンコやる馬鹿しか知りません。
-
- 546
- 2010/11/11(木) 17:17:46
-
ラデスめっちゃ味落ちてるけどな。
ごはんとかぱさぱさのチンしてやがるし量も減ってる。
かなり手抜きになってるよ。
-
- 547
- 2010/11/12(金) 03:04:07
-
はなくそほじりながラデス
-
- 548
- 2010/11/13(土) 12:01:19
-
焼肉はホルモン道場「あぶりや」何度か行ったけど酷い。
食った分よりも料金が高いしレシートも出さないから
オカシイと思ってこないだ確認したら勝手にテーブル料金と
お通し代金だけで高額とられてた。
どうりで2人で軽く食っただけで諭吉以上いくとおもた。。
ありえない。2度と行かない。
-
- 549
- 2010/11/13(土) 21:44:25
-
それはひどいね
-
- 550
- 2010/11/13(土) 21:52:31
-
>>548
勝手にってそれ位は調べてからいかないと
高級レストランにいったらサービス料なんて知らなかったとかって
駄駄こねるの(´・ω・`)?
イタリアで買い物したら消費税20%なんて知らなかった
日本と同じ5%だと思ったといって駄駄こねるの?
前の上司もキャバに行く時初めての店で
3000円ぽっきりでって言われたら
それはサービス料込みと場所代こみと全て込みで?
って入念に聞いてたよ
-
- 551
- 2010/11/13(土) 22:02:34
-
世間知らずはほっとけばいいと思うよ
-
- 553
- 2010/11/14(日) 07:48:09
-
>>550
全く論点がずれてる
単純にあなたが理屈っぽい考え方なだけ
高級レストランやらイタリアやら引き合いに出す意味がわかんない
いちいち椎名町でホルモン食うのに下調べなんかするかっつーの
まぁ食べログくらいは覗くかも知れないけど
リアルでいたらぶっ飛ばしたくなるタイプ
-
- 554
- 2010/11/14(日) 08:11:25
-
店側でチャージ料金が提示されてたら文句言えんけどな
椎名町だから下調べ無しで無条件に安くしろってか
どんな無法地帯だよ
-
- 555
- 2010/11/14(日) 08:16:34
-
>>553
いや、貴方が理解力が欠けているだけ。見た目で高級店かそうではないかを
判断してるって事だよね。
貴方が言ってる事は仕事で高給取りの出来る組か最低賃金のダメな方に
分類する機会があった時に仕分けする人間に『あなたはダメな方ね。
だって、見た目が仕事出来なそうだもの』って結果や
過去の評価を見られずに言ってるのと一緒。
-
- 556
- 2010/11/14(日) 08:23:34
-
名前や見た目で価値観を固定させようとしている人間が
食の文化を衰退させる。
別に1万円のハンバーガーがあってもよいし、激安の高級食材の店があってもよい。
値段を固定させて上限を設けるって事は食材の選択肢を狭める事になってしまう。
チェーン店がそれぞれに値段が違ったら問題だが、初めていく店なら
金額設定は自由で良いと思う。
-
- 557
- 2010/11/14(日) 13:30:10
-
屁理屈w
-
- 560
- 2010/11/14(日) 15:13:49
-
サミットで昼頃に買い物したときに見かけたんだけど、
カゴ一杯に(15〜20袋)を買った男性客がいて、ほとんど半額シールが張ってあった。
その客の服装が上が白衣だったのがなんだかな〜と思った。
客に出す料理の材料が、スーパーの半額シール貼り付け購入品というのはなんか寂しく感じた。
-
- 561
- sage
- 2010/11/14(日) 15:17:13
-
560です。
商品はもやしだけだった。
-
- 562
- 2010/11/14(日) 19:43:42
-
[ p202.rail.jp]
とにかく過去レス全てうぜえぞ、小奴
-
- 563
- 2010/11/15(月) 07:01:19
-
[ p202.rail.jp]はただの荒しだから放置で
-
- 564
- 2010/11/15(月) 09:28:55
-
>>560
すぐ使うんだから無問題
逆に業務用とか。。。結構スゴい食材もあるよ。
キムチだって中国産だろうし。何年か前、ギョウ虫騒ぎもあった
普段絶対、スーパーでは国産しか選ばないのに外では食べちゃう。もうやめよっと
-
- 565
- 2010/11/15(月) 12:20:34
-
外食なんてそんなもんだよ
チェーン店とか行かなくなったし
-
- 566
- 2010/11/15(月) 13:01:13
-
一人暮らしにいい店を教えてほしい。
-
- 567
- 2010/11/15(月) 13:14:39
-
買っている姿を目の当たりにすると嫌だが、現実はそんなもんなんだろうな
実際、貧乏舌のおいらには、火を通して調理した肉や野菜の産地まではわからんよ
そういえば今朝ポストを覗いたら、牛角のチラシが入ってた
牛角って1回しか行った事ないな、その時の印象がよくなかったし
-
- 568
- 2010/11/16(火) 16:26:16
-
同じくサミットで、上が白衣の料理人風が
チルド餃子をいくつも購入してるの見たことあるな。
飲み屋かなんかかな?まぁ、そんなもんなんだな。
-
- 569
- 2010/11/16(火) 16:42:04
-
青山一品だったりしてw
-
- 570
- 2010/11/17(水) 07:41:10
-
>>568
外で食べる餃子って美味しくないよね
家で作れば安くて美味しいのに
-
- 571
- 2010/11/18(木) 00:41:01
-
それ暇つぶしの店(飲み屋)のオヤジかな。
アルスで、材料大量に買い占めてるのみかけた。
品切れにするのやめてほしいな
>>567
牛角接客はいいが、タレがうまくないと思う。
-
- 572
- 2010/11/24(水) 17:59:02
-
明日は久々に南天だな
-
- 573
- 2010/11/24(水) 23:53:27
-
そんな前日から計画的に決めて南天に行く人が居るんだ。
あれは匂い範囲に不覚にも入ってしまって不可抗力で行ってしまうものではないのか?
このページを共有する
おすすめワード